Hodiauxa Lignponto

トランペットと天真体道とエスペラントを楽しむLignpontoのブログ

横浜エスペラント会2005年秋の講習会

2005-10-24 22:18:09 | エスペラント(Esperanto)
みなさん、こんにちは。

今日は、お知らせです。

横浜エスペラント会で、秋の入門講習会をやる事になりました。

期間:平成17年11月5日~平成18年1月21日

時間:15:00から17:00 毎週土曜日、前10回

場所:かながわ県民センター7F707会議室
   (横浜駅西口から徒歩5分 旧三越デパートの裏)

費用:全5000円(教材費を含む)

主催:横浜エスペラント会

問合せ:山崎勝 電子メール masaymzk@wonder.ocn.ne.jp

「エスペラント語て、何?」という人のために簡単に説明します。

★エスペラントは中立公平で学びやすい国際共通語です。

エスペラントは民族の言語や文化をその歴史的遺産として尊重し、大切にすると同時に、それぞれの言語や文化の橋渡しの役目を果たすことを目的としています。

現在、英語が事実上の国際語として使われている事実は否定できません。しかし、英語は特定の民族、国家の言葉です。英語でのコミュニケーションは英語を母語とする人々にとっては都合のよいことですが、外国語として勉強する必要のある人間にとっては不都合です。これは公正なことではありません。

エスペラントは1887年、当時ロシア領だったポーランドのユダヤ人眼科医 ザメンホフ(L.L. Zamenhof) が提案したものです。ヨーロッパ諸語の語彙を取り入れ ながら、文法を整理してあるので、比較的簡単に修得することができます。

2回の世界大戦などの社会的な激動の中を、エスペラントの使用者 (エスペランティスト)たちは中立公平な国際共通語の実践を続けて きました。ヨーロッパが活動の最も盛んな地域ですが、アジア、アメリカ、 オセアニアそしてアフリカなど世界各地にエスペランティストがいます。 東アジアでは日本の活動が有力ですが、韓国や中国にもしっかりした 活動があります。特に中国は出版が盛んですし、中国国際放送は毎晩 短波でエスペラント番組を放送しています。1982年に始まった日韓青年セミナーは1995年から中国を加えた3ヶ国の青年エスペランティストの 交流の場になりました。2002年には第21回日韓中青年セミナーが千葉県沼南町で開かれたように、3カ国回り持ちで会場が選ばれています。

世界の多くの文学作品がエスペラントに翻訳されており、原作の文学も数多く 著されています。実用書や科学技術の専門書はそれに比べれば多くはありません が、碁や空手、マッサージ、料理から中国哲学、経済学、気象学、解剖学に いたる幅広い分野の本が出版されています。歌のテープやCDもあります。

世界エスペラント大会が毎年開かれている(2004年北京[中国]、2005年ビリニュス[リトアニア],2006年フィレンツェ[イタリア])ほか、大小さまざまな 会合が催され、通訳のいない国際会議が実現されています。

日本では年一度の日本エスペラント大会(2004年犬山市[愛知県]、2005年横浜市、2006年岡山市)の他、5月の合宿形式のエスペラント・セミナー、 夏または秋の林間学校などが大きな行事です。

日本のエスペラント運動は1906年の二葉亭四迷による学習書発行、第1回日本エスペラント大会の開催などで本格化して、2006年には百周年を迎えます。2007年8月には、通訳のいらない国際会議、第92回世界エスペラント大会が横浜市で開かれます。(日本エスペラント学会からの抜粋)

今日の写真は、バリのお寺の門です。

今日の食事

朝食:チーズトースト、ヨーグルト、コーヒー。
昼食:ラーメン(大盛)
夕食:雑穀米、ワカメの味噌汁、ローストチキン、野菜サラダ、おから。
間食:無し。

今日の気になるニュースはありません。

今日の天気最高気温22.5℃。最低気温13.5℃。湿度62%。

それでは、また明日。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オリエント急行 (glimi)
2005-10-26 18:31:52
 この前、アガサクリスティのオリエント急行がある事を知りました。推理小説好きの私は是非読みたいと願っています。日本語訳とどう違うでしょうか。

 でもこの前、日本語の小説は全て処分した本の中に入っているので比べて読むことは出来ないかもしれませんが。
glimiさんへ (lignponto)
2005-10-26 19:02:22
きっとエスペラントの訳に「オリエント急行」があるという事なんでしょうか??

どんな話でしたか??

忘れてしまいました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。