YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

バッテリーの補水

2013年09月11日 | YBR電装系

バッテリーの補水を最後にやったのが記憶ではゴールデンウィーク前だった気がする。
ちょっと確認してみたらLOWER線まで液面が下がっていたので補水した。


2番ドライバーでマイナス端子から先に外す。

補水はいつもの蒸留水。
このボトルの中身は四輪用の大きなボトルから移したもので、容器が使いやすいから再使用してる。

UPPERまで入れて蓋をし、ドレンホースのつなぎ忘れの有無と確認後、端子を元に戻した。

経験的には冬より夏の方が減り具合が早く、よく走る季節に3ヶ月も放置するとLOWERまで下がってる
事があったので、みなさんも油断せずに補水管理をするべきだと思う。

密閉式のMFバッテリー(~~7L-BS型)に交換すれば少しは楽だろうが、まだ元気なのでこのまま冬を
越せるか様子見でもある。

補水方法は「バッテリー液の補水と電圧測定」のページでもご覧ください。



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
開放型バッテリー (ぐろさん)
2013-09-11 23:40:11
開放型バッテリー搭載の車両をとんと見なくなりましたね。
シェルパもカブもアルトも密閉型で、余った補充用のバッテリー液使い途が無いですわ(´・ω・`)
返信する
希硫酸 (雷太)
2013-09-11 23:58:45
バッテリー液は乾くと濃硫酸になってけっこう凶暴だから漏れた後の車体腐食や薬害なんかの問題でMF化するのはしかたないですねぇ。
余った補充用の成分表記が精製水だったら単なるH2Oなので捨てるなり手を洗うなり出来ますよ。
強化液だと微量なゲルマニウムとか含有してあるから捨てる他ないけど。w
返信する
特に夏季は! (男52歳)
2013-09-12 02:19:21
最初の2年間は純正バッテリーでしたが、7月8月の夏季は3週間程でLOWまで減るので、こまめな点検が欠かせませんでした。
減り方は各セルでバラバラで、ちょっと不信感が・・・

充電電圧は14.9Vだったので、過充電ではないと思われますので、中国産バッテリーの問題かなと思っていました。
でも雷太さんは3ケ月もいけてるので、やはり過充電だったのかもしれませんね。

現在は、リフェバッテリーに換装して、手間いらずです♪
返信する
バラバラ (雷太)
2013-09-12 10:23:15
減り方のばらつきは、他の開放型バッテリー搭載バイクでも起きる事なので大丈夫でしょう。
私の3ヶ月見てなかったのは単に面倒だっただけですw
もしかしたら前半は早めに減って後半は遅くなるのかも?
希硫酸のH2Oの蒸発具合と濃度変化の関係で時間軸に対して減りが一定でない可能性など。
とにかく未確認で夏を乗り切るのは怖いですねぇ・・・

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。