YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

FIモデルの配線図

2014年09月10日 | YBR電装系

YSPモデルの通称YBR125FIは欧州向けをYSPグループが日本に輸入した経緯があるけれど、
キャブレター仕様YBRと違ってサービスマニュアル等の情報があまり無くて、質問されても正直分からない
部分が多いんだな。
実車が目の前にあれば解析くらいはできるけど…

さて先日紹介した英国のブログでナポレオンさんが何気なくYSPモデルの前身であるYBR125EDという
フューエルインジェクションモデル配線図を紹介してるのが目に止まった。

あった~~~(*´∀`*)

画像の語句「yamaha-ybr-125-electrical-system-wiring」を検索にかけてみたら、ソースの
フォーラムが簡単に見つかり、でっかいpng画像がいくつも公開されてたので一部をリサイズしてここに
紹介しておこうと思う。
2007年式EUモデルは外観が無印YBRと酷似してるが、諸元や電装関係はK型に似てるYSPモデル
と大して変わらないだろうから、FIモデルオーナーは手元に画像群を保存して印刷なりすれば何かの時に
きっと役立つだろう。
pngファイルは画像加工ソフトやペイントで一旦開いてからjpgファイルに変換保存すれば使いやすいかも
知れない。


FIの回路図。

画像をクリックして、でっかい画面で見てください。

対応表。

各部ユニット名称と配線色の対応表。

配線色に関してはYSPモデルの実機が手元に無いので確証できないけれど、オーナー自身が各部を
観察しながら差異を見つければ問題ない。
配線図の線色を鵜呑みにせずに、必ず確認しながら検査・修理・改造を行う事をお勧めします。

電気的仕様1

電気的仕様2

これで大まかな電気的検査確認やバルブ交換などが容易になると思う。

原寸のファイルは「yamaha-ybr-125-electrical-system-wiring」で検索し、ご自分で探してください。
yamahaclub.comのフォーラムに書かれてますよ。
他にも機械的な諸元表もあるので手元に保存して損はないだろう。
この手の画像探しはスマホでチマチマ見てても見つかりにくいので、パソコンとネット環境で行う事もお勧め
します。

ちょっと図面とフォーラムのやりとりを見て気づいたのが14番のFI diagostic tool(OPTION)の記載で
ECU診断ツールの接続箇所が存在する事なんだけど、フォーラム内のやりとりでもECUをちょっといじったくらい
で大きな性能アップは期待できないから排気量の大きな車種に乗り変える事を薦めてる書き込みが見られた。
EUではECU設定変更用のサブコンピューターが売られてるが難易度や効果は不明。

以上、YSPモデルにも参考になるだろうYBR125EDの配線図の情報でした。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miggy)
2014-09-11 00:29:16
フォーラムに登録してきて、でかいのゲットしました。有り難うございます。電装系が明らかになったら捗ります。機械的な部分はあんまり変わらないですしね。しかし、フォーラムの内容が読めない…
返信する
あれ? (雷太)
2014-09-11 09:46:35
あれ?
私はグーグル検索で魔法の呪文で探したら直接ファイルが張ってあるスレッドに辿り着いたんで、未登録のままファイルをゲットできました。
いろいろ徘徊してみると面白いですね。
しかし残念な事にFI車を保有してないので差異がわかりません。
FI車オーナーさん達が今後情報公開共有をされる事を望んでます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。