goo blog サービス終了のお知らせ 

りぷママごはん

ビール大好きりぷママの今日のごはん♪

キムチ鍋とおねちゃのクリスマス

2015-01-17 16:02:06 | りぷママごはん

 

 

昨日の晩ごはんです

 

 

豚肉があったのでキムチ鍋にしました。

 

 

牡蠣も入れたいなと思いお魚屋さんに行くと・・・・・

 

 

 

牡蠣は良いのがなかったのですが これがありました。

 

山口県産のバイ貝

 

 

前日ケンミンショーで金沢のおでんを紹介してたのですが

金沢ではバイ貝が入ってるんですって!

それをみんながすごく美味しそうに食べてたの。

いいなー、食べてみたい、と思ってたところなので

魚屋さんで見つけて即買い!!

 

おでんにはしなかったのですが それっぽいお出汁で煮ました。

 

 

テレビでやってたように上手くとれるかな?

 

クルクルクルクル・・・・・

 

 

取れた~~~!!

 

 

なるほど!  美味しいです!!

だけどすごい食べごたえ    1個で充分満足しちゃいます。

 

 

牡蠣がなかったので キムチ鍋用にと思ってこれも買ってました。

 

 

しゃぶしゃぶ用お刺身の盛り合わせ。

こんなにたくさん入ってるのにすっごく安かった。

うちの近所の魚屋さんはホントに素晴らしいです

 

でもね、キムチ鍋には全然合わなかった~

そりゃそうよねー。  タラとかの切り身にすれば良かったかな。

だけどお刺身自体の鮮度は抜群なので全部漬けにしておきました。

今日の晩ごはんは海鮮丼にするつもり

 

 

昨日頂いたもの。

 

ロイズのアマンドショコラ

 

 

アーモンドチョコレートが大好きなニーチャ。

もう大喜び!!    すごく美味しいって。

「 全部食べたい~ 」 というのを止めるのが大変でした。

「 誰も食べないから! 」 「 明日全部ニーチャが食べていいから! 」

ということで渋々納得

 

子供か~~~~~~~~っ   

 

 

 

 

               

               

               

               

               

 

もうお正月もとっくに過ぎたのに今さらクリスマスネタというのも何ですが・・・

 

 

クリスマスはドイツで過ごしたニーチャとおねちゃ。

その様子を少しだけ

 

 

 

ニーチャのママはすごくお料理が上手な方だったのですが

一昨年、亡くなられました。

りぷママもご馳走になったことがありますが、ホントにママの手料理は美味しかった

 

 

今はパパひとりで暮らしてるので  ( 近所に妹ちゃんカップルが住んでます )

おねちゃ夫婦が滞在中は基本ニーチャがお料理します

 

 

 

イノシシのロースト

 

ニーチャの実家は田舎なのでジビエ料理が名物です。

 

 

 

アイスバイン

 

これはもうドイツの代表的な料理ですよね。

付け合せはザワークラウト。

こちらの地方では煮込んだものを更にグリルで炙るので

まわりがカリッとしてとても美味しいそうです。

 

 

 

これもこの地方独特のものです

 

豚の生ひき肉

 

スパイスで味付けされた生の豚ひき肉に生玉ねぎのみじん切りを加えて塩こしょうしたもの。

パンにこんもりと塗って食べます。

りぷママも頂いたことありますが、全然生臭くなく美味しいものです。

ビールにも合うのよねー

また食べたくなった!!

 

 

 

ご存知ドイツビールとソーセージ。

ここは焼きソーセージが有名で それをパンにはさんで食べます。

 

 

鳩のロースト

 

あ~っ!! これニーチャママが作ってくれたお料理だ!!

懐かしい    

鶏より味が濃厚で外側はパリッと焼けてて本当に美味しかったなー

奥に見えてる白っぽい付け合せはクルーセというジャガイモのお団子。

鳩を焼いた焼き汁で作ったソースをかけて食べます。

クルーセにソースをかける前 なぜかフォークの背でペシペシ叩きます。

ソースがのりやすくする為らしいけど 

みんなそれぞれ大まじめに自分のクルーセをペシペシしてました。

もちろんりぷママも

 

今はニーチャが立派に味を引き継いでます。

 

 

鱒の燻製

 

 

 

ハモン・セラーノ

 

ニーチャパパが丸ごと1本買っといてくれたのですが

ニーチャ夫婦3週間の滞在で・・・・・・・・・・・

 

 

 

ひえ~~~っ!!

見事に食べつくされて骨だけに  

恐るべし!   ニーチャファミリー!!

 

 

 

ニーチャ、こんなにお料理上手なんだから日本でも作ってほしいなー

けど材料も違うしね。

それにドイツでこれだけ食べて帰ってくるので今はダイエット中です。

そうだよね!  ニーチャ!