2005年11月に2m EMEを始めて約11年が経過しました。
このペースでいけば、3~4年後に1000局は達成できるでしょう。
なお、当方の場合イニシャルのカウントではありません。
750局は「異なるコールサイン」のカウントです。
よって、同一シャックから記念コールなどで出てきた場合は別の局としてカウントしてますし、
同じコールで別のグリッドから出てきた場合は同じ局として取り扱い、別カウントはしていません。
このペースでいけば、3~4年後に1000局は達成できるでしょう。
なお、当方の場合イニシャルのカウントではありません。
750局は「異なるコールサイン」のカウントです。
よって、同一シャックから記念コールなどで出てきた場合は別の局としてカウントしてますし、
同じコールで別のグリッドから出てきた場合は同じ局として取り扱い、別カウントはしていません。
まずは振休だった木曜朝、朝6時から2時間呼び続けたが厚いパイルに玉砕。
体勢を整えて金曜朝は4時半に起床、シャックに直行してワッチしたら前日とはうって変わってガラガラ。
数コールでゲット。おそらく、大票田のEUとE4はPOLがマッチしていなかったのであろう。もちろんうれしい2mのバンドニュー。
木曜日は動き回った(ビッグガンと重ならないように送信周波数をころころ変えた)のが、裏目に出たのかも知れない。
明朝から1日だけ432の運用があるが、あいにく明日は朝4時起きで遠方出張なのでパー。S9YYの432と同様、休日出勤のために土俵にすら立たせてもらえず、全くついてない。
体勢を整えて金曜朝は4時半に起床、シャックに直行してワッチしたら前日とはうって変わってガラガラ。
数コールでゲット。おそらく、大票田のEUとE4はPOLがマッチしていなかったのであろう。もちろんうれしい2mのバンドニュー。
木曜日は動き回った(ビッグガンと重ならないように送信周波数をころころ変えた)のが、裏目に出たのかも知れない。
明朝から1日だけ432の運用があるが、あいにく明日は朝4時起きで遠方出張なのでパー。S9YYの432と同様、休日出勤のために土俵にすら立たせてもらえず、全くついてない。
DXCCのバンドニューではないが、昨晩2mでXV4FをWorked。ベトナムは4年ぶり2局目だ。
CQをデコードしてから1時間くらい呼び続けたが、CQまたは他局へのコールバックばかりで、こりゃあかんわと思っていたMSギリギリで返ってきた。
ELの残り約6度で西にある山に半分月が沈んでいるような状況の中、-31dBでRRRをデコードできコンプリート。ヤレヤレ。
CQをデコードしてから1時間くらい呼び続けたが、CQまたは他局へのコールバックばかりで、こりゃあかんわと思っていたMSギリギリで返ってきた。
ELの残り約6度で西にある山に半分月が沈んでいるような状況の中、-31dBでRRRをデコードできコンプリート。ヤレヤレ。
先週末はJARTSに全力参戦、その後例によって体調を崩していたが、多少回復したので、今朝は2mのS9狙いで6時に起きたところ、受信1発目からCQが見えた。S9がスタンバイした時点ではまだリニアが暖まっておらず送信できなかったが、15秒くらいで送信okとなったため、2nd seqの途中から撃ち込んだ。
25秒くらいしか送り込めなかったことと、Dpolが60degぐらいだったので、N0UK板でアピールしないと期待薄だろうなと思いながら、次の1st seqのデコード結果を待ったところ、いきなり返ってきた。おそらくS9側ではHV同時に受信してくれているのだろう。
S9からのRRRはそこそこ強力なバーディに割り込まれてデコードできなかったが、S9からは-20dBを超えるような信号でRRRのラインがはっきり見たので、73を送って、はいコンプリート。
無線機の電源オンからわずか10分(そのうち送信は約25秒×1+48秒×2の最短記録)運用しただけで、うれしいバンドニューのゲットと相成った。
S9の432は今週末に最後の運用があるようだが、あいにく土日とも出張でパー。あとS9は160mのQSLを所持していないが、この疲労困憊の中、日の出前に早起きする気は毛頭無いので、今朝の2mのバンドニューだけで十分満足という事にしておこう。
JARTSの疲れで今日も朝から頭が痛かったが、それでも気分良く仕事に出かけることができたとさ。
25秒くらいしか送り込めなかったことと、Dpolが60degぐらいだったので、N0UK板でアピールしないと期待薄だろうなと思いながら、次の1st seqのデコード結果を待ったところ、いきなり返ってきた。おそらくS9側ではHV同時に受信してくれているのだろう。
S9からのRRRはそこそこ強力なバーディに割り込まれてデコードできなかったが、S9からは-20dBを超えるような信号でRRRのラインがはっきり見たので、73を送って、はいコンプリート。
無線機の電源オンからわずか10分(そのうち送信は約25秒×1+48秒×2の最短記録)運用しただけで、うれしいバンドニューのゲットと相成った。
S9の432は今週末に最後の運用があるようだが、あいにく土日とも出張でパー。あとS9は160mのQSLを所持していないが、この疲労困憊の中、日の出前に早起きする気は毛頭無いので、今朝の2mのバンドニューだけで十分満足という事にしておこう。
JARTSの疲れで今日も朝から頭が痛かったが、それでも気分良く仕事に出かけることができたとさ。