goo blog サービス終了のお知らせ 

QRZ? JS3CTQ part2

Contester JS3CTQ's Blog
コメントをお書き込みいただく際は、コールサインを明記お願いいたします。

Moppy & Hapitas

▼ さあ!今すぐお小遣い貯めちゃおう ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト

通勤移動 2日目

2020-04-15 | Portable
今朝は道路が若干空いていたような気はしたが、それでも出社に約1時間25分かかった。帰路の渋滞も相変わらずで、職場を出発してから、2525市の運用場所に着くまで約1時間。運用せずに帰ったとしても、1時間15分はかかったであろう。

電車と比べれば感染リスクがかなり低い車通勤へのシフトはやむを得ないところ。在宅勤務の会社がもっと増えてくれたら道路も空くのだが。うちの職場もそうだが、諸事情で在宅勤務にはできないところも多いのだろう。

さて、今日は2525柏原市某所より、3.5Mのモビホで運用。昨日不調だったスマホテザリングによるネット接続は何ら問題なかった。しかし、マウスを忘れたため、RTTY運用時に受信文字列からコールサインをピックアップする操作がとてもやりにくかった。

今日の結果 2525市
・3R5C 25Q
・3R5R 9Q

お相手いただきました各局ありがとうございました。
明日は、職場の駐車場250126区から出る予定です。
よって、18時前にはスタートできる見込みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤移動 1日目

2020-04-14 | Portable
今週になって通勤時間帯の車がさらに増え、空いていれば30分のところを1時間30分かかっています。無線でもやって時間をつぶさないと、やっておられません。

実は昨日から実行する予定のところ、こともあろうにPCを忘れてしまったため、紙ログでやる気など毛頭無く、本日よりスタートしました。

今日は通勤経路の2514八尾市某所より、3.5Mのモビホで運用。リグ、ANT、PCは何ら問題なかったが、なぜかネット接続がNG。スマホのテザリングでネットに出られない。スマホでブラウザ立ち上げてやる方法もあるが、入力が面倒なので、もういいやと思って運用をスタートしたところ、幸いにもクラにあげてもらい、そこそこ呼んでいただきました。

今日の結果 2514市
・3R5C 21Q
・3R5R 10Q

お相手いただきました各局、ありがとうございました。

明日は、2525市の予定です。(渋滞次第ですが、1830-1900頃スタートの見込み)
ちなみに、ネットは、帰宅後スマホテザリングで接続したら、全く問題なくつながったので、原因不明です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤移動お手軽セット

2020-04-12 | Portable
先週木曜日から「できる限り公共交通機関は利用せず、徒歩、自転車、自動車などで通勤せよ」という事になった。そのため、木曜、金曜と自動車で通勤してみたが、空いていれば30分で到着できる職場までの17.5kmの道のりに、両日とも往路は1時間15分、復路は1時間もかかった。通勤に使っているR25は普段でも通勤時間帯は渋滞しているが、特に今の時期、当方同様に電車から自動車通勤に切り替えている人が多いと思われ、大渋滞となっている。

木曜日は、音楽やラジオを聞いてじっと我慢。金曜日は、スマホに入れたカラオケ動画を再生して、一人カラオケで時間をつぶしたが、特に復路は、混んでいる時間にわざわざ渋滞に揉まれる必要は無いと考え、来週から、寄り道しJCC/JCGサービスでもして時間をつぶしてみようと思い、本日、木製まな板に無線機とデジタルモードインターフェースを取り付け、サイドに持ち手も付けて、「通勤移動お手軽セット」を制作した。

これに、同軸、DCケーブル、PC、パドルを接続すれば、即オンエア可能である。PCが立ち上がっている間にモビホを基台に取り付けることで、駐車後3分以内に電波を出せることを目標にしている。

明日からは、毎日これとノートPCを車に積み込んで出社することにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県尾張地区RTTY弾丸ツアー 電子アワード

2020-03-07 | Portable
大変お待たせいたしまいした。本日eAWARDが準備できました。
当方の都合で遅くなってしまい、申し訳ありません。

対象局は下記からダウンロードをお願い致します。
http://www.eonet.ne.jp/~lemon/award/rttyaward.htm

さて、次回は未定ですが、できればEsシーズン最盛期に再開したいと考えています。

ご予定の確保をよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県尾張地区RTTY弾丸ツアー 当局予定

2019-12-05 | Portable
概略予定

12月7日(土)
0700-0745 2017 常滑市
0830-0915 20005E 美浜町
1000-1045 20005D 南知多町
1130-1215 20005B 武豊町
1300-1345 2006 半田市
1430-1515 20005A 阿久比町
1600-1700 2026 知多市

・交通事情により時間は前後することがありますことご了承願います。
・今回は各拠点の運用時間が短く、2周目は難しいと思われます。
・また、状況によっては、多バンド運用できない可能性もあります。

0700jスタートに遅れる可能性がありますが、ご容赦願います
(12/6追記)

皆様からの熱いコールをお待ちします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする