らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

音階練習

2021年05月22日 23時59分59秒 | ヴィオラ

 楽器〜特に鍵盤楽器や弦楽器を上手くなるために音階練習をしなければならないという考えは、間違っていないと思います。

 ヴィオラで言えば、カールフレッシュや小野アンナの音階教本など小さい頃から先生にやらされた人も多いでしょう。

 私は正直申し上げて、音階練習は大嫌いでした。単純作業を永遠と繰り返してやることに興味がわかなかったのです。

 音大に行っていた時も「音階試験」なるモノがあって、とても嫌な記憶しかございません。

 音階よりもBachなどを練習して音階練習の替わりにしていたくらいです。

 コロナ渦でお仕事が一旦無くなった事は、自分の演奏を見つめ直す良いきっかけになりました。

 その中で、若い頃あれほど嫌だった音階練習を見直すことにしました。

 プロの人でも、音階練習をするときに、必ず練習する調の「ど」の音からしか練習しない人が多くいます。

 何も考えずに、C-Dur(ハ長調)ならCの音から、F-Dur(ヘ長調)ならFの音からといった具合です。

 音階練習は、実際音楽を奏でるときの練習ですので、より実践的な練習をした方が良いと気づきました。

 作曲家が書いた作品は、どのフレーズも必ず「ど」の音から始まるというというわけでは無いのは、誰でも分かりますよね。

 例えば、C-Durの作品の中には、Gからはじまるフレーズもあるし、Fから始まる合いの手もあるのは当然のことですから、どの音からもC-Durの音階やアルペジオを弾けた方が良いに決まっています。

 なので、色んな調性で音階練習するのですが、色んな音から始まる音階を練習しています。

 そうすると調性で凝り固まっていた頭が、今度は「旋法」の感覚も入ってくると言うことが、最近わかり初めて来ています。

 てな事を考えて練習していたら、玉木宏樹氏が書いた「革命的音階練習」という音階教本に出会いました。

 氏の書いた序文を読んでいるとふむふむ納得できることも多々あって興味深かったです。

 いくつになっても新しい発見が有るもんです。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴィオラ Vol.51 | トップ | 山形響 第293回定期演奏会リ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>ゑわさん (らびお)
2021-06-09 01:22:25
こんにちは。
カールフレッシュは、音大生やプロ御用達の音階教本なので、そのままだと少し難しいかもしれませんね。書いてある楽譜の音価そのままでは無くて、どんなにゆっくり弾いても良いので(例えば全て二分音符)として、スラーも切って練習して行けば役に立つと思います。が、初心者向けの音階教本に詳しいわけでは無いのですが、ドレミ楽譜出版社のビオラ教則本:磯良男著というのはどうでしょう?私の音大時代の恩師でもありますが、写真付きの解説もわかりやすいので少しずつ試してみるのも手かもしれません。教則本後半は難しいのですが、7割くらいは初心者でも役に立つ音階教本だと思います。
ヴィオラを弾くのに、絶対こうで無ければならぬというのは無いと思って、色々試すのも良いかもしれません。肩当てを付ける付けないで使う筋肉の箇所が微妙に違うので、慣れるまでは今のまま着脱自由で練習してみて下さい。違う筋肉が鍛えられれば、肩当てつける方にも役に立つと思いますよ。
返信する
ト音記号ですね… (ゑわ)
2021-06-05 14:52:08
こんにちは。肩当てナシでヴィオラを弾こうという試みが面白くなってきたので、まだ諦めずに取り組んでいます。今まで使っていなかった筋肉を動かしているせいか、なぜか筋肉痛です。

肩当てナシで、チューニングの後、カイザーの1番を弾いて、肩当てをつけて練習を始めることにしました。
顎あてに顎をあてる? 引っ掛ける? 頭を動かす?? の感覚が、試しても考えてもまだピンとこないので、山形響を見に行こう!と思ったらチケットが完売でした。山形Qの7月の演奏会はありますか? 絶対に聴きに行きます。

いただいたご助言や、過去記事を拝読して、なんだか、色々と考えさせられました。プロならではのお考えが垣間見えたり、プロもアマもこれは同じ感覚かな〜と共感してみたり。自分の驕りに気づいて恥じ入ってみたり。
おかげで冷静になれました。ここのところ、人からいろいろ言われて、腐りかけていて、よくない状況でした。一朝一夕で上達しないことは知っているつもりでも、なんだか焦ってしまいますね。

カールフレッシュは中級者向けでしょうか? アマゾンにforViolaがあったので買ってみましたが、初めから第四ポジションが出てきて、怯みます。
初級者向けの音階教本はありますか?(ハ音記号の)
返信する

コメントを投稿

ヴィオラ」カテゴリの最新記事