
本日から3日間、山形響は今年度のスクールコンサートのリハーサル(3人の指揮者による)。
リハーサル会場は山形市文翔館議場ホール。
文翔館前の庭の花壇には、色鮮やかなチューリップが綺麗に咲いています。
3日後には、私たち〜山形弦楽四重奏団 第95回定期演奏会が同じホールで行われます。
今年5月には結成25周年。
25年なんだかんだ続けてきて、積み上げた定期演奏会は「95回」。コロナ禍で1回だけ中止になりましたが、何とかやってこれました。
今回は山形響で今一番若手の杉山亮佑君(Vn)をゲストに「弦楽四重奏の調べ」をお届けします。
メンバー3人の子供・・・・下手すると孫世代の杉山君ですが、いい意味で遠慮しないで練習に参加してくれて、若手&ベテランの良い融合が出来ているような気がします。
私達は、オーケストラ活動をフル活動して、クァルテット活動もして、指導もして25年経ちましたが、そろそろゆっくり活動をと考えているので、演奏会がある時に聴きにきていただかないと、結局〜機会はあったけど一回も聴けなかったという事になりかねません。
是非!!会場に来て応援よろしくお願いします!!
26日(土)18時45分開演・山形市文翔館議場ホール。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます