goo blog サービス終了のお知らせ 

らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

編曲作業中

2019年05月04日 23時59分59秒 | 山形弦楽四重奏団
 時代をまたがり、長期のゴールデンウィーク中、皆様どうお過ごしでしょうか?

 この長期休暇が終われば、また忙しい毎日を送る予定になっていて、なかなか出来ないことを休暇中にすることにしました。

 まず、やらなくてはならない事のひとつ。

 山形弦楽四重奏団は、ただいまメンバー3人で活動しているので、20年近くに渡る活動の中でストックしてきた楽譜では、対応できません。クァルテットの曲をトリオで演奏するのは、無理だからです。

 この先、ありがたいことにいくつかお仕事をいただけているので、Trioの楽譜をそろそろ制作しなくてはと前々から思っていました。

 ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロで書かれたオリジナル作品は捜せばいくらでも有るのですが、その他の軽い作品(クラシック音楽以外)の楽譜がありませんでした。

 既製品では、自分の好みと合わない事も多いので、ゴールデンウィークを利用して、今日までに7曲ほど編曲作業を行いました。

 今まで山形Qで演奏していた曲を再編曲した楽譜が殆どですが、4声を3声にするときに、泣く泣く捨てなければならない音もあり少し苦労しました。

 編曲作業で悩んだ時に、大学時に和声やソルフェージュの授業を一生懸命やっておけば良かったと後悔もちらり・・・。

 しかし、最後はPCで再生した音を何度も聞き、自分の感性を信じて終えました。

 その他、新しい曲も編曲して、楽譜に打ち込み色々な調整をして、印刷。

 まだまだ曲数が足りないので、時間を見つけて作業するしか無いようです。

 こんな苦労するならメンバー1人エキストラで読んで、クァルテットで演奏した方が楽でしょうが、それもねぇ別の悩みを抱えそう。

 頑張ります!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皐月(令和元年) | トップ | コンビニエンスストア Vol.3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山形弦楽四重奏団」カテゴリの最新記事