過去記事
実家から持たされたもの vol.7
実家から持たされたもの vol.6
実家から持たされたもの vol.5
実家から持たされたもの vol.4
実家から持たされたもの vol.3
実家から持たされたもの vol.2
実家から持たされたもの vol.1
カメラと登山が趣味だった亡父の残したモノの中に、大量の写真がありました。近い家族の写真でしたらなるべく本人か近親者に渡すなどしましたが、古い写真はどうにも分かりません。上の写真も「明治35年4月写」の裏書きがあるものの、父にどう関係があるのかも分からないのです。生きている間に少しでも聞いておけばよかったと後悔しているところです。
おそらくは、先祖か親戚関係の誰かなのですが、誰なのかを分かるためには、亡父の姉達に聞かねばならず、先月の1周忌の時にも色々と写真を見てもらいましたが、分からない物も多いのです。
捨てるに捨てられず。せめてこの方々がこの世に生きていた事を残すために、たまにブログにあげてゆこうかと思いました。
縁もゆかりも無い方は、当時の風俗を楽しんでくれれば幸いです。
実家から持たされたもの vol.7
実家から持たされたもの vol.6
実家から持たされたもの vol.5
実家から持たされたもの vol.4
実家から持たされたもの vol.3
実家から持たされたもの vol.2
実家から持たされたもの vol.1
カメラと登山が趣味だった亡父の残したモノの中に、大量の写真がありました。近い家族の写真でしたらなるべく本人か近親者に渡すなどしましたが、古い写真はどうにも分かりません。上の写真も「明治35年4月写」の裏書きがあるものの、父にどう関係があるのかも分からないのです。生きている間に少しでも聞いておけばよかったと後悔しているところです。
おそらくは、先祖か親戚関係の誰かなのですが、誰なのかを分かるためには、亡父の姉達に聞かねばならず、先月の1周忌の時にも色々と写真を見てもらいましたが、分からない物も多いのです。
捨てるに捨てられず。せめてこの方々がこの世に生きていた事を残すために、たまにブログにあげてゆこうかと思いました。
縁もゆかりも無い方は、当時の風俗を楽しんでくれれば幸いです。