2月になって数日経過し、ようやく今年の年賀状を掲載してないという事に気づきました。
って、いくら何でも遅すぎでしょう。中国の旧正月になりそうな勢いじゃないですか。
遅ればせすぎて今年の干支さえ忘れそうですが、一応掲載しておきますね。

...あ、今年の干支は寅でしたね(笑)。
ということで、かえる達も寅のコスプレをしています。
実は、12年前の寅年の時も、寅の着ぐるみを着たかえる達が大量出演している年賀状を書いた記憶があります。
ただ今年のには、よく見ると寅は寅でも寅違いの人も紛れ込んでますね。左端の方に。
テーマは「宝船」です。
七福神(もちろんかえる)と宝船というモチーフは前から描いてみたいと思っておりましたが、なかなか的確な七福神の資料が見つからず(そういうディテールに過度にこだわるあたりがA型)、実現する事が出来ませんでした。
そこで、弁財天だけ何とか記憶を頼りに描いて(つーかマミちゃんにコスプレさせて)、後は七福神とは縁もゆかりもない面々が宝船に乗り込んでます。
そもそも私の格好、七福神どころか正月らしさの欠片もありません。
ひたすらトゥース!です。
あ、今更説明するまでもありませんが、左側がマミちゃんで、右側が私です。
大昔からの自画像ですから、当然ノーメイクの顔がモデルになっており、今の私とは似ても似つきませんね。
というより、私見たいなド素人に限らずとも、エッセイ系漫画家の皆さんの描く「自画像」とはすなわち「その人の描く人間の最も原型の姿」である事が多く、ゆえに得てしてシンプルで、ご本人にはあまり似てない事が多いです。
私は現実世界において非常に女らしい髪型や服装を好み、余程必要に迫られないとズボンなど着ませんが、何故か絵の中での私は女らしさを徹底的に排除したヴィジュアルです。
かといってボーイッシュな訳でもありません。性別をハッキリ示すこと自体がイヤなようです。
これって「『誰でもない人』なら描けるけど、知っている人の事は絶対に描けない」というのと同じで、心理分析とかすると面白い結果が出そうですね。
まぁそれはともかく、私の頭の中と同じく、私の絵の中も主役はかえるです。
とりわけうちのドン・かえるちゃんですね。
かえるちゃんは例によって最も目立つところに陣取って完全に主役の扱いです。
さらに、帆の上の飾りとか、船のフチの柄まで実にさりげなくなくかえるです。
ただ、こういう細かい柄を描くと、色を塗る時に大変だという事を今回ほとほと思い知りました(笑)。
って、いくら何でも遅すぎでしょう。中国の旧正月になりそうな勢いじゃないですか。
遅ればせすぎて今年の干支さえ忘れそうですが、一応掲載しておきますね。

...あ、今年の干支は寅でしたね(笑)。
ということで、かえる達も寅のコスプレをしています。
実は、12年前の寅年の時も、寅の着ぐるみを着たかえる達が大量出演している年賀状を書いた記憶があります。
ただ今年のには、よく見ると寅は寅でも寅違いの人も紛れ込んでますね。左端の方に。
テーマは「宝船」です。
七福神(もちろんかえる)と宝船というモチーフは前から描いてみたいと思っておりましたが、なかなか的確な七福神の資料が見つからず(そういうディテールに過度にこだわるあたりがA型)、実現する事が出来ませんでした。
そこで、弁財天だけ何とか記憶を頼りに描いて(つーかマミちゃんにコスプレさせて)、後は七福神とは縁もゆかりもない面々が宝船に乗り込んでます。
そもそも私の格好、七福神どころか正月らしさの欠片もありません。
ひたすらトゥース!です。
あ、今更説明するまでもありませんが、左側がマミちゃんで、右側が私です。
大昔からの自画像ですから、当然ノーメイクの顔がモデルになっており、今の私とは似ても似つきませんね。
というより、私見たいなド素人に限らずとも、エッセイ系漫画家の皆さんの描く「自画像」とはすなわち「その人の描く人間の最も原型の姿」である事が多く、ゆえに得てしてシンプルで、ご本人にはあまり似てない事が多いです。
私は現実世界において非常に女らしい髪型や服装を好み、余程必要に迫られないとズボンなど着ませんが、何故か絵の中での私は女らしさを徹底的に排除したヴィジュアルです。
かといってボーイッシュな訳でもありません。性別をハッキリ示すこと自体がイヤなようです。
これって「『誰でもない人』なら描けるけど、知っている人の事は絶対に描けない」というのと同じで、心理分析とかすると面白い結果が出そうですね。
まぁそれはともかく、私の頭の中と同じく、私の絵の中も主役はかえるです。
とりわけうちのドン・かえるちゃんですね。
かえるちゃんは例によって最も目立つところに陣取って完全に主役の扱いです。
さらに、帆の上の飾りとか、船のフチの柄まで実にさりげなくなくかえるです。
ただ、こういう細かい柄を描くと、色を塗る時に大変だという事を今回ほとほと思い知りました(笑)。