舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

今月のネイル(駆け足気味)

2015-09-12 06:23:40 | 創作活動
ネイルを更新してたらこんな時間になっちゃいました。


前回のネイルは感動的に保ちが良く、先月末の鬼怒川イベントでさえ大丈夫でした(まあ、イベント自体が幻となってしまったのですが…
丸一ヶ月無事だった事になりますね。ラスト一週間くらいは流石に補修が必要でしたが。


今回は4本長くしましたので、そこまで耐久度が高くはないだろうなぁ。
でも一縷の望みを抱いてせっせとトップコートをかけました。
面倒くさがらずにトップコートをかける事が保ちの良いネイルにするコツですね。


このネイルのテーマは「ダイヤモンドです。
そんな訳でラインストーンがいつもより大きめです。
本当は土台のラメにライトブルーを入れるなどしてもっと凝りたかったのですが、時間と手持ちの材料に限りがあるので諦めました。


ダズリングな感じを出したくて星ホログラムを貼ろうと思い立ち、最近ゲットした大きなをのせてみたら、ちょいとデカすぎて存在感が激しくなり、主権を巡ってラインストーンと壮絶なバトルを繰り広げそうな感じになってしまったので、改めて主役にして使おうと思います(笑)。

例によって素人細工ですので、仕上げの甘さは大目に見て下さいまし。


さて、日曜日はいよいよオリオンスクエア本番です。
明日のレッスンもその練習がメインです。
雨に見舞われなければもちろんそれに越した事はないですが、オリオンスクエアはステージから客席まで屋根があるので安心です

皆様是非お越しくださいませ





人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

ピカチュウを描いてみた

2015-08-13 05:19:22 | 創作活動
今、宇都宮の東武デパートでは様々な子供向けイベントが開催されています。




そのひとつがポケモンのイベント。
ビンゴ大会やスタンプラリー、ミニゲームなどに参加出来ます。




色々ある中に私は「オリジナルエコバッグを作ろう!」というスルー出来ないコーナーを発見してしまいました。
どうやら、ただ色を塗ったり決まった手順で同じ物を作ったりするのではなく、自分で絵を描いて本当にオリジナルに出来るらしいのです。
こ、これは参加せねばなりませぬ~~~。


白地に黒線で描かれたポケモンのイラストに彩色するTシャツと異なり、エコバッグはマジで無地の土台に絵を描きます。
ラミネート加工されたイラストをバッグの中に入れてなぞり書きし、それに色を付けるんですね。
もちろんお手本のイラストどおりじゃなくてオリジナリティを発揮しまくっても無問題。
この時点で脳内をアドレナリンが駆け巡りヤバい事になっている私。


絵柄はいくつかのポケモンから選ぶ事が出来ます。
大好きなケロマツもニョロトノも居ないので、オーソドックスにピカチュウを選びました。

さて、ピカチュウと言えば最近某港町に出没して話題になっている「ピカチュウフラダンス」。
今回のイラストはそれにインスパイアを得て、「宇都宮にもフラダンスピカチュウカモォォォン!」という心の叫びを表現してみました。




というわけで、土台の絵柄が右、実際に描いたものが左です。
えっらい変わり果ててます。
あまりの変わり果てっぷりに近隣のブースのスタッフの皆さんが驚愕し、「見本として置いておきたい」と言ってくださったのですが、私は新たなオリジナルグッズを作った晩にそのグッズを枕元に置いて寝るのを人生の楽しみにしているものですから、せっかくでしたけれども持ち帰らせて頂きました。


もちろんピカチュウの衣装は実際のフラダンスピカチュウをモデルにしてます(何の資料も無しに描いたので記憶だけが頼りですが)。
ついでに隣にお揃いの衣装の四代目も並べました。
何かピカチュウにつられて体型のバランスが2歳児くらいになってしまった(爆)。

背景はどうしようかな、ステージにしようか、やっぱここはベタにダイヤモンドヘッドとワイキキビーチかななどと思案した結果、ちょうどピカチュウが何か上の方を指差してるみたいなポーズだったので、頭上に虹を描きました。
幼児番組で何度も「虹の色の順番を教えてくれる歌」を聞かされているお陰で、もう虹の色に迷う心配はありません。ただ元ネタがアメリカ英語だから藍色が無いんですけどね(※アメリカでの虹の色は赤・オレンジ・黄・緑・青・紫の6色)。




イラストが完成すると、係のお姉さんがアイロンをかけて色を定着させてくれます。
ただ、アイロンを掛けると全体的に色が薄くなっちゃうようです。




そこで帰宅後、ところどころにラメ糊を重ねました。
これで色もハッキリしたし、程良くキラキラして一石二鳥。




ちょっと横から見るとキラキラっぷりがわかりやすいですね。
このラメ糊は布地に描いても大丈夫なのです。今日は雨のせいで乾きが遅いのが残念ですが。




出来上がったオリジナルバッグを持って、ポケモンと記念撮影しました。
もちろんケロマツの隣に立たせているのは親の趣味です。
この後ウッカリ我が子でも完成品でもなくケロマツをどこのソフマ○プかという勢いで舐め回すように撮影し始め、我ながら非常に危険な32歳デヴ喪女になってしまいました。


夏休みシーズンはあちこちでこういう手作り体験イベントが開催されて非常に楽しいです。
でも、かなり多くの割合で「決まったものを決まった手順で作り、ほぼ同じものに出来上がる」のが個人的には不満なのですな。
おんなじもの作ったんじゃ面白みも何も無いと思いませぬか?
お手本どおりに作りたい人はお手本そのままでオッケーだけど、はみ出したい人はちょっと遊びの余地があるような手作り体験をさせてもらえると嬉しいな~、などと思っている次第でございます。





人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

パイナップル比較

2015-07-09 08:25:30 | 創作活動
おはようございます。明日の支度とイベント準備が終わらないうちに朝になってしまった筆者でございます。
しかも今日の子供のお弁当の材料を買い忘れていてどうしたらいいのやら。

どうしようもないので、ハワイアンズ旅のしおりに彩色した画像を貼ってお茶を濁そうと思います。
見出し画像は四代目が塗ったものです。髪の毛が志茂田景樹さんみたいな色です。


裏表紙のパイナップルも各自の個性が出ています。




こちらが私です。無難というかフツーの配色。




四代目のパイナップルはキンキラです。




そしてマミちゃん。パイナップルの配色の凝り方がハンパない。


3人ともレストランや車メンテの待ち時間にチマチマと塗り、何とか完成までこぎ着けました。


さて、あと一時間ほどで子供を幼稚園に送り出す時間です。
ホントにお弁当どうしよう。
ちょうど運悪く買い置きが底をついており、家にあるのはカップ麺や缶詰やスナック菓子ばかり。寄せ集めてもお弁当にはなりません。
まさか幼稚園に店屋物を運んでもらう訳にも行かないしねえ。

世の中のお母さんは、お子さんのお弁当の材料を買ったり作ったりするのを忘れちゃったとき、どうなさっておられるんでしょうか。
って、そんなん忘れるの私くらいだよ。



人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

執筆は楽し2015

2015-06-08 05:16:33 | 創作活動
「執筆は楽し」ってタイトルにしようとしたら、もう既に過去の記事で使っていたようなので、やっつけで「2015」と足してみました。我ながらやっつけにもほどがあるぜ。


さて、実に面白い(byガリレオ福山さん)執筆のご依頼が舞い込んで来ました。
ホンットに面白くて、今日は一日中iPadのメモ帳に下書きしてました。
このメモ帳をそのままパソコンにコピペ出来たら便利なのにね。って、そういう方法もあるのかもしれませんが、たぶん平安人の私には無理だと思います。
それに、いちいち手書きと言うか手打ち(蕎麦かよ)で写す事によってダブルチェックが出来ましたので、これでいいのだ。ボンボンバカボン。
そういや昔、シナボンの店舗の隣に「バカボン」って店を作って、シナボンそっくりのシナモンロールに白いはちまきを巻き付けたのを売ったらどうかというバカ妄想話で母と盛り上がったのを急に思い出しました。
「ほらシナボンってグルグルだし!」「そう、ホッペのグルグル!!」とか興奮していってたっけ。完全にバカ母娘です。
我ながらバカすぎるし脱線甚だしいですね。なんかこの時間帯だと脱線の振り幅が激しいなぁ。


とにかく、楽しいお題を頂いて現在絶賛執筆中です。
なんと9,000字位まで書いてもいいとの事。
エッ、いいの!? ホントに9,000字もいいの!?!?
ホントに行っちゃうよ9,000字!? えらいサクーッと行くよ、私にとっての9,000字は!!


しかもさっき数えたら、今日書いた分はまだ2,000字にも行ってなくて、こりゃまだまだ書けるぞとテンション上がった次第です。
こりゃたしょう脱線してもイケるか!?(※イケません)

でも真面目な話、9,000字って一般的にはけっこう長いですよね。
最後まで楽しめる文章にする為にはそれなりの工夫が必要です。
やはり毒か。毒を吐くしかないのか。
いやいや、毒が全然思いつかないお題だからな~。


今回の執筆の悩みは、せっかくイラストを入れてもいいとのお達しなのに、お題に対して適切なイラストが思い浮かばないという事です。
う~~~ん、フラの踊り方の悪い例なら10も20もイラスト化出来るんですけど、今回のお題は難しいよ~~~。
でもせっかくだから何かイラストも入れたい。さてどうしたものか。


私が書いた物はおそらく1ヶ月弱ののちにはどなたでも入手可能な状態になると思います。
どうかお手に取った方にお楽しみ頂けますように。




人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

今日の内職

2015-05-30 04:12:29 | 創作活動
先日お約束した「ブログ総閲覧数222万PVありがとうキャンペーン」を投稿するタイミングが、どうやら来週くらいに巡ってきそうな感じです。
ヤバいじゃん、全然出来上がってないぞ。脳内の妄想だけは果てしなく膨らんでるんですけど、実際には1文字も書けてないという、まあいつものパターンでございます。
脳内ではメリモの全出場者紹介だってとっくの昔に出来上がってるんですよね、脳内では。


妄想と現実が乖離してゆくのにはワケがあります。
今日も半日内職デーだったのです。
内職中はどれほど脳内の妄想が膨らもうとも手を休められないからなぁ~。


来週から6月ということで、四代目の幼稚園でも衣替えになります。
今まで被っていた紺の帽子は麦わら帽に、スモックは半袖に替わるのですね。
今日の内職はそれらに記名&目印を縫い付けるところから始まりました。




夏用スモックがこちらです。

ところで皆様、このスモックって「ノースリーブ」だとお思いになりませんか。
私の目にも「ノースリーブ」に見えます。

しかし、今日幼稚園バスを引率してくださった先生も、幼稚園からのお便りの記述も、このスモックの事を「半袖」とおっしゃるんですな。

なんだか世界中で私一人が騙されてるような気がして参りました。
昔そういう映画あったよね。飛行機の中で行方不明になった我が子を母親が必死で捜しているのに、彼女以外全員がそんな子は居なかったと言っていて母親パニック、みたいな映画だった気がします。

それはさておき。

今回四代目からは「スティッチのワッペンがいい」とのリクエストがあったのですが、あいにくスティッチの持ち合わせが無く、エルサとオラフで手を打ってくれないかと交渉したら応じてくれました。

左下のエルサワッペンはストーンがついててなかなか綺麗です。
しっかし、ポケットにワッペン縫い付けるのって物凄く難しいんですね。
最初から手作りの服や、ポケットだけ後付けの場合であれば、最初にワッペンを縫い付けてからポケットを装着出来るんですが、元々くっついてるポケットに縫うのがこんなに難しいとは夢にも思いませんでした。
何度も関係ない部分まで串刺しにしてしまって非常に苦労しました。
え、それって縫うのがヘタクソな私だけ…?


右上のオラフは、ただ飾りであるだけでなく、下から出ているリボンに名札を付けられるようになっています。
そうそう、冬スモックはハワイで入手したワッペンをワイキキのホテルで縫い付けたんでこの名札用リボンが無く、頂いたレイの結び目に使われていたリボンを代わりに使ったんだっけ。懐かしいなぁ。


さて、スモックの次は首から下げるネームタグ作りです。
これは幼稚園用ではなく、英会話教材の会社主催のイベントに参加するにあたって作りました。




まず画用紙に油性マジックで描いたイラストを切り取って、赤い厚紙(実はメリモしおりの表紙に使ったものと同じです)に貼り付けます。
それから彩色ですね。普通のカラーペンで塗るだけでは飽き足らず、例によって例のごとくかなりラメラメしい状態に持ち込んでおります。
名前はこっそりエンボス加工をしてみました。

出来上がったらラミネートフィルムを掛けて、ラインストーンを貼って完成です。




首から掛けられるようにネックストラップを取り付けました。


こうやってアルファベットで書く度に、パスポート申請時に頑張って子供のスペルを「Lala」にしておいて本当に良かったと思います。
特にLとRの発音が違う言語圏の人と話す場合、この違いは非常に深刻です。

32年前、私の母は私にLanaと名付けました。
ところがどっこい、当時は日本生まれの純日本人の名前にローマ字以外を使う事が出来なかったのです。
そのせいで私の名前は自分の認識とはまったく違うRanaに…。

Ranaというのはラテン語でそのものズバリ「カエル」だと知ってからはRanaにもだいぶ愛着がわきました(というか運命のようなものを感じました)が、やっぱり音としては「自分はLana」なんだよなぁ。
LとRを区別する言語の人(とりわけR音の舌のカールが強い英語圏の人)にRanaとハッキリ呼ばれると大変落ち着かない。
しかも、パスポートとかにはバッチリRanaと書いてあるんで、Lanaと名乗るのも嘘をついてるみたいで気が引けます。
さらに悪い事に、私はLanaとして日本の大学を卒業しちゃったんで、万が一海外で大学の成績が必要になったりすると非常にマズいです(笑)。


そんなわけで、今の時代は日本人であっても必ずしもローマ字どおりでなくて良いと知り、我が子の名前は迷わずLalaにしました(もちろん簡単には行きませんでしたが)。
本人(彼女はLとRをまったく別の音として認識している)も、名乗らせてみるとLalaと言っています。
彼女はRaraと呼ばれて落ち着かない思いをしたり、英語圏の人に名乗る際にどっちで名乗るか迷ったりしなくて良いのだと思うと母親としてはホッとします。

ちょうどナタリーさんの新アルバムのタイトルも「La La La La」だそうですし。(※それは関係ない)





人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

今月のネイルと先月のネイル

2015-05-14 03:21:49 | 創作活動
先日のお台場でお会いした当ブログのHeavy Readerさんからの「またネイルをしてください」というお言葉を受けまして、本日は今回とその前のネイルをご紹介したいと思います

というか、載せたいと思いつつも記事を書く暇がない&他にもネタが膨大にあり過ぎて書きそびれていたんですね。


今回も前回も長さ出しからデコレーションまで全部セルフネイルでございます。
もう最近、お店に行く余裕が私にはまるで無く、なのになんでマミちゃんには私の誕生日に優雅にネイルサロン行けるんだろうと何か腑に落ちないモノを感じつつも、せっせと自作しております。




まずこちらが4月、メリモ行きに合わせて制作したネイルです。
私にとって旅のしおりを作るのが最優先事項だったため、ネイルは後回しにされまくり、確か出発日の朝までかかったんじゃないかなあ。
そんなわけで家で写真を撮る暇も無くて、空港で撮ったのがこちらの写真です。

なかなか作れなかったとはいえ、メリモネイルはゴールドにしようというのは前々から考えておりました。
だって勝利の色ですからね。
どなたの勝利かって、それはもちろん実際に総合優勝なさったあの方々です。
あの方々も無事に総合優勝に輝いたし、ネイルもストーンをのせるところまで行けたし、本当に良かった良かった。


このとき使っているストーンはクリスタル(白というか透明というか)ではなく、「シルク」という色のスワロフスキーです。
シルクはちょっと黄色みの強いゴールドのラメやホログラムによく合う色なんですね。
そして私はスワロフスキーのあらゆる色の中で、このシルクが一番好きなのです
クリスタルに比べて使う機会が少ないので、コレを使えて嬉しかったなぁ


ただこの時のネイル、余りにも時間が無くてロクにトップコートをかけられなかったうえ、旅行特有の荷造り・荷解きや運搬作業で受けるダメージも多く、旅行中にどんどん取れていって1ヶ月後にはほとんど消失してしまいました
どんなにいそがしくても、コーティングだけは怠っちゃダメだなぁ~。




さて、気を取り直して今度はゴールデンウィークのお台場に向けてのネイルを制作しました。
幸いな事に前回のゴールドネイルが自らポロポロと取れてくれたお陰で、除光液でオフする必要が全くありませんでした(笑)。

そうそう、ときおり誤解している方がいらっしゃるのですが、ふつうジェルやポリッシュを塗る事で爪は傷みません。
爪にダメージを与えるのは除光液です。特にアセトンですね。
ですから、「長時間爪についているのは良くない」と、イベント後に急いで除光液でゴシゴシとネイルを拭き取るのは却って爪に悪いのです。
除光液を使う頻度を出来るだけ少なくした方が爪の為に良いですし、使った際はオイルなどで保湿するのも重要です。

閑話休題。

今回も長さ出しからやりました。
3回連続でやると流石に慣れて来て、いちいちマニュアルを見なくても理想的な形に作れるようになります。
今回は時間をかけて何度も重ね塗りしましたので、強度もイイ感じです。


それで出来上がった土台に白を塗ってフレンチにして完成、と思っていたのですが、フト母マミちゃんが私の誕生日に優雅にネイルサロンへ行って来た時の爪を見ると、憎らしいほどギラギラと光っています。
そういえばこの人がサロンへ行ってる約4時間、私は専ら子守りだったのよね。という恨みつらみはさておき(笑)、彼女のネイルを見ると、光り物ゼロはやっぱりどうにも地味です。




という事で今回もやっぱりのせましたよストーンを。
クリアと白の境目のところに、流れ星のように大中小と並べてみました。
貼付に使ったのは例によってネイル用接着剤です。
そして出来た土台とストーンの隙間をジェルトップコートで埋めてライトで硬化、このひと手間が入った事で今回はだいぶ保ちが良くなりました。


次回ネイルを新調するのは6月のロバート・カジメロ様日光公演に合わせてになるでしょうか。
何色にしてどんなデコレーションを施すか、今から考えるのもまた楽しみであります。




人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

消しゴムスタンプ&エンボス初挑戦

2015-03-29 03:53:11 | 創作活動
今日は四代目の幼稚園グッズから一時離脱し、来月生徒さん達にお渡しするメリーモナーク観戦しおりの表紙の制作に取り掛かりました。


なぜ中身ではなく表紙からなのか…。
それは中に書く事がまだ決まってないからです(爆)。
しかし全部決まるまで何もしないワケには行かないので、中身の構想を練りつつ先に表紙に取り掛かる事にしました。


今回の表紙を作るにあたり、私には映像やプログラムに使われている「あのロゴ」を入れたいという望みがありました。
そうです、歴史ある英語の新聞の題字みたいなアレです。

もちろんあの字体はとっくの昔に私のパソコンのフォントコレクションに入っているのですが(笑)、それだけじゃなくて、あの独特のナナメに繋がってる感じを出したかったのですね。
したがってパソコンの字を印刷したんじゃダメだし、かといってどっかから取り込んだロゴの画像をプリントした表紙ってのもアレなので、あのロゴのスタンプを自作する事にしました。


最も手軽にスタンプを自作する方法と言えば消しゴムスタンプです。
平らな消しゴムをカッターなどで彫って、好きな絵柄を作る消しゴムスタンプ。
元々学校の図工の彫刻の時間が大好きだったので、是非一度やってみたかったのです。


早速私の聖地・ジョイフ●本田で消しゴムスタンプ制作キットを探して参りました。
ゲットしたのは葉書サイズのスタンプ用消しゴムと彫刻刀です。




彫刻刀は3本セットにしました。
私が20年前に小学校で使っていた物よりもグリップが握りやすく、キャップもあって安全です。




スタンプ用消しゴムにはトレーシングペーパーがついており、これを上手く使えば反転した絵柄を消しゴムの印面に写す事が出来ます。
なるほど、こうすれば反転した状態に悩みながら彫らなくて大丈夫ですね




まず字の周りの細かい部分を三角刀で彫って、仕上げに丸刀で周りを彫りました。
もう一本のカッターっぽい形状の彫刻刀は使わなかったな~。一番細かい線が彫れるそうなので、上手に使えるようにさえなれば優秀な子なんでしょうけど。


彫り終えたら早速スタンプを押してみます。
と言っても普通のインクではなく、エンボス用の透明色のインクパッドで。
スタンプを押したら、ちょっと光り方が大人しめのグリッターみたいなエンボスパウダーを満遍なく振りかけて、エンボスヒーターで熱して出来上がりです。




あ、エンボスヒーターってのは四代目の前にあるコレですね(大変高温になるのでこの時は熱してないです)
年賀状の羊を膨らますのに使いました。




ヒーターを当てているとぶわーっと色が変わり、どんどんエンボス加工されていくのが面白いですね。
金のパウダーを使うと光沢があってますます良い感じです。
この普通のインクとはまた違う質感、いい加減病みつきになるなぁ~


もちろん表紙はコレだけではなく、さらに周囲にデコレーションを加える予定です。
素敵なしおりになるように頑張ります


っていうかそれ以前に中身の構想を練らないとダメだろ、私。





人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

当日の流れポスター!

2015-02-20 07:15:10 | 創作活動
色々やってるうちに朝になっちゃったから変なテンションだよ!
変なテンションついでにスタジオM女子会の当日の流れをイラストにしましたよ!
勢いだけで描いてるからカレンダーの裏に油性ペンで一筆書きだよ!
ってさすがに一筆書きじゃないね!下書きは無いけどね!




…す、すいません。いくら何でもこのテンションのままじゃウザイので、とりあえずテンションを改めて部分的に晒してまいります。




1コマ目は朝の集合時刻や受付の流れのご紹介から始まります。
会場に着いたばかりだからまだ暖かい服装ですね。(※相変わらず変なトコに凝っているA型の女)




着替えシーン。私が描くと色気ゼロ(笑)。




着替えを済ませてワークショップのお部屋に移動の図です。




朝はワークショップから始まります。
みんな思い思いの格好で踊っていて、ほとんどウチのいつものレッスンみたいですね。
もちろん女子会当日もウチのレッスン着は自由です。




その後、お色直ししてパーティーモードに突入です。
このシーンを描くときうっかり「支度が出来たらレッツパーリィー」とBASARAのあの人な言い回しをしそうになりましたが辛うじて自粛。




席は決まっているので、焦らずごゆっくりどうぞ。
乾杯時刻に間に合えば大丈夫です




かんぱーい。もちろんアルコールもオッケーです


なお、このポスターには福田家の面々もさり気なく参加しとります。




二代目(画面下)。
ただし実際には、主催者の責任において飲まないもん!………最後の方までは!!と申しております。




三代目。ある意味一番リアル。




そして四代目。

この服装は当日の本人の装いに準拠してます。
マミちゃんがいくつかのコーディネートを提案したら、その中から本人が選びました。
あのボクっ娘、ボクっ娘のくせにフリフリした服が好きなんですと。


ポスターの全体図は当日会場に掲示致しますので、ご参加の皆様はお越しになった際にご一読下さいませ




人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

♪バラの花を赤く切ろうよ♬

2015-02-19 06:16:00 | 創作活動
こんばんは。

スタジオM女子会の内職作業は相変わらず赤、赤、赤でございます
今日は一昨日作った看板の続きです。




いくらギラついていてもこないだ作った文字だけでは殺風景ってんで、字の周囲を装飾する事にしました、
とりあえず家にあった赤い材料を総動員しております。
赤い色画用紙に赤いホログラム、探せば結構あるもんだねぇ。

私はどうせ絵の具や色鉛筆で色の濃淡を出したりぼかしたりといった繊細な作業が出来ないので(笑)、ある程度広い面積に着色したいときは色画用紙を切り貼りする事で対応しています。
そんなわけで、ウチにはストックの色画用紙がひととおり揃っているんですね。




画用紙が揃ったところで薔薇の絵を描きます。
画像検索して見た薔薇のイラストの記憶を頼りに、例によってフリーハンドだッ
よく見ると薔薇というより牡丹じゃないかとか、いやむしろラナンキュラスだろとか悪い方向に個性的なのも色々あるんですけど、そこは努めて気にしないようにする。

ちなみに「ラナンキュラス」の語源は「カエルがちょこんと乗っていそうな(そういう気候の地域に咲いている)花」ってところからきてるらしいです。コレ私の妄想じゃなくて本当の話ですぞ

なんてどうでもいい話は置いといて、次の作業行ってみましょう。




今描いた薔薇を切り抜きます。上のテトリスに出てきそうな形状の物は、ポスターの角に使うかもしれないと思って作ってみました。
切り抜くと若干薔薇っぽさが増した気がします。

というか、この作業の真っ最中に「ぼく おてつだいするよ」と言いながらハサミを持った四代目が突進して来た時には身の毛のよだつ恐怖を覚えました。
いえ、彼女の持っているハサミは子供用の刃が無いヤツなんでそういう意味での心配は無いんですが(笑)、いくら安全な子供用ハサミでも、今せっかく作った薔薇を3歳児ならではのワイルドさで切り刻まれてしまっては元も子もありません。
「き、気持だけ貰っておくよ」と丁重にお断りさせてしまいました。
ってあの人は断られて退くようなタマじゃないんスけどね。




四代目との壮絶な攻防の傍らで切り抜いた薔薇をポスターに並べました。
う~む、この配置が難しいや。しかもあのテトリスみたいなのは結局要らない気がするぞ(爆)。
まあ他にもいくつかの薔薇が余りそうだし、活用方法は後から考えようと思います。


最終的にまあまあと思われる配置になったので、早速貼ろうとしたわけですが、もう1時間以上前に寝てしまったマミちゃんが明朝起きて来るなり「何これダセェ」とか言ったりするともう立ち直れなくなるので、とりあえず貼らないでおこう(笑)。
ホント彼女の「ダセェ判定」は戦慄を覚えるほど的を射ているのでダメージが大きいんですよ~。


さて、明日は会場の最終下見に行ってきます
より赤く、より楽しい女子会を目指して頑張るわよ





人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

内職母娘

2015-02-17 04:28:30 | 創作活動
スタジオM女子会に向け、楽しい内職のひと時を満喫しております

まずはエントランスでお出迎えする看板の制作から着手しました。
看板という事で、ちょっと大きめA2サイズです。




下絵ならぬ下「字」をパソコンで作ろうとしたら、字のサイズも400とか450とかものすごい事になっとります。
このMに至っては600ですって。でかいわ~。
フォントは大好きなParty LET。パーティーに使うんだからコレしか無いでしょう(笑)。

パソコンで出した物をもとに、ペン糊とグリッターでギラギラ光る字を書いて行きます。




今回使ったのは、この女子会の為に入手しておいたギラッギラの赤グリッターです。
このシリーズは他に金と銀も持ってまして、品とか慎みとかを一切考えずとにかくギラつかせたい時には最強のアイテムです。




期待通り、「Studio M」の文字が燦然とギラついております。








参考画像:過去のStudio M制作物。

このように、通常ピンクで制作される事が多いStudio Mロゴが、今回に限ってはに致しました。
コレに関しては深い理由があったりするんですが、それはまた別の話。


私がせっせと文字をギラつかせているその横で、ついさっきまで起きていた四代目も何かせっせと描いていました。




彼女が描いていたのがこちら。
本人曰く「ノンタン」とのこと。




ノンタンとは、我々の世代には絵本でおなじみの白ネコの少年です。
ノンタンシリーズ、今はDVDで出てるんですねぇ。
四代目はそのパッケージを観ながらこの絵を描いたようですが、自分の絵の左右の耳の大きさが違う事や、耳が三角形でない事が甚だ不満だとブツクサ言ってました。




そして同じDVDジャケを見ながら描いたもう一つの絵。




コレはこの蜂さんらしいです。
こちらの出来映えは本人もまあまあ納得したようです。

その後、私もお絵描きに強制参加させて散々ノンタンの絵を描かせた末(そういや30年来の付き合いなのにノンタンを描いたのは生まれて初めてだったなぁ)、満足したのか一足先に寝床へ引っ込んで行きました。


さて、看板を最後まで仕上げたいですが、糊が乾かないと次の作業に移れない為、今日のところは諦めて寝ようと思います
進捗状況はまたこちらでお見せしますね~
女子会当日、皆さんが看板の前で写真を撮りたくなるような素敵な物が出来ると良いなぁ~。




人気ブログランキングへ

ブログランキングにクリックをお願い致します。

ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。