舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

四代目、初散髪

2015-03-31 05:57:53 | about四代目
遂に四代目が初めて髪を切りました。


「髪を切ると小さくなっちゃう」なるワケのわからない思い込みを頑なに信じている四代目に説得を続ける事1ヶ月ちょい、ようやく本人がその気になってくれました(そうとう渋々でしたが…)。




なんたってあの人、こんなに長かったですからね。
生まれてこの方一度も切った事の無い髪の毛は、もはや座ると完全にお尻で踏んでしまうレベルだったのです。
本人もたまに毛先がズボンの後ろとかに入って痒そうだし、外で遊びまくりたい派の女児なのにこの髪を振り乱して遊んでたら邪魔だし危険だしロクな事になりません。
そんなわけで根気づよく説得を続け、入園前に切る事が出来て本当に良かったです。


記念すべき四代目の初散髪をお願いしたのは、先月我々も切って頂いた美容師のTさんです。
Tさんはヘッドスパもカットも非常に良い腕をお持ちの方なのです。
しかも、「頼んでもいないのに毛量を減らす」みたいな独り善がりな事をしないで、お願いしたとおりの事を高いクオリティでやって下さるのが素晴らしいです。


無事Tさん指名で予約も取れ、意気揚々とお店に向かった我々。
しかし何とお店の入口で四代目が突然翻意。「やっぱりやめる」とか言い出しました
激しい抵抗を試みる四代目を、「先っちょだけ、先っちょだけだから」ととんねるずみたいな不埒なセリフでなだめすかし、ほとんど無理矢理椅子の上へ。


しかしそこは流石に頑固で鳴らした四代目、ちょっとやそっとじゃ諦めません。
あの女児、本当に頑固なんですよ
散髪用ケープを(せっかく可愛い動物の柄の子供用なのに)脱ごうとジタバタするし、首に巻かれたタオルも激しく引っ張って外そうとするし、大変面倒な4歳児の様相を呈して来たにも関わらず、流石は我々が全幅の信頼を置くTさん、彼女が暴れている間にちゃっちゃと切って下さいました


ああ、よかった。めでたく四代目の髪は10~15cmほど短くなりました
もちろん前髪は作りませんでしたけどね(フラの為というのに加え、私は小さい子供と重い前髪の組合せがどうにも好きじゃないので)。

しかも切り終わったらすっかりケロッとしてるんですけどあの女児。
んなにヘッチャラなら抵抗するなよ……。

とはいえ、どうも本当にヘッチャラだったわけでもないようで、その後も時々思い出しては「かみがみじかいのはいやなんだよ…こまるんだよ…」とボヤいておりましたので、「ワカメを沢山食べると早く伸びるよ☆」と有益な情報を授けておきました(※彼女はうどん好きのくせにいつもうどんに入ってるワカメを避けているんですね)。




家に帰ってお風呂に入れていつもどおり髪を巻いたら、もう短い事にも文句を言わなくなりましたので、結論的には満更でもないと思ってくれたのかもしれません。




あまつさえ自分で横顔を撮らせさえしましたし(笑)。


さて、ついさっき表紙の目処も立ったところですし、明日はメリモしおりの内容がもっと捗るといいな~。
ということで、本日はこれにておやすみなさい






人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

消しゴムスタンプ&エンボス初挑戦

2015-03-29 03:53:11 | 創作活動
今日は四代目の幼稚園グッズから一時離脱し、来月生徒さん達にお渡しするメリーモナーク観戦しおりの表紙の制作に取り掛かりました。


なぜ中身ではなく表紙からなのか…。
それは中に書く事がまだ決まってないからです(爆)。
しかし全部決まるまで何もしないワケには行かないので、中身の構想を練りつつ先に表紙に取り掛かる事にしました。


今回の表紙を作るにあたり、私には映像やプログラムに使われている「あのロゴ」を入れたいという望みがありました。
そうです、歴史ある英語の新聞の題字みたいなアレです。

もちろんあの字体はとっくの昔に私のパソコンのフォントコレクションに入っているのですが(笑)、それだけじゃなくて、あの独特のナナメに繋がってる感じを出したかったのですね。
したがってパソコンの字を印刷したんじゃダメだし、かといってどっかから取り込んだロゴの画像をプリントした表紙ってのもアレなので、あのロゴのスタンプを自作する事にしました。


最も手軽にスタンプを自作する方法と言えば消しゴムスタンプです。
平らな消しゴムをカッターなどで彫って、好きな絵柄を作る消しゴムスタンプ。
元々学校の図工の彫刻の時間が大好きだったので、是非一度やってみたかったのです。


早速私の聖地・ジョイフ●本田で消しゴムスタンプ制作キットを探して参りました。
ゲットしたのは葉書サイズのスタンプ用消しゴムと彫刻刀です。




彫刻刀は3本セットにしました。
私が20年前に小学校で使っていた物よりもグリップが握りやすく、キャップもあって安全です。




スタンプ用消しゴムにはトレーシングペーパーがついており、これを上手く使えば反転した絵柄を消しゴムの印面に写す事が出来ます。
なるほど、こうすれば反転した状態に悩みながら彫らなくて大丈夫ですね




まず字の周りの細かい部分を三角刀で彫って、仕上げに丸刀で周りを彫りました。
もう一本のカッターっぽい形状の彫刻刀は使わなかったな~。一番細かい線が彫れるそうなので、上手に使えるようにさえなれば優秀な子なんでしょうけど。


彫り終えたら早速スタンプを押してみます。
と言っても普通のインクではなく、エンボス用の透明色のインクパッドで。
スタンプを押したら、ちょっと光り方が大人しめのグリッターみたいなエンボスパウダーを満遍なく振りかけて、エンボスヒーターで熱して出来上がりです。




あ、エンボスヒーターってのは四代目の前にあるコレですね(大変高温になるのでこの時は熱してないです)
年賀状の羊を膨らますのに使いました。




ヒーターを当てているとぶわーっと色が変わり、どんどんエンボス加工されていくのが面白いですね。
金のパウダーを使うと光沢があってますます良い感じです。
この普通のインクとはまた違う質感、いい加減病みつきになるなぁ~


もちろん表紙はコレだけではなく、さらに周囲にデコレーションを加える予定です。
素敵なしおりになるように頑張ります


っていうかそれ以前に中身の構想を練らないとダメだろ、私。





人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

お誕生日@不二家レストラン

2015-03-28 03:46:07 | about四代目
開店1周年を迎えた宇都宮の不二家で、四代目のお誕生日サービスをお願いしました

不二家は昔から誕生日サービスが充実しており、現在はミルキーソフトのプレゼント ・巨大ペコちゃんとの記念撮影・店内放送&BGMの3本立てでお祝いしてもらえます
もちろん、昔ながらのバースデーケーキ型陶器も出てきます。上にペコちゃんが座ってて、ローソクが吹き消せるアレですね。
ちなみに店内放送は希望制なので断る事も出来ます。でもせっかくだったらやって貰った方が楽しいのに、というかわざわざ外で誕生日やるのにひっそり祝っても意味なくない?(笑)

基本的に「誕生日前後2週間」だそうですが、別に証拠を求められるわけではないので、たしょうズレても無問題だと思います。
実際、四代目のお祝いは昨年も今年も10日以上ずれてしまいました


お食事が終わった頃に四代目のお誕生日タイムがスタート。
お姉さんが巨大ペコちゃんとケーキ型陶器を乗せた台車を運んで来て、その場で放送&記念撮影をしてくださいました

昨年は巨大ペコちゃんにかなり戸惑っていた風情の四代目も、今年は笑顔&カメラ目線でピースサイン成長したもんだ。
ローソクもほとんど自分で吹き消しました
って冷静に考えるとどんな肺活量だよあの4歳児(※ケーキ型陶器には少なくとも6本のローソクがついてたはず)


不二家の誕生日サービスには我々も長年お世話になっておりまして、私の誕生以前に母が祝った時の写真もありますし、現在の戸祭のスタバに店舗があった頃は、週末夜のレッスン終了後に生徒さん達と毎月のお誕生会を開いた事もありました。
今の宇都宮店は7時閉店なので、レッスン後にお誕生会やお食事会ってワケに行かないのが残念だな~

でも5月のフェスタmy宇都宮のあとならまだ開いてる時間帯ですので、今年もイベント後に誕生日の近い生徒さん達のお祝いをしたいと思います
ついでに私(5月2日生)も祝ってもらおうかな~。もちろん「32歳のお誕生日を迎えたらなちゃんです!」とアナウンスしてもらうのさ


昔の不二家のお誕生日写真が出て来たら良いなあと思って漁ってみたんですが、あいにくすぐには見つかりませんね~。20年くらい前のだからなぁ。


でも代わりに他の物を見つけました。




怪しい。怪しすぎる。
一体どうしちゃったのペコちゃん。


と思ってよく見たらこの人ペコちゃんじゃなかったよ、ペケちゃんだよ…



何を隠そう私はこの手の胡散臭いパロディ物がかなり好きでして、このステッカーも2003年にどこかで開催されたパーティーかなんかの物を未だに取ってありました。
2003年ったらあーた、12年前だよ。んなモン取っとくから部屋が片付かないんだよ(笑)。
コレ、どうやらトランスパーティーの告知だったらしいです。確かにペコ……いえペケちゃん、いい感じにトランスしちゃってます。その舌はどうしたその舌は。




今の画像が〆ってのはあまりにもあまりだと思いますので、1年前の四代目のお誕生会の写真を載せておきますね
この時はちょうどこの不二家のオープン日にあたり、等身大ペコちゃんにも一緒に加わってもらうという、非常にレアな記念撮影が出来ました。


しかし写真を良く見たらとんでもない事に気づいてしまいました。
四代目の服装、去年と同じなんですけど



ううう~、これでは本人が大きくなったあとに写真を見た時、よほど服装に無頓着な親だったか、よほど着た切り雀だったかと思うのではなかろうか
いや~スマン我が子よ、来年は間違いなく違う服を着せるからね~!!





人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

想像のナナメ上

2015-03-27 04:41:32 | about四代目
こんばんは。相変わらず毎晩何かしら四代目の幼稚園グッズに記名したりデコったりしている筆者でございます。

今日は幼稚園で使う上履きにデコってみました。
といっても、一応「上履きは白」という指定もある事ですし、他の方々がどのような物をお使いになっているか想像もつかないので、とりあえずごく控えめにラインストーンを少しだけ貼るに留めました。
一応自称「超強力接着剤」を使ってみたけど、あの活動的というか武闘派の4歳児の動きにどれだけ耐えられるかな~(笑)。


しかしデコレーションの鬼な私も、我が子の上履きに並んだ光り物をぼんやりと眺めているうちに、「もしやこういう事をすると苛められてしまうのでは…」とガラにも無い事が心配になって参りました。
「出る杭となって打たれる事を恐れるな!むしろ自ら進んで出る杭になっていけ!!」というのは私が我が子に伝えたい教えの一つですが、「親の因果が子に報い」ではいくら何でも気の毒すぎます。

というわけで戦々恐々としながら「上履き デコ」とかで検索してみてビックリ。
皆様、私も裸足で逃げ出すほど上履きをデコりまくっていらっしゃるじゃないですか。

中でも多用されているのは「デコパージュ」という手法です。
このデコパージュ、紙ナフキンの絵柄や薄い紙に描いた絵を色々な物に貼り付けられるもののようで、お絵描き&デコ大好きな私の食指も大いに動かされました。
よ~し、私も早速何かにやってみるか、デコパージュ!(幼稚園グッズ準備はどうすんだ

他にもリボンやレースを縫い付けている人、業者さんに頼んでいる人など、皆さんずいぶんな凝りようです。
これだったら我が子の数粒のスワロフスキーなんか地味すぎる部類かも♪(←喜ぶな)
まあ皆さんの様子を拝見してみて余りにも地味過ぎるようだったら、何らかのデコ足しを考える所存です。


上履きに前回ご紹介した通園バッグにとデコりまくっている私も、実は一つだけ未だ手を出していないアイテムがあります。
それはスモック。




こちらの給食委員みたいな上っ張りです。


これまたイロイロ検索で彷徨ってみたところ、世の中にはスモックまで手作りさせる幼稚園なるモノもあるらしくて、幼稚園から既製品を支給してもらえた私は本当にラッキーでした

しかし、このままだと個性が全くありません。
特に幼稚園児の場合、名前が読めなくてどれが自分のか分らなくなってしまう事があるので、分りやすいアップリケなどの目印をつけて欲しいとの先生からのお話がありました。


うおおおお!!!
デコ奨励キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

せ、先生のお墨付きとあらば張り切ってデコらねばなりませぬ!!!


……が、なかなか良いデザインが思いつきません。
まずこの青色でしょ。私ゃ「男子は青、女子はピンク」みたいに性別で決めつけるのはホント好きじゃないんですが、それにしても青い土台にクルマとか本人の気に入ったU.S.ARMYなんかをつけるといくら何でも余りにも男子っぽい方向に偏り過ぎてしまいます。

まあ本人の好きなキャラのワッペンでも付けるのが一番良いんでしょうけど、本人が今ハマっているキャラってのがまた………。




ぐでたまなんだもん。





ぐでたま……それはなんだか私みたいなグダグダした卵がグダグダしながらシュールなセリフを吐くキャラクターです。
未調理の生卵の姿ではもちろん、玉子握りやだし巻き玉子、オムレツにされてもなおグダグダしているのが特徴です。
あの自分でも見に覚えのあり過ぎるグダグダっぷり、もしかするとウチの子供にとっては自分の母親みたいで他人とは思えないのかもしれません。

しかし彼女は無類の新し物好きでもあります。
つまりこの「ぐでたま」も、母親に似てるからとかそんなんじゃなくて、単に今流行っているから気に入っているだけである可能性が大いにあります。
かつて異様にハマっていたなめこ栽培キットも完全にそういうポジションだったんだよなぁ。
それを思い出すにつけ、今後しばらく使うであろうスモックにぐでたまのワッペンを付けるのには抵抗を感じるぞ、私。

自分は縫い物が下手なだけに、できるだけ手作り感やトーシロ感満載の代物にもしたくありません。
何か良いデコり方は無いものかな~。





人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

アナ雪通園バッグをデコってみた

2015-03-25 04:37:35 | about四代目
最近恒例・四代目の幼稚園ネタに入る前に、ものすごいスクープ(の予告)がございます。


栃木県、それもわが日光に、とんでもない超大物の方が降臨される事になりそうです。


ウチの皆さんには、この数週間というもの各クラスで「○月○日は空けておいて下さいねご旅行の予定とか入れないでねでも詳細はってことで」と、抽象的極まりない告知をして来たアノ件でございます。
「実現したら本当に素晴らしいと思います!」と言っていたアレが、いよいよ本当に実現する運びになったのですね


このゲストの方がもう、ものすごいとしか申し上げようの無いお方で、その方が地元・日光で公演をなさると想像しただけで私は卒倒しそうです。いえマジで卒倒します。(迷惑な宣言だな)

しかも会場は本来ならばとてもそんな方にお越しいただく機会は永遠に無いであろう小さな場所です。
つまり我々観客は、その方の素晴らしいステージをほとんど独り占め状態で間近に堪能出来るのであります!!!
こんな贅沢があるでしょうか。想像しただけで私は(以下同文)!!!!


主宰の方のゴーサインが出ましたら、こちらでも詳細をお知らせして参ります
必要とあらば裏部屋で!(笑)



その件についてもっともっと語りたいのですが、いかんせん現段階では抽象的な事しか言えないので、そろそろ表題のネタに移りましょう。

昨日60%オフという破格でゲットしたアナ雪通園バッグ、早速記名&デコレーションに取り掛かりました。




この2点のうちどちらが良いか本人に訊いたところ、




こっちの全体柄が良いとの返答だったので、まずはこちらをデコる事にしました。




使用したのはいつものラメ糊です。
説明書きを読むかぎり布に使用しても大丈夫そうです。
まぁ、幼稚園児が使う物ですから、使ってるうちにラメが落ちて来るのは承知の上です。
それに、クレアーズに売ってるようなアメリカの女児用グッズなんて、触っただけでラメがバラバラ落ちる衣装や小物がゴマンとありますからね。
ああいう感じのチープなグッズのイメージで、エルサ様とオラフを銀ラメで囲み、雪の結晶の周りは水色のラメで光らせました




エルサ様のドレスと背景ももれなく光らせました
もうちょっと絵柄が大きかったら、髪に雪の結晶を乗せたり、瞳に青ラメを入れたりするんだけどな~。




さらに、主要な雪の結晶の真ん中にラインストーンを配置しました
元絵だとさり気なかった雪の結晶が随分存在感を増しました




これらの作業と平行して名前も入れました。
本人にも分るよう、表にはアルファベットで。(彼女はアルファベットなら自分の名前を読むのはもちろん書く事も出来ます)
でも内側には真面目に平仮名で書きました(笑)。

というかこの数日間、彼女の名前を書きまくっていたら、今までの人生で書いて来た残念な字が嘘のように「ふ」を上手に書けるようになった私です。
「ふ」だけ上手くなっても、自分の名前にふりがな振る時くらいしか役に立たないんスけどね(爆)。




そんなこんなで、かんせ~い。
一晩乾かしたらトップコートかけてホントに出来上がりです。


ちなみに、今日作ったのはデコ通園バッグだけじゃないんだ……。
実は幼稚園に行った時の予行練習という事で、彼女のお弁当も作ってみたのでございます。




ってコレで「作った」とか言うなよ、自分!!!

いえ仕方ないんですよ、今日のは本人が袋からお弁当箱を出して、箸箱を開けて、自分で食べる練習だったのですから。
とりあえず本人が進んで&簡単に食べてくれそうな物という事で、こういうきょくたんなラインナップになったのであります。

とか言いつつ、実は私も幼稚園時代は凄まじい偏食だったもんで、コレにフリカケかけただけみたいな壮絶なお弁当だったんですけどね。
こんな偏った物しか食べない幼稚園児じゃ、私と違って料理上手だった祖母はお弁当の作り甲斐が無かったろうなぁ。今思うと申し訳なかったです




そして福田家の最新の幼稚園児は、こういうダメな母親が作った(だから作った言うな!!w)お弁当なのにかなりエンジョイして綺麗に平らげてくれて、おまけに自分でスプーンをケースにしまって弁当箱を包んで全部バッグに入れるところまで実演してくれて、私はまたもや何やら申し訳ない気分になったのでありました。




人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

残り物には福がある

2015-03-24 03:02:03 | about四代目
今日は四代目の幼稚園グッズを揃えるべく東奔西走して参りました


幼稚園グッズは「園が用意して下さるもの」と「自分で用意するもの」の2種類に大別され、何かと面倒くさがりの私はどっちかっつーと全部用意して頂けたらホントに有難いんですが(私の行った高校はソックスまで用意してくれてマジ楽だった)、まぁ普通はそこまでオンブにダッコって訳には行かないですものねってことで、頑張ってかき集めてきました。


まずお弁当関連グッズみたいな「通年で売ってるもの」は難なく手に入りました。

毎日持って行くにあたってお弁当箱の洗浄が間に合わないとマズいので(どんだけズボラなんだ)お弁当グッズはアナ雪やプリンセス系で統一した乙女バージョンと、トイストーリー柄で揃えた少年バージョンの2セットで行こうと思っていたものの、いざ現物を手に取ってみたら、男子用のお弁当箱の容量は女子用よりデカいという、衝撃の事実を知りました。
えっ、ちょっと待って。幼稚園用だよ?今の段階からそんなに食べる量が違うモンなの???

しかも困った事に、現段階では彼女が親元を離れた場所でどれだけ食べてくれるかサッパリ分りません。
大好物なら男子をも凌ぐ勢いで食べるけれど(あの4歳児はK楽苑のキッズラーメンを一人前平らげるのです)、そうでない時はホントに食べなくなるし、まして一人で食べる場合となると完全に想像の範囲外です。
あまり残すようでも勿体ないし、どのみち彼女の食欲が本領を発揮するのは午後以降なので、とりあえず小さな女子用の物だけゲットしました。

それにしてもホントに一人で食べられるのかね、あの女児は。
というより、日本の幼稚園のお弁当って皆さん随分手の込んだ物を用意してるみたいだけど、もしかして我が国でアメリカの子供が持って行くランチみたいなのを持たせると虐待で通報されちゃうのかなあ…
アメリカ式だったら私にも用意出来そうな気がするんですが…。ふ、不安だ。今後が非常に不安だ。


今まで全く縁が無くてイチから揃えねばならなかったお弁当グッズとは対照的に、コップなら我が家には売るほどあります(実際幼稚園や学校のバザーに出す気満々であるw)。
というのも、ディズニーホテルに泊ると必ずプラスチック製のコップが貰えるんですね
それがまさかこんなところで役に立つとは!光り物を集めるカラスよろしく使わないで大事にため込み続けて良かったー!!!(笑)




今まで取っておいた歴代のコップ(※ただしダッフィーの春旅など再入手困難な物は除く)を本人の前に並べて選ばせたところ、




何故か一番渋い柄を選びました。相変わらずよく分らん女児です。
確かこれは先代のミラコスタのカップかなあ。
ミラコスタのカップは最初、スリッパと同じ柄のミッキーで、その次にこの柄になって、今は緑のコップになったはずです。


これで大体の物は揃ったわけですが、最も肝心な手提げが最後の最後まで見つかりませんでした
何せもう3月の終わり。手提げを求める方はもうとっくの昔に注文するなり既製品をゲットするなりし終えていらっしゃるようで、店頭の入園入学コーナーはすっかり風前の灯、完全に撤去されてしまっているところさえありました。
ま、初動がこんだけ遅きゃしょうがないよね…。

諦め半分で最後に手芸品店ユ××ヤに入ったところ、な、な、なんと
アナ雪の幼稚園グッズが60%引きで売られているではないですかー!?!?

こ、これは何たる運命でしょう。
60%オフってのはつまり2つ買っても定価より安い、という事で迷わず残っていた2つをゲットしました。
ありがとう××ワヤ!!
残り物には福があるとはまさしくこのこと!!!

よし、これからも万事遅め遅めで生きて行こう!!(←何かまた悪い方向に学習したぞオイ)




というわけで無事手に入れた袋物グッズ。
一緒に上履き入れもゲットしました。


さて、無事手に入ったところでお楽しみの鬼デコ……もとい、記名作業です
アナ雪グッズを持っている方は大勢いらっしゃるでしょうから、本人がひと目で見分けられるにはどうすべきか…。




とりあえずFrozenと同じ書体で「Lala」を出力してみたりしました。




また●ロッキーと同じような事をしようとしている懲りない私なのであります。





人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

そろそろ"Haumana"感想でも

2015-03-22 05:55:22 | ダンス話&スタジオM
こんな夜中っつーか明け方に、とんでもない事に気づいてしまいました。
私ったら、今の今まで映画『Haumana(ハウマーナ)』の感想をしそびれておりました
乗り遅れ感が半端ない上に、今から逐一書いて行くと完全に朝になっちゃいますので、フルバージョンの感想文は後日上げさせて頂きますね。


『ハウマーナ』はロバート・カジメロ様の愛弟子、ケオさんが監督を務めた作品です。
舞台はもちろんハワイ。現代のオアフ島を舞台に、フラを学び・教え・踊る人々の姿が等身大で描かれています。


フラ(・ダンサー)をテーマにした映画と言えば、日本人はまず真っ先に『フラガール』を思い浮かべる事でしょう。
しかしあの映画と決定的に異なっている点は、監督も出演者もみな本物のフラ・ダンサーであるという事です(『フラガール』にもダンシングチームの方々が出演なさっていましたが、メインキャストとしてではありませんでした←…なんでそうしなかったんだろう………)。
その為、『ハウマーナ』にはフラをかなり理解している方々だからこそ撮れた&演じられたシーンやセリフがとても多く、我々日本人フラ・ダンサーが学ぶべき事が沢山描かれていますし、ハワイのフラに精通した方から見ても完成度の高い作品であると言えましょう。
また、主人公の青年が指導者としての第一歩を踏み出し、彼の中でのフラ観が劇的に変化してゆく過程を一緒にたどる事によって、フラを全くご存知ない方でも十分に楽しめるはずです。


あと私が個人的に凄く好きだと思ったのは、たとえ感動的なシーンであってもムダにお涙頂戴路線で描かれてないところです。
私はあんまり「オラ泣け!どうだ!これでもか!!」ってな感じでことさら「泣かせにかかって来る映画」が好きじゃないんですよ(笑)。
しつこく泣かそうとしなくたって、本当に素晴らしいフラや優れた映画にはそれだけで感動出来るものです。
私ゃレエ君のフラ見てるだけで感動したもの(爆)。
レエ君、マジで踊りも声も顔も良くて推しメンです。


只一つ残念だったのは、監督・ケオさんの踊りがもっともっと入っていれば良かったのにい~~~!!!という事です。
ケオさんのフラって本当に美しいんですよね
我が愛しのケネス・ブラナー様のように、監督兼主演でもよろしかったのじゃないかしらん!?!?
出来れば最後に主人公が一人で踊るシーン、あすこでケオさんの踊りを拝見したかった~。
まあでもケオさんほどの方では知名度も実力もありすぎて、序盤の「たどたどしいチャント」とかが全然真実味を帯びて来なかったかもしれませんな。


色々思い出しているうちにけっきょく沢山書きたくなってしまい、本当に外が明るくなって参りましたので、本日はこの辺で店じまいとさせて頂きます
もっと詳しい感想は日を改めて書きますね





人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

母さんは夜なべをして【2015春】

2015-03-21 05:40:09 | about四代目
こんばんは。「ふくだ らら」がゲシュタルト崩壊を起している筆者でございます。


そうです、一晩経って遂に念願の記名作業が出来たのですね
やっぱり量は壮絶でしたが、思ったとおり最後の最後まで楽しく記名出来ました。
ただあまりにも同じ字を書き過ぎて、ゲシュタルト崩壊待ったなしです。
特に「ら」なんか30年来自分の名前にも入っているというのに「アレ?この字ってこんなだったっけ」状態になってしまい我ながら恐ろしいです。




己のヘタクソな筆跡を補うべく、まず「お手本」を印刷するところから始めました。
せっかくお手本を好きなフォントで印刷出来るのだから勘亭流にしようかなどと悪魔のささやきが聞こえたのは何とか退けました。
なお、私のワードには勘亭流よりもっとアレなアニメ『銀魂』のタイトルに使われているあの字なんてのも入ってますので、悪魔の誘惑に屈しなくて本当に良かった良かった。




幼稚園で頂いて来たお道具にひとつひとつ名前を入れて、なおかつ本人に分りやすいようカエルマークをもれなく貼りました。




四代目がお世話になる幼稚園の縄跳びは本当に縄だけなので、名前を書く欄がありません。
そこで、10年以上前に趣味で買い求めたカエル柄名札ワッペンを役立てました(しかし当時の私は大学生、一体何にこの名札を付けるつもりだったのやら)。


ほとんどの物に名前を書き終わった頃、フト「やはり名前を書くだけだと幼稚園児のお道具として可愛くないし、個性も無いのでは…」と不安になりました。
昨日の記事でも言及した「お名前シール」だったらキャラクターがついている物もあるので、貼るだけで楽しい感じになるのですが…。
特に水性マーカーのプロッ●ーなど、通常使用なのでファンシーな絵も可愛らしい色彩も皆無、これは何か手を打たねばならんぞ。




そこでプ●ッキーをパロった字体で記名してみました。




8本入りだったので、研究しながら書いてったらたしょうは本家プロ●キーに近い感じに書けたのもありました。


でもコレ、冷静に考えると別に幼稚園児向けのファンシーな感じには一つもなってないよね(笑)。
やはり徹夜の終わりのへんでは頭が正しい方向に回らないや…。




制帽やスモックにも記名しました。
ただしこれは名前だけでなく、本人にも分るようにワッペンなどで目印をつけて欲しいとの事。
確かにこれだけじゃシンプルすぎて、給食委員か工作用の上っ張りです(笑)。
早速家にあったワッペンを本人にいくつか見せてどれがいいか聞いたところ、U. S. ARMYに最も色気を出していました。つくづくブレないボクっ娘です。




それにしてもこの髪は長過ぎるよね。まあ未だに「髪を切ると小さくなっちゃう」と思い込んでいる以上、切らせてはくれないと思うので、毎日括って幼稚園に行かせるしか無いですな。




そしてこちらが体操着。30年前から変らないセンスです(爆)。
しかし彼女は私のようなデヴではない上、なかなか体育会系の装いが似合う風貌をしているので、あまりにも気の毒なヴィジュアルにならなくて安堵しました。




私がせっせと記名している間、この4歳児はアルファベットのワークブックなんぞをやっとりました。
それも自主的に。
通常、こういう類の教材は意識の高い親が買い与える物だとばかり思っていた(ので私は一切無関係だと思っていました)が、本人が欲しがるってのは初めて聞いたぞ。

どうやら今彼女はアルファベットを覚える事に熱中しているようで、ABCの歌を聴くのも歌うのも一日中ヘビロテ状態ですし、暇さえあればアルファベット表をためつすがめつしており、完全に日本語より先に英語の文字を覚えようとしている雰囲気です。
ああ、せっかく「ららちゃんのあいうえお」なんてオリジナル絵本まで作ったのに……。




自分で書く練習もしています。
Aを書く時にまずHを書いてから上部をアーチで繋げるという非常に回りくどい書き方をしているのは意味不明ですが、まあこのまま熱心にやっていればいつか正しい書き方を身につけるでしょう。


さて、実を申しますと記名作業はこれで終わりではありません。
手提げやランチ用品など、自分で用意する物にも記名しなければならないのです
あ~~~楽しみ~~





人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

続・四代目の幼稚園

2015-03-20 03:58:16 | about四代目
昨日見学に行った幼稚園に再び伺いまして、早速入園手続をして参りました。
四代目、マジでいよいよ来月から幼稚園生です。

そうそう、何で保育園ではなく幼稚園なのかと申しますと、朝に自力で園まで送り届けるのが絶対無理だからです
送迎バス様の存在は我が家に絶対不可欠なのでございます
それ以外の点では保育園も魅力的なんですけどね~。




事態の急展開に私の脳味噌がついて来られぬまま、とりあえず今日手に入る分の幼稚園グッズをひととおり頂いてきました。
おおお~、こういうお道具類が揃うと、幼稚園に行く感じがマシマシですね~。(どこのラーメンだ)


そして保護者にとっての入園&入学準備の花形と言えば、何と言ってもこれらのグッズへの記名作業です
一般的には嫌がられている(ま~量が半端ないですからね)地道な作業ですが、私はこの手の細かい作業が大好き
なのになんで幼稚園グッズの手作りは無理なんだというのは自分でも謎です。

お道具の中には12色とか入ってるクレヨンや色鉛筆、ペンもありまして、それらにもひとつひとつ名前を書くらしいんですよ
あの、どこに書くんだってほど小さいところにチマチマと名前を書く事を想像しただけでテンションが上がります思わずこの真夜中に始めてしまいそうなほどです


私のような変態でない方の為に、さまざまなサイズのお名前シールに名前を印刷してくれるサービスもあちこちでやっているようですね。
その方が字は綺麗だし(※こんだけ書くのが好きなくせに私の日本語ときたら泣けて来るほど下手糞なのです)、シールのひとつひとつにキャラクターの絵も入っていて、ヒステリックミニのお名前シール印刷とか見たときは正直心が動いたんですが、やっぱり自分でチマチマと書き込む楽しみを失うのが惜しくて頼めませんでした(笑)。

それにしても驚いたのは、約30年前に私が幼稚園児であった頃とほとんど変わらない物が随分ある事です。
この壷に入った糊とか懐かし過ぎます(笑)。
体操着も30年経ったのに思ったほど進化してないですよね~。

あと幼稚園~小学校低学年くらいまでのグッズには黄色い物がやたら多いのも個人的に謎です。
性別を問わない感じがするからかな~。でもそれだったら緑とか、四代目の好きな紫なんかも性別の関係ない色だと思うんだけど。

そして、これらのグッズの中で最もテンションが上がったのはお絵描き帳です
って自分の物でもないのにテンション上げてどうするよ。
ホント、記名作業の時にウッカリ自分の名前を書かないようにくれぐれも注意せねば…。

それより注意しないとならないのは、勢い余って表紙の絵を勝手に改造しないように己を律しなければなりません。
私はこの手の表紙のイラストや教科書内の写真を原形をとどめぬまでに改造しないと気が済まない一種の病気を患っておりまして、自分の持ち物はみんなエラい事になっていたものです。
しかし落ち着け自分。これは我が子のであって我のではない。
余計な事をして子供との関係に一生モノのヒビが入らぬようにせねば……。




ちょっと前まで私にばかり(強制的に)絵を描かせていた四代目も、最近だいぶ自分で描くようになってきました。
これは「キティちゃん」とのこと。
彼女の描く動物の絵を見ていると、「輪郭から繋がった線で理想の形・大きさの耳を描く」のってけっこう難しいんだなと思いました。本人も時々上手く行かなくて首を傾げています。
しかしこの絵は彼女的に満足した出来映えのようですね。




で、こちらは完全オリジナルの「バースデーケーキ」
周りを囲んでいるのはイチゴですね
真ん中に4本立ってる顔の無いニョロニョロみたいなのはロウソクだそうです。
あっそうか、4歳だから4本なんだ!!(今更気づいたのかよ)




なお、今年の誕生日に彼女が実際に頂いたケーキがこちらです
う~む、これを4歳児の画力で再現するのはさすがに無理かやっぱり(笑)。




正面のメッセージ入りチョコに加え、両サイドに可愛いクマさん柄のチョコもありました
こんなに鮮明な柄をチョコにプリント出来るなんて凄い
もっとも、四代目は色気より食い気でクマさんプリントへの感動もそこそこに「おいしーおいしー」と言いながらチョコを全部喰い尽くしてしまいましたが…





人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

四代目、幼稚園に行くの巻

2015-03-19 03:56:49 | about四代目
ブログ更新をサボっていた(ってオイ)何日かの間に、怒濤の新展開が起りました。

なんとウチの四代目、どうやら来月から幼稚園に行く事になりそうです。

つい数日前まで幼稚園のよの字も考えていなかっただけに、母親である私が一番この新展開に面食らっておりますです。


ご存知の方もいらっしゃいますようにウチの四代目の誕生日は3月、超絶早生まれです。
にもかかわらず、ぶっちゃけアタマは決してよろしいとは言えない(爆)。
正直言って、同学年のお子さんと同じクラスでやって行けるとはとても思えませんでした。
さらに加えて自分自身の幼稚園時代に激しいトラウマもあるため、我が子を幼稚園に行かせるのを渋っていたのですね。
あ~、そのトラウマの話を書き出したら、ドロドロと怨念渦巻くとんでもない長さの代物になっちゃったので、いつか酒に酔った勢いを借りて投稿しようと思います(笑)。


とか渋ってるうちに3月になっちゃったよ。
四代目の学年である年中さんからの入園申込はなんと昨年9月から。既に半年以上出遅れております。
幼稚園で頂いた「入園までの流れ」を読むと、もう既にかなりの所まで流れちゃってる感じだったので、今から怒濤の巻き返しを図らねばなりませぬ。


なんでこんな遅すぎるタイミングで幼稚園へ行く事になったかと言えば、私の実父の活躍によるところが大きいです。
実父…そう、実を申しますと私の実父は実在しているんですねえ(「実」がゲシュタルト崩壊気味)。
ともかく彼が四代目の幼稚園探しに暗躍してくれまして、めでたく見学にこぎ着けたのでした。


朝、日光市内の某幼稚園に到着したとき、丁度お迎えのバスが出発して行くところでした。
おお、なんとそのバスの車体にカエルさんのイラストが!!!
コレでだいぶ私の心が子供をこの幼稚園に入れる方向に傾いた事は言うまでもありません。


園長先生のご案内で園庭と教室内の様子を見せていただいたところ、どうやら自由時間だったとみえ、室内でも屋外でもお子さん達が思い思いの遊びを楽しんでおられました。
まあさっきのカエルのイラストの件は冗談だとしても(笑)、このお子さん達が自由に遊ぶ様子で私の意思はほぼ決まりました。
「自由に」、これ、本当に大事です。


約30年前に私が在籍していた幼稚園には、そらもう色んなトラウマがあるんですけれども(笑)、その最たるものが「自由時間が『自由』じゃなかった」事です。
もっともこれは私だけに適用された不自由だったんですけどね。

私は専ら室内で遊んだり本を読んだりするのを好む子供だったんですが、何故かあの幼稚園の先生方は、私を強制的に外に出させたのです。
しまいには私が避けていた遊具(凄く高い滑り台)に、他の園児全員の衆人環視のもと私一人で滑らせさえしました。

私だって外で遊びたい気分の時は園庭のジャングルジムかなんかで遊びましたし、運動の時間など全員で参加しなければならない活動の時は素直に外に出ていましたよ。
なのにどうして「自由時間」と題された時間に行きたくもない外に出させられ、使いたくもない遊具までわざわざ人前で使わされたのか、未だに納得が行きません。
それでもへこたれずにこの歳まで変人路線を貫いて来た自分を褒めてあげたい(某マラソン選手か)。


そういうトラウマがありましたので(まあトラウマの原因はまだまだ沢山あるけどココでは割愛w)、今回見学に伺った幼稚園で室内外を問わず皆さん好きなように遊んでいらっしゃる様子は、私を大いに安堵させました。
ここならこの変人の血を濃厚に受け継いだ我が子でも受け入れて下さるに違いない!!




その我が子、変人なのは母親と同じだとしても、遊びの趣味は大きく異なるようで、見学中に窓からみえた園庭のお砂場に激しい興味を示しました。
お、お砂場……。私など砂鉄を採りたい時しか用が無かった場所だというのに………。




あんのじょう、下階に降りるや否や外に飛び出し、園児の皆さんに混じってお砂場で遊び始めました。
我々が入園についての説明を受けている間も、そこから数十メートル離れたお砂場で、我々の姿が見えない事も一切意に介さず遊び続けていたようです。

その後しばらくして明らかに四代目よりお姉さんらしいお嬢さん達が四代目を我々の元まで送り届けて下さいました。
遊んだあとの手洗いまで面倒を見てくれたようで、爪の中まで綺麗になっていたのは驚きました。


それにしても四代目の幼稚園の気に入り方は半端なかった(※特に園庭)。
これはどうしても入れないワケには行かなさそうです。
全く、世の中どこでどう事態が急展開を見せるか分らんわ……。


さて、入れるにあたって具体的に心配な事をいくつか伺いました。
まず最初に立ちはだかる壁は手提げなどの手作りグッズです。
ありとあらゆる場所で「園グッズはお母さんが手作りしなきゃダメ」「作り方を書いた紙にわざわざ『業者の方は引き受けないで下さい』と書かれているところまである」などとオソロシイ噂を聞いたので戦々恐々としていたのですが、なんとこの幼稚園は手作りしないでいいらしいです。
指定のサイズと大体合ってる既製品を用意すればいいとの事で、どう逆立ちしても作れない私は安堵の溜め息をつきました。
ありがたやありがたや。っつーか手作りじゃなきゃダメな理由って無いもんね…。


で、次に問題なのがお弁当です。
っていうか家人に料理出来る人が一人も居ないんですがどうすれば。
恥も外聞も無くその事を伺うと、我々を(もしかすると正確には我々のデコ爪を)ご覧になってか、「きょくたんな話コンビニ弁当でもいい」というこれまた神の救いにも等しいお言葉をかけて下さいました

ただしコンビニやホカ弁の場合、プラ容器のままではなくお弁当箱に詰め直して欲しい、サンドイッチなども包装紙を取って包み直して欲しいとの事。
それ位なら大丈夫だ問題ない(どんだけダメ人間だオイ)。
しかも有難い事に、週5日中3日は希望制で給食も頂けるようなのです。よ、よかった~。


ホッと一安心したところで、まだ未練がましく園庭に居座ろうとする四代目を引き剥がしてレッスンに向かった我々。
入園したとしてもウチのレッスンが遅い日や遠方の日のお迎えはどうしようとか、そもそも入園式に出られそうにないんだがとか問題はまだ色々ありますが、まあいざとなれば何とかなるんじゃないかと思います。





人気ブログランキングへ

よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。

ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。