舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

今年もお世話になりました

2005-12-31 21:15:43 | 徒然話
今日はいよいよ大晦日ですね。

年初には、全然手を付けてない卒論やらダンスの発表会やら行事が山積していて、果たしてどうなる事かと案じておりましたが、いざやらなきゃならない時になると何とかなるものでして、それなりに消化して今日を迎える事が出来ました。ホッ。


いつもお越しくださいまして、本当にありがとうございます。
始めたての行き当たりばったりのブログで、しかも話題があちこちにぶっ飛んでおり、こんなんでいいのかと自問自答の毎日ですが、見に来てくださる方がいらっしゃる事がとても励みになっております。

2006年もささやかに続けていく所存でおりますので、よろしければ今後ともおつきあいのほどをよろしくお願い致します。

それでは、良いお年をお迎えください

2005年イベント総集編(2)

2005-12-30 23:02:05 | ダンス話&スタジオM
一番大きなイベントは先ほどの2つでしたが、他にも色々なイベントに出演しました。

印象が強かったのは、8月に駅ビルのリニューアル記念に開催された「ハワイウィーク」での出演でしょうか。
駅ビル内の広場に特設会場が設けられ、ハワイグッズの出店もあってプチハワイムード。お客さまは勿論、出演者も夢中になってお店を回っていました。

そして、何より驚いたのはそのお客さまの多さでした
開始30分以上前からステージ前を幾重もの人が取り巻いていまして、いざ本番という時には皆さんめっちゃテンション上がってました。

一曲目は"'Ahulili"。ちょっとエッチな意味もあるラブソングでございます。
ソノ手の曲を踊るとき、私は特にアレな歌詞の部分で眉毛をさかんに動かし意味深な目つきをするわけですが、お客さまとの距離が近いため、眉毛のひと振り(?)だけでお客さまがキャ~~~とハデに反応してくださいますこれは芸人冥利に尽きるってモノではありませぬか。
調子に乗ってステージの下まで降りてゆくと、すぐそばの客席からさらにキャ~~~
芸人にとってこれほど嬉しい事はござんせん。あの日の最高にノリのいいお客さまがたには感謝の念でいっぱいです。

予定では1ステージのみだったのですが、あまりの盛り上がりに急きょセカンドステージが設けられました。
お客さまも楽しんでくださったようで、翌日も「あの人たちのフラはないの?」と再び訪れてくださった方もいらしたそうです。

われわれ芸人、もとい出演者にとっても、観客と一体化できるステージって最高なのです。普段大きな舞台で踊る事の多い私達ですが、ああいうお客さまと接近したステージもいいなぁ。

2005年イベント総集編(1)

2005-12-30 22:23:53 | ダンス話&スタジオM
今年も残すところあとわずかですね
そこで、2005年スタジオMの主なイベントを振り返ってみたいと思います!


(1) 骨髄バンクチャリティコンサート

全国各地でチャリティコンサートを開いている「命のつどい」主宰のイベントで、栃木県での初開催の時から毎年参加してます。
今年は4月17日(日)に、宇都宮の県総合文化センターのメインホールで行われました。

そうそう、4月のイベントでは嬉しい偶然もありました。
今年4月に"Ka Nohona Pili Kai"(「涙そうそう」をケアリイ・レイシェルがカヴァーしたナンバー)を初お披露目したんですが、なんとまさにその前週、フラ・ハラウ・オ・カムエラがメリーモナークで同じ曲を踊っていたのです!!!
実は去年も同じく、偶然カムエラとほぼ時を同じくして"Nani Ahiahi"を踊ったんですね。
前々から好きなハラウのひとつでしたから、こんな偶然が重なると嬉しいものですね


(2) 第12回発表会

うちのダンス教室「スタジオM」主宰の発表会は、私が生後数カ月の頃に初開催されました。
とはいっても、私は第1回めは楽屋でグースカ寝てましたし、まともに歩けるようになってまもなく舞台に立ったのですが、踊りソッチノケで猫よろしくシャボン玉にじゃれつくという失態をさらしました。

そんなハズカシイ思い出もある発表会ですが、私が22年間生きて来た間に回を重ねること12回。12回目の今年は9月18日(日)、県総合文化センターのメインホールで開催しました。
発表会は2年に1度です。つまり、2年間に練習して来たことを全部お披露目するわけですので、気合いの入り方からして違います。
だから発表会が終わると、数カ月の猛レッスン&本番当日に半日じゅう踊り続けた疲れがドッと出て、「翌日は一日中寝てた」と証言する人も多数。そのかわり、ものすごい充足感があるのも確かなようですが。

成人式ウィズアウト着物(承前)

2005-12-30 03:55:54 | 徒然話
で、着物が致命的に似合わない日本人に生まれてしまった私は、成人式でももちろん着ませんでした。

いやぁ、着物屋さんの勧誘はしっつこ.....あ失礼、めげずに頑張ってましたよ。
でも私は「コスプレには不自由してませんので間に合ってます」と断り続けること、実に1年半。こんなことなら嘘こいて着物買った事にすれば良かった。
しまいには、着物店「S」の担当の方、うちのマミちゃんこと母に「ねぇ、お母さんも娘さんの晴れ姿見たいでしょお」(←口調かなり馴れ馴れしめ)と懐柔にかかりました。あの母がそんなの見たがるわけないでしょう。明らかに懐柔の相手を間違えてます。

そんな彼らを撃退...じゃなかった駆除...あぃや失礼、ご遠慮し、結局決まったのがイラストの格好でした。
肩幅が異様に広くて体型の凹凸が激しくておまけに「うりざね顔」とは正反対のしつこいカオの持ち主である私でも、この格好なら着物みたいに恥ずかしくありません。
きわめつけはこのアタマですね。成人の皆さんはアップにしたりヘアピース付けたりかんざし挿したりするであろうと思い、敢えてなんにも構わないアタマにした次第です。

私の場合、外見がいちじるしく着物に向いてない以上に、着物を来た立ち居振る舞いがなってないっていうのも着たくない理由のひとつでした。
いきなりコスプレばっかりしても、それに見合う動作がサマにならないんじゃ意味がないと思うんです。
もし小さい頃から修行を積んでいて、敬愛する梅沢富美男様のように妖艶な舞が可能なら、そりゃあ私だって着たのではないでしょうか。

...なんて、「コスプレ」=「ステージで演技!」が結びついちゃってる私の思い込みかもしれないんですけどネ。
でも、コスプレしたら何か芸もやった方が楽しいのは確かですな

メモワーズ・オブ・ア・ゲイシャ

2005-12-30 01:52:37 | 徒然話
突然思い立って『さゆり』観てきました。

いや前から観たかったんですが、卒論終わったら行こう!!と決意していたある日、以前から想いを寄せていた会長さんのご結婚が発覚!!!あのときは、卒論追い込み中だったというのに滂沱の涙...。
そのショックから立ち直るのに時間を要し、やっと観に行ける状態になったのですね。

閑話休題。

『さゆり』、私としては結構好きな映画でした。
前から幾つかの評判を聞いていまして、その中には「あれは本物の日本じゃない」「正確じゃない」という批判もあったと記憶してます。
でも、私はあのいかにもハリウッドな色彩とか、日本人の感覚とはちょっとズレた色っぽさのゲイシャたちなど、みんな好きかも、と思いながら観ました。

ツィイーさん、噂にたがわず美しい上にすばらしい演技です。
特に踊りが上手です(ショーでのソロ演技の踊りはエッ???と思うところもありましたが...それはあくまで振り付けの所為であり、舞台の色彩やツィイーさんの衣装は綺麗でした)。
確かに、この役に見合った日本人女優は今のところ居ないかも。才能ある女優さんは沢山思い当たりますが、年齢やイメージが合わないと駄目ですし。
それに、舞台自体が「本当の日本とはちょっとズレてるけどゴージャスなニッポン」なので、そのヒロインが必ずしも日本人じゃなくてもいいと思いますし。

...そういえば、私も今までの生涯で一度だけ着物を着た事がありますが(断じて成人式ではない)、日本人である私よりツィイーさんの方が似合ってたなあ。

ということで今回の画像は、映画の芸者さんとは比べるべくもない私の着物姿です。頭や腰の痛む辛いカッコウだった割に、ものすごくイカリ肩なうえに凹凸の激しい体型のせいで、泣きたくなるほど似合いませんでした。ぐっすん...

おえかき成功フォ~~!!!

2005-12-29 03:27:40 | 徒然話
よっしゃ、gooブログで「おえかき」初成功です
挫折すること数十回...なぜなら、私の使ってるMacちゃんはおえかきツールのサポート対象外なのです
今回も壊れた万年筆みたいによけいな色をまき散らしちゃって(この異常が一番多いっす)やばかったのですが、かえるちゃんの鼻のへんの色がビミョーに濃い以外は結構まともに描けたので「成功」とみなしました。

もっと凝った絵を描きたいのに、すぐブッ壊れ万年筆状態と化してしまうため、やっぱ他のツールで描いた絵をアップデートするっきゃないかなあ。

もうかれこれ10年Macちゃんを愛していますが、日本の主流はどうしても林檎よりむしろ窓なため、出来ないゲームとかも多くて泣かされてます。
いいのよっ、私はMacが好きなのッ! んでもってプリンタは(インク売ってる店が見つからなくたって)hpなのよッッ!!!

.......でも、やっぱしなるたけ早くMac対応にして欲しいッスgooブログスタッフ様

おはぐろパスタ

2005-12-29 00:40:18 | 美食礼讃
私はパスタがわりかし好きです。
何故ならもっともタバスコの似合う料理のひとつだからですね。
そんな私の現フェイバリット・パスタがコレ、「黒ごまエリンギパスタ」です。

堪能できるのは "Afternoon Tea Room"。ちなみに、地元宇都宮では、東武百貨店2階玄関そばにあります。
お茶やケーキもおいしいので、すぐ近くの読売文化センターの生徒さんたちもレッスン帰りに立ち寄るようです。

このパスタは醤油味。加えてたっぷり胡麻がまぶされ、香りからしてそそります。具はエリンギとポークのみというシンプルさ。シンプルなパスタを好む私としては、この具の取り合わせもポイントです。
既に唐辛子がちょっと入っていますが、コレだけでは全然辛さが足りませんのでお姉さんにタバスコを借りてレッツ投入。私の感覚で8~11滴の投入により、真のおいしさが実現する訳です。

残念な事にこのパスタは期間限定で、いつも冬のみしか味わう事が出来ず、今年も12月のマンスリーディッシュとして登場していました。せめて、冬の間じゅうは食べさせて欲しいなぁ...。

そして残念な事がもうひとつ。このパスタ、胡麻が美味しさを引き立てる一方で、食べ終わると見事なお歯黒を演出してくれます。だから「おはぐろパスタ」。でも美味しいからやめられません。この美味しさを思えば、オヤヂよろしく人前でシーハーするのなんて怖くない。怖くないんだもんねっ!!!

ホントに踊り納め!!

2005-12-28 16:02:53 | 徒然話
本日は今年最後のレッスン日でした。

ベテランさんのカヒコ(古典フラ)が2クラス。しかも、ka'iといって入場用チャントの練習でした。かなり濃いめの踊り納めだったわけですネ。
このあと、来年2月の読売文化センター発表会の資料を提出したら、今年のオシゴトも終わりなのです!

とはいえ、来年前半はその読売イベントに加えて恒例の骨髄バンクチャリティコンサートもありますので、年末年始にやっとかなきゃならない事はまだまだ有ります!!
生徒さんから「お正月はハワイ?」な~んて訊かれるんですが、そのヒマはないよぉ(泣)

フセボ先生と『Aloha! ハワイ語』

2005-12-28 00:34:32 | ぼくはこんな本を読んできた
今日は、本年最後のハワイ語講座でした。
ということでハワイ語の先生、エギル・マグネ・フセボ先生のご紹介です

フセボ先生は『Aloha!ハワイ語』という本を出されているので、ご存じの方も多いかと思います。
現在2冊まで出版され、どちらもかなり好評とか。
1冊目は、ハワイ語の文法をハワイトリビアを交えつつ分かりやすく解説した本です。
2冊目は、ハワイ諸島の主な島々の解説と、各島ごとに伝わる神話や各地の歴史的人物について学べます。1冊目よりさらに踏み込んだ文法解説も読めます。

それ以前から、日本でも少しはハワイ語文法書が出ていました。どれも面白いのですが、かなり専門的で私みたいな語学フェチでなければ結構難しいのが多かったんですね。
その点、『Aloha!...』は文自体が分かりやすいのに加え、イラストや写真も多くて語学フェチでない人にとっても読みやすいんです。例文や有名な曲の解説も豊富ですしね。

もちろん語学フェチ垂涎モノの記述もそこかしこに散りばめられています。「ハワイアンは宇宙に存在するすべてのものを『コントロールできるもの』と『コントロールできないもの』に分け、いずれに属すかによって使用する所有格などが変わる」...な~んて、聞いてるだけで鼻息が荒くなりません???(ってさすがにそんな変態は私くらいか)

来年2月1日には新刊『メレ(歌)編』も出るそうです!!
先生は曲解説のとき、出てくる重要単語の意味と日本語訳の両方を丁寧に教えてくださるので、曲の意味がもの凄く良く分かるようになりますよ。しかも歌詞中にさり気なく出現する言葉や名前の持つ深い意味や伝説まで知る事ができるのです。例えば、歌詞に「カタツムリが鳴く」というとんでもない言葉がいきなり出て来た時は、「ハワイ人はカタツムリが鳴くと考えており、鳴き声はこんなだと思っていたらしい」なんてことまで教えてくださいました。
だから、曲が立体的に理解できるようになるのです。
そんなわけで、メレがフィーチャーされた次回作はかなりオススメです!!
私個人としてもめっちゃ楽しみですな

では最後に、本だけでは分からない(かもしれない)フセボ先生という方の紹介をば。
先生は一言でいうなら語学の天才です!!!
ノルウェーの方なのですが、日本語は母語話者レベル。
なんたって、司馬遼太郎氏や五木寛之氏の作品を(もちろん日本語で)愛読なさっているのです。古典文学など私よりお詳しいくらいで...。
出身校の関係だとかで、ラテン系言語もお手のもの!! 私が大学でスペイン語を習っていると言ったら、スペイン語で挨拶を返してくださいました
ご本人は「同系統の言語なら、ひとつマスターすれば他の言語も分かる」とおっしゃっていましたが....そうかなあ....。
母語のノルウェー語と同系統の北欧語も、「方言のようなもの」なのでみな分かるとの事ですが、ちょっと聞いただけでもスペルからしてだいぶ違う...。コレが分かるのは、フセボ先生だからこそなのでは....。

他にも中国語などかなりの言語に精通しているようです。「ようです」というのは、先生は非常に慎み深くて「いやぁ、そんなに知らないですよ」と謙遜して語学力の全貌を明かしてくださらないのですね。
こないだも「ハワイ語は簡単な言語」とおっしゃっていたので「こんな言語が簡単だなんて...先生はやっぱりすごいッス」と言ったら、「そんなことないですよ。フランス語やロシア語よりは簡単じゃないですか」とのこと。謙遜のレベルが違います。

こんな希有な言語の天才であらっしゃるフセボ先生の書いたハワイ語本がためにならないハズはない。すべてのフラダンサー、ハワイ好き、そして語学フェチの皆さんに、フセボ先生および『Aloha! ハワイ語』シリーズを捧げます。

ヴァニラ&チョコレイト!!

2005-12-27 01:25:05 | 美食礼讃
のっけから酒です。

自分の名前を忘れちゃっても「スムース&クリーミィ」な味が忘れられない姉ちゃんのCMでおなじみ、「ベイリーズ」様です。
あのCMどおり、カルアミルクの味わいをさらにクリーミィにしたような蠱惑的な味。「酒といえばワインかカルア」な私にはまさに好みのタイプでした。
ただコレ、優しい口当たりなのに結構強いです。調子に乗ってロックで飲んでいたら、しばらく妙なテンションになってしまったほど。私はもの凄く酒に強いタイプ(いくら飲んでも、もともと多い口数が微妙に増えるだけ)ですので、なまじ飲みやすいだけにこりゃ弱い方は注意が必要です。それこそカルアみたいにミルクで割って飲んだくらいが無難ですな。
...って、今日の私が飲み過ぎたのか!?

本当はクリスマスに飲みたかったのですが、この時はさすがにケーキに甘い酒ってどうよと理性を取り戻しました。
なんたって、このベイリーズ様はヴァニラ&チョコレイトの濃厚なクリーム・リキュールであらっしゃるのです。ケのつく菓子とともに摂取するなどヤバすぎにもほどがありますってば。

...と言いつつも、今夜ついに誘惑に負けて陥落してしまいました。しかも、ランチはすき焼き御膳だったといふのに。しかもしかも、大好物のつまみ・でん六「味のこだわり」と一緒に...ッ!!!

そうそう、この「味のこだわり」も美味なのです。ひと袋に10種類の豆やあられが入ってるんですが、どれも似たりよったりな味ばかりの類似品がある一方で、コレはひとつひとつの味が個性的。しかもみんな美味しいのです


...って、そうぢゃなくて!!!


ヤバいです。ヤバすぎます。日課としている30分間のジョギングを1時間に増やしたって贖罪できそうにありません。嗚呼、なのに、私ときたら蠱惑的に旨いベイリーズ様を飲みつつ寛いで2003年メリーモナークDVDなんぞを観始めてしまいました。これじゃ1時間どころか5分も走れません(注:メリーモナークは3夜連続で行われるフラの大会ですが、一夜分の映像が3時間ほどです)


うう、明日こそ摂取カロリーを減らそう。無駄な間食と酒の飲み過ぎはゼッタイやるもんか。
...と毎晩決意している私なのです。守られるのは10回に1回くらいですけれども。



<続>←すでに守らない気満々なのであった

ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。