レイクのリターンズ日記

毒にも薬にもならない初代スタホの真実

Maxオッズの検証(別定戦のMaxオッズ考2)

2015年10月27日 | Maxオッズの検証
今週の独眼流は鶏そばイベントでした。

極上の出汁を取ったスープと地元産の醤油で鶏そばを食べさせてもらってます。

比内地鶏と名古屋コーチンを出汁に小豆島の生醤油と地元三方原の時代醤油で作られた鶏そば『鳳凰』です。

スープを飲んだ途端に口の中にぶわっと広がる旨味はさすがです。いつもの鶏そばよりコクのある醤油でカラメな味付けになっていました。
付け合わせの鶏飯はおにぎり型で提供。スープと混ぜ合わせると最高の雑炊でした。いや~美味かったです。

さて、スタホですが、最近は素材馬配合で別定戦デビューばかりですが、半年前ぐらいまでは三歳デビューは普通でした。
そんな中、こんなMax馬の出馬表が見つかりました。本来ならちょっと前の日記でも話題にしてもいいような写真です。

この出馬表は今年の3月ぐらいの写真だということがデータからわかりました。何で別定戦に出したのか、今となっては不明ですが、何故かまたしても4.7でした。
AJCCに出走している所を見るとおそらくはWBC.Tで作成後、金杯になるまでバンテージ画面で待機せずそのままOKボタンをタッチしてしまい、古馬スタートになってしまったんだろうと想像します。

当時はペイ84の時期でありましたので、こりゃレアオッズだぞとは思いつつもそのまま失念してしまっていました。
ペイ84はまたいつプレイできるともわからない状況なので、このままお蔵入りしてしまう可能性もあり、日記に載せてみました。
単勝ペイ81.50%でオッズ4.7はP馬勝率が17.34%となり、明らかにおかしいですね。この出馬表にもレノア号の出馬表と同じく5.0の馬がいます。
これは例えば4.9同士で弾かれて5.0と4.7となったと解釈するとすっきりします。4.9はP馬勝率16.63%であり、非常に妥当な初戦オッズと言えます。
別定戦のMaxオッズを想像するに
ペイ84・・・4.9?
ペイ86・・・5.0
ペイ90・・・5.2
とくるのであればペイ88はおそらく5.1が妥当なところですね。
これで弥生換算値が0.1刻みで同調するのですから、三冠不要なら別定戦デビューもわかりやすくていいじゃないかと思えます。
ただ、課題がないわけじゃありません。
Max馬の作成期間と作成枚数一例』の日記にある配合例ですね。
マイラーズ6.9デビューとか大阪杯7.0デビューとか一体何なんだよ!ってことです。
これって弥生4.8とか4.9と解釈すればいいんでしょうか?う~ん、でもそういうことになるんでしょうね。全く酷いもんです。
今年中にはわが主戦の馬主ペイを想定できるだけのデータを集めたいところです!でも、わかっちゃった後でスタホする気力を失くしたりして・・・どう考えてもということが結構ありますからね。

Maxオッズの検証(別定戦デビューオッズの再検証と弥生換算)

2015年10月26日 | Maxオッズの検証
先週の『麺匠 独眼流』です。特にメニューに変わったところはありません。

今回は『黒煮干しそば』800円を頂きました。煮干しはまろやかな味付けです。

巻きバラチャーシューは嫁さんの分が1枚余分トッピングされているだけですので悪しからず。
スープも麺もバランスの良い一杯でした。

今日の炊き込みご飯は仙台名物の『はらこ飯』でした。これも美味かったです。

さて、今回は宿題であった別定戦GⅡの初戦オッズを検証してみます。
ペイ86における別定戦Maxオッズの再検証と別定戦の弥生換算値を検討してみました。
まず、推移の法則ですが、下記の日記も見て頂けるとわかりやすいかもしれません。
オッズが喰われた時の豆知識
上記の推移の法則にはある程度の素質が必要になると言われています。
昨年、三冠狙いで三歳トライアル戦の連続出走を結構やっていたのでそれらのデータをメインにこれまでのデータを検証してみました。
基本の伸び率は以下の通りです。
1着:0.7、2着:0.6、3着:0.5、掲示板:0.2、着外:0.0
これとどの程度ずれているかを実際のオッズで見てみます。出走の間隔が空くとオッズ延び過ぎる傾向があるので5週以内の限定データです。

<弥生4.1>掲示板:4.0
<弥生4.0>①:3.1、3.2、3.1、3.1
<弥生3.9>③:3.6、3.4
<弥生3.7>①:2.9 ②:3.1
<弥生3.5>①2.8 ②2.9 ③3.0
<弥生3.4>①2.7、2.7 ②2.8 ③3.0
<弥生3.3>③2.8
<弥生3.2>②2.6、2.6 ③2.7、2.7
<弥生3.1>②2.5、2.5 掲示板:2.8 着外:3.1、3.0
<弥生3.0>①2.3 ②2.4 
<弥生2.9>①2.2 ②2.4、2.3、2.3 ③2.4、2.3

ペイ86ではMaxオッズは弥生2.9です。推移的にあてにならないのは弥生4.0あたりです。
0.2は、ずれている場合が多いことがわかります。その考えでいくと弥生3.8までは50歩100歩の大した素質の違いではないということが言えるかもしれません。
弥生3.7からは多少のブレがたまにありますが、ある程度安定して推移の法則が使えるという感じですね。

それでは上記を踏まえて実際の別定戦の推移を検討してみますが、どうやって推移を検討したかと言うと三歳東海S出走→セントライトor神戸です。この間の間隔はもちろん5週以内になります。
いつぞやの因縁の東海Sがまたしても素質馬で出走になるとは・・・


東海S5.5③→神戸2.9です。2.9+3着(0.5伸び)=デビュー弥生換算3.4(=東海S5.5)


東海S5.2⑤→神戸2.8です。2.8+5着(0.2伸び)=デビュー弥生換算3.0(=東海S5.2)


東海S5.2①→セントライト2.3です。2.3+1着(0.7伸び)=デビュー弥生換算3.0(=東海S5.2)


東海S5.0③→神戸2.4です。2.4+3着(0.5伸び)=デビュー弥生換算2.9(=東海S5.0)
最後は東海S5.2の60切と弥生3.1の60切配合のMax馬となりました。

その他にも写真はありませんが、以下の推移データがあります。
東海S5.6③→神戸3.0(弥生デビュー換算3.5)
東海S6.0②→神戸3.2(弥生デビュー換算3.8)
微妙に0.1程度はズレがある部分はありますが、0.2もずれていることはありません。
ズレの部分は単勝ペイの絡みや弾かれている場合もあるかもしれませんので許容範囲と言えます。

結果としてペイ86の別定戦のMaxは5.0で弥生換算も東海S6.0までは0.1刻みで勘定することが可能という結論です。

初戦オッズと能力値の関係

2015年10月24日 | スターホース
今回は最近の『麺匠 独眼流』です!

デフォが以下のように変わっています。

煮干し系の変化球がラインナップされてますが、そこをあえて久しぶりの鰹だし系の醤油で。

『追い鰹中華そば』800円です。鰹だしの酸味と鶏の旨みが融合してうまいですわ。キリリと効いてる栄醤油は自宅でも愛用の醤油です。

プラスして炊き込みご飯も今回限りの一品です。

これも美味かったです。スープを足して雑炊風で完食でした。

さて、先週は久しぶりにスタホを休憩して、フィールドに出ておりました。
浜松市の遠州浜です。国道150号線を南下して海岸線近くまで出た先にある浜辺なのですが、天竜川に程近い場所です。

海岸線沿いに自転車道風の遊歩道があり、松林の防風林の中をちょっと進むと浜辺の原風景が広がります。
東京から愛知までの区間にこのような昔ながらの風景の広がる場所は現在、ここ遠州浜しかありません。
所々に水たまりを抱えるこの湿地帯は浜辺の後背湿地と呼ばれ、海を渡って迷入してくるトンボ達の楽園となっています。

今年もいくつかの迷入トンボが見つかっているとの情報を得て訪れてみましたが、お目当てのトンボは目撃のみでした。
写真は海岸線付近を中心とした平野部の湿地帯に生息する『マイコアカネ』です。額部分の青白い色合いを舞妓さんの化粧に見立ててその名がついています。
遠州浜を代表するアカトンボと言えます。今回の目的は『スナアカネ』でした。浜砂の上にべたっと止まるエキゾチックな色合いの迷入種です。またいつか手に取ってみたいものです。

さて、今回は随筆的な内容でスタホを語りたいと思います。
初戦オッズに代表される素質と獲得賞金設定(能力値)は比例関係にあることは明白ですが、現実問題として一筋縄ではいかないものを含んでいます。
まずですね。初戦オッズが良かったという状況は先代の能力値が思いのほかあったということを意味する場合が多いのですが、
問題点はこの能力値が次世代に簡単に引き継がれないという所にあります。能力値が高いことで良い抽選状態を手にすることができるということであって、引きが悪ければ人気ドロを生産してしまう可能性はいつでもあるわけです。
もう一つは代の浅いうちの調教や飼葉のIN枚数は次世代初戦オッズに反映されやすいということです。
これも初戦オッズとして引き継がれるだけで、初代で中身が伴わない馬を継代した場合は実の伴わない馬を生産することに繋がります。

これらの状況はMaxオッズに近づくにつれて馬脚を現します。いわゆる同格配合維持であったり、格差配合で間を取ったオッズとなる現象です。
初戦オッズに見合うだけの能力がない馬だったという風に捉えています。初戦オッズに見合う能力値とはどのような能力値なんだという議論は難しすぎるので置いときますが、残念な配合結果を招く要因だと考えています。

デブ馬での配合結果で次世代の素質が安定するのは単に調教・飼葉のINの力が強烈であるからに他なりません。
一方、勝ち継承配合はその対極にあります。その素材の素の力を次世代初戦オッズに反映させているのです。
素材の力のない初代勝ちの配合ではINの力がないので良い初戦オッズを得られにくい特徴があります。
デブ馬での正念場はMax付近の配合で思うように素質が上がりにくいことがあったり、実際のMax馬が走らない傾向が高いことで、素質の上がりが早いことが雲散霧消してしまいます。
一方、勝ち継承配合は土台作りにかなりの時間を費やします。CPU配合を多用し、代重ねが多いため、代数が進みやすくなります。
また、性別難も問題点です。配合が進めばあっという間にMaxができるはずなのに性別難でまったく配合が進まないことも日常茶飯事と言えます。

これに馬主ペイの問題が絡んできます。馬主ペイの良し悪しは次世代初戦オッズに反映されますが、殊に継代を続けた配合でその傾向は顕著にでます。
要するに獲得賞金的に能力値の底上げができにくいという部分です。同じ抽選パラメーターでも抽選する係数が悪いから、獲得賞金の高い馬が生まれにくくなっています。ひいてはそれが初戦オッズの上がりの悪さに表面化する図式です。
具体的には継代した馬で同格配合維持のような酷い結果が増えます。INを入れても入れても初戦オッズがなかなか伸びない、サプライズな配合結果が見られなくなります。
馬主ペイが良ければ、上記と逆の現象が増えることになります。

もう一つは世代の流れ的な部分ですね。序盤の世代ではなかなか大物を引くことはできないのですが、代重ねを続けると引きやすくなります。そして一度引くとしばらくそういった傾向が続きやすい感じがします。重量物を載せた大型車というイメージがピッタリですね。
そして、99代厩舎みたいなINもOUTも相当ある系統は要注意です。私もこういった系統では殿堂を狙いません。殿堂馬が出ないということではないです。そういった馬を輩出するまでの過程で酷く苦労をする傾向が強いからです。
初代から積み上げた系統は殿堂馬が作りやすいのですが、99代厩舎は本当に苦労させられます。
INとOUTの差額が比率的に大きく出やすいのが代の浅い馬で、比較的早く殿堂馬クラスを作りやすい。
INとOUT双方とも大きく、いくらINを入れても差額の比率が大きくなりにくい99代厩舎は爆発馬を当てにくいのではと考えています。
まあ、いろいろと妄想が広がりますが、きりがないのでここら辺で終了したいと思います。

スターホース2002『毛色の秘密』

2015年10月21日 | 尾花栗毛
もうちょっと前の話になってしまうので、現在進行形なメニューではないということを前提にご紹介させて頂きます。
相変わらず『麺匠 独眼流』です。限定メニューやらデフォもよく進化するお店なので、一期一会なラーメンも多く、目が離せません。

当時のデフォはこんな感じでした。つけ麺が普通のラーメンで頂けるとあったので食べに行ってました。

特濃煮干しのラーメン版です(850円)煮干しのえぐい味が最近、はまってきました。やばいかも・・・

プラスして『和え玉』150円を頼みましたが、替え玉の焼きそば風バージョンですか?このままでもスープを足してもいけます。

さらに追加して炊き込みごはんまで頂きました。

これも美味しかったですが、お腹パンパンで食べすぎました・・・

さて、今回はSEGAの初代スターホースHP閉鎖を受けてちょっとショックもありましたので、記録として残しておいた写真を掲載します。
う~ん、これはお蔵入りと思っていただけになんともな気持ちです。
公式サイト上では多分2002の所の『Junkies Club』に載っていたと思いますが、『毛色の秘密』です。
毛色にはどういう区分があるか、どういう配合でどの毛色が出やすいかをまとめた表です。


白毛を出すには芦毛の馬をかけ続ければいいのですが、オルコックアラビアンは産駒がすべて芦毛系になると言われています。
リターンズは多分にこの表よりも栗毛系の出現比率が高いように感じられますので、割と尾花に巡り合い易いかもしれません。(あくまでも感覚的な思惑で数字的な裏付けはありません。)

尾花が出たからと言って、初戦オッズに代表される素質はある程度保証されますが、走るかどうかまでを保証するものではありません。
あくまでも映像上の演出の一つです。頑張って素材作成した人に与えられる特典演出と受け取るべきものでしょう。
とは言っても素質と中身は比例関係にあるのは間違いありません。走る尾花に巡り合うことも少なくないはずです。
そんな馬に巡り会えたら大いにスターホースを楽しみましょう!

作成時期が違うことによって初代馬の質が異なるのか?(後篇)

2015年10月07日 | スターホース
お昼どうしようかなと悩み中・・・ふと最近オープンした味噌ラーメンの専門店を思い出しました。
志都呂のイオンを通りがかる度に気になってお店です。浜松市西区志都呂町にある『麺場 田所商店 浜松店』に行ってまいりました。
外観がなくてすいません。撮影し忘れました。お昼の1:30過ぎの訪問でも駐車場は満杯で、往生しましたが、15分ほど待ってなんとかお店に入れました。

土日祝日の営業時間を見たら、通し営業でしかも深夜までやってるではありませんか。何もこんなに混んでる時間に来なくてもよかったのか・・・

ここは味噌の専門店なのですが、3種類の味噌が味わえます。

味噌の蘊蓄がいろいろと書いてあります。豆味噌のラーメンはないのかとふと感じましたが、やっぱり合わないのかな。

今回、息子は九州味噌のチャーシューメンを食べてます。味付けが甘口とのふれこみですが、何かぼや~んとした締まりがない感じでした。
しかし、チャーシューは量がありそう!さつま揚げも乗っかっているのが特徴みたいです。

私は信州味噌のチャーシューメンでした。こちらは締まりがあってなかなか良い塩加減なお味でした。味噌ラーメン自体はいい感じです。
ですが、チャーシューが硬くて、しかも味が大味でした。私的に量も多すぎで1枚は息子へ。次回は普通の味噌ラーメンを食べたいところです。

さて、前々回の続きでG.W.に大量に作成した初代馬について、時期を区分けして比較してみたいと思います。
当初はですね。ペイ82の期間に出走している馬の初戦オッズが異様に良いように感じたことがやってみようと思ったきっかけなのです。
馬主ペイが上がることは何によって体感できるか、と言ったら初戦オッズしかありません。
作成される馬の獲得賞金レベルの上がることが直接的な馬主ペイの上がることの本来的な意味合いです。ですが、これを体感するのは非常に難しいと言わざるを得ません。
端的に確認できる場が獲得賞金レベルを次世代に反映する初戦オッズになるわけです。初代でも非常に微妙な差で体感できる可能性もあります。
ペイ82の期間に登録された他P馬は初代でも初戦オッズが別定戦で6.9とかがありましたし、サラコメの馬は6.8すらありました。正直驚きがありましたが、馬券ペイとの絡みもありますので一概に決められません。
さらに大量にストックされた初代馬はすぐには使えるはずもなく、延々と5ヶ月にも渡って検証が続くことになります。

検証の期間は初戦オッズを登録された週で区分けし、できるだけ均等にいろいろな残り週で登録されるよう残り週と調教IN枚数を考慮し、データ取得をしました。
ペイも84→82→86と変わっていますので馬券ペイに合わせてP馬勝率を計算し、残り週毎にデータを区分けしてグラフ化したのが以下の表です。

各残り週において、3~5例のサンプルがあります。それぞれの馬主ペイで作成された期間に分けて色分けをしてあります。
各プロットは(馬券ペイ/オッズ=P馬勝率)の平均値です。サンプルが限られていることでバラツキが大きいプロット図ですが、
残り週が経過する毎に初戦オッズが良化していることが見て取れます。その良化の度合いを傾きとして表したのが線形近似曲線です。
もっと数多くのデータを集めた時にこのグラフに法則性があるなら、こういった相関がみられるであろうと予測された曲線というわけです。
若干、ペイ82の時期に作成された馬が、P馬勝率の平均値で残り週の経過が少ない場面で高く、作成された馬のレベルの高いことを物語っています。
残り週が経過する毎にその差は収束する方向にいっている感じがします。ペイ82の時期はそう、コメント付きの馬がたくさん生産された時期にあたります。
そこで、このコメント付きの馬の初戦オッズはどうなのか気になるところですね。
次のグラフでは、このG.W.の期間に作成された馬でコメント付きの馬の初戦P馬勝率を抽出してみました。

上記の表を見る限り、線形近似曲線は平行です。どの残り週で登録してもP馬勝率は大して変わりはしないという図になりました。
これってある程度の素質のある馬は初戦オッズに関して調教の効果がないことを示唆しているんじゃないでしょうか。
もう一つはこのコメント付き初代馬のP馬勝率は、その他雑魚初代馬達が調教によって上げられたP馬勝率の限界線付近のP馬勝率にあるような感じがします。
ペイ82の時期に生まれた初代達はコメ付きの馬が多かったので、全体的なレベルが高く線形近似曲線も傾きが緩やかであったと考えられるわけです。

感覚的にはですね。コメ付き初代馬が出れば出るほど、その時期は初代馬の引きに当たっていると言えそうな気がします。
自分的にはそんなの適当だろう・・・って思っていたのでちょっと意外な感じです。
ただ、コメ付きでもこりゃ酷いって初代もいますから、あくまでもたくさんの傾向を見るとという感じじゃないでしょうか。
初代でこんな感じですから、Max付近の馬はいくら調教しても初戦オッズは変わらんだろうと思います。
どこかでもう少し掘り下げて見てみたい気がしますが、ちょっと疲れました・・・では。