goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

高部と佐藤奨真に注目!~マリーンズ観戦記Vol.102

2022-03-14 | Marines

昨日は朝6時前に目が覚めた。花粉症のせいで鼻がつまっていたせいか喉が渇いて夜中に4回、目が覚めて眠りが浅かった。朝8時前からジム通い。今年44回目。ベンチブレス、ダンベル、アブクランチの後、ランマシンで12キロ。タイムは1時間14分。タイムは遅めだったけど、補助バーを使わず完走できたので満足。ジムへの往復2キロランを含め14キロのラン。今年の走行距離は618キロ。

昼前から幕張に出てプロ野球、千葉ロッテマリーンズVS埼玉西武ライオンズ戦を観戦。2022年のシーズン初観戦。先発はロメロと渡邊。初回にいきなり中村の2ホームランでリードを許し、その裏、マーチンのタイムリー1点返すも三回表に外崎の2ランホームランで4対1。その後、両チーム、点を取り合うも5対3で西武の勝利。長打力の差が出た試合だった。


気温が上がり4月並みの陽気との予報だったが、肌寒い日だった。

ロメロの後に投げた育成選手のサウスポー佐藤奨真がヒットを打たれながらも3イニング無失点。最高時速が130キロ台後半。時折、105キロ前後の変化球を交える投球スタイル。成瀬二世と噂は聞いていたが、初めて観た。面白い存在で要注目。この時期に1軍にいるということはレギュラーシーズン開始前に支配選手登録有り得るかも。もう少し球数を少なくすることが課題。本前とともに6番手のローテーション候補か。

打者は高部が打って走ってセイフティーバントも決めて活躍。現在、オープン戦の首位打者。荻野が出遅れているので開幕は1番センター高部で良いかも。過去2年、二軍では打ちまくったが、一軍の試合では打てず、東都大学リーグの安打製造機の本領を発揮できなかった。今年こそ一軍定着!。安田は二軍で調整中のようだし、山口はオープン戦の打率が二割に届いていない。伸び悩んでいるなあ。



試合終了後はどんよりとした曇り空。今年も多忙のなか、通います。