昨日は何を隠そう自分の誕生日。1時間のラン後、誕生日ディナー。行ったのは地元・新松戸のイタリアンレストラン「トラットリア・アルレッキーノ」。ランチを2回利用して高評価だった店。ディナーでも利用したかったので使ってみた次第。コースメニューではなく、アラカルトでオーダー。

午後6時過ぎに入店。一番乗り。というか帰るまでお客さんは僕ら一組だけだった・・・。メニューは黒板を見てオーダー。
![]()

まず有機野菜のサラダ。ピンク色のドレッシングはビーツ。

真鯛のカルパッチョ。オレンジソース入り。

フォッカチオ。1つ50円。2口サイズです。

本ビノス貝ワイン蒸し。ニンニクたっぷり。船橋で獲ったモノらしい。季節物ではなく、年がら年中、獲れるらしい。

肉料理はスペアリブ。超特大でした。最後はかぶりつき。

パスタはペペロンチーノ。ニンニクたっぷり。今日、匂い大丈夫か?

〆にデザートとコーヒーで誕生日ディナー終了。御馳走様でした。
この店、去年の9月にオープンした新しい店。パスタランチはボリュームたっぷり。ディナーも本ビノス貝、スペリアリブなどがコスパ抜群。満腹だった。若い寡黙なシェフが一人で切り盛りしている。まだオープンして4カ月半、試行錯誤で運営というところかな。都内でイタリアンレストランでコースメニューならOZモール使っても二人で1万円+消費税。トラットリア・アルレッキーノは7,000円台でフルコース並みのメニューで大満足。

流山電鉄の線路沿いの路地にある。
店を後にしていくつかのレストランを窓越しに覗いてみた。ほとんどの店が閑古鳥が鳴いていた。例年、1月半ばから2月までは外食産業は厳しい・・・。人気店と不人気店の差が出る季節。