goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

カフェリスタ~Cafe!Vol193

2018-04-30 | Cafe !

昨日は午前中、溜まりに溜まっていたビデオ観てゴロゴロ。昼前から流山に出てカフェでランチ。行ったのはカフェリスタ。かなり前にジョギング途中に見つけて行きたかった店。ウチの奥さんが数ヶ月前に一人で行って、報告してくれていたので、どんな感じの店かは予備知識はあった。小じんまりした店で、混んでいるとのことなので開店の11時に到着。カウンター席を含めて20席ほどの小奇麗なカフェ。

既に2組ほど来店していた。早めに行って正解だった。この店のウリは珈琲の種類と、ラテアート。店主はバリスタで2015年にオーストラリアで開かれたバリスタ世界選手権で優勝した経歴を持つ。世界チャンピオンになった実力でラテアートの教室もやっているらしい。


世界一のバリスタのチャンピオントロフィーの展示あり(写真中央)。


窓際の特等席。残念ながら3人席で2人席に案内されました。


ラザニアのランチプレートにしました。


奥さんはキッシュのランチプレート。

ケーキを付けてセットメニュー、二人分で2,580円。ランチプレートだけでは少し割高感があるが、ケーキセットにするとお得感あり。





ラテアート、その1。二匹のラッコ。


ラテアート、その2。白鳥。

 

この店、来店の際、滞在時間に制限あり、前払い、店内で待ち合わせは禁止などのルールあり。来店客には丁寧に説明していたし徹底しているようだ。客席が少ないから、回転率を良くしないと経営が成り立たない。客を選ぶ経営姿勢は評価できる。




お洒落なマンションの2階にあるカフェ。駅近。


午後からジム通い。今年28回目。左膝、右足首に痛みがあり、ランはなし。ランマシンを使って30分のウォーキング。1時間の筋トレ&ベンチプレス。夜は中目黒に出てサルサ。タンゴは足に体重がかかるので、踊る時に不安、痛みがあったけど、サルサはあまり感じない。でも階段降りる時、響く。自然治癒できるかマジ不安。

昨日のマリーンズ、日ハム相手に6対5逆転勝ち。途中経過、スマホでチェックしたら、レアード2ランホームランで5対2で負けていたけど、荻野のタイムリーで追い上げ、藤岡のタイムリーで逆転。継投で逃げ切ったけど、七回表は無死満塁の大ピンチがあったし、一歩間違えば、再逆転負けだった。生観戦の人、お疲れ様だったけど、良かったね。