先週の土曜日にアートアクアリアムを観た日のランチは、日本橋室町COREDOの3階にある石川亭。名前からすると和食だがフレンチ。神田界隈に2店舗あって、神田でランニングする際、近くを通るので存在は知ってた。
昼1時過ぎに行くと、そこそこ混んでたけど、待ち時間なしで座れた。
前菜とメイン+コーヒーのコース。前菜とメインとも6種類から選べて、1,100円。格安なんで量少なめの上品な盛り付けを予想していたが前菜、メインともジャンボ!ジャンボ!これならデザートがなくても文句なし。僕らより後に来店して、横に座った年配の夫婦らしきお客さんも出てきた料理のメインの肉料理の厚みにはびっくりして、僕らの顔を見て苦笑い。パンはお代わり自由。あれでテーブルがもう少し大きかったら、100%満足。今度は神田店に行ってみよう。
店の外観。ワインカラーの壁がシックでフレンチっぽい。
前菜は農家風オムレツ+サラダ。カレー風味のモヤシ付き。
ブラジル産もも一枚肉のソテー リンゴとアーモンドのロメスコソース
昨日はタンゴレッスンは先生が横浜のホテルでショーに出るので休み。まあ夏の疲れも出る頃だし、今週も朝6時前には会社に着いていけないので、いい休養ととらえたい。
昨日、帰宅後に1時間ラン。今年の走行距離は1,321キロ。日中に比べるとかなり楽だけど、まだ蒸し暑い。季節を好きな順に並べると秋、春、冬、夏、梅雨。さすがにあと2週間もすれば秋の気配が感じられるだろう。太田裕美のセフテンバー・レイン、聴きたくなってきた。