昨日はQVCマリンフィールドでライオンズ戦観戦。先発は大谷と牧田。
火曜日にリリーフで投げている大谷に長いイニングは無理なので先取点を与えないことがカギだったが、期待に反し2回を終えて2対0でリードを許してしまった・・・。
ところが3回の裏にこの日、先発マスクの金澤がチャンスメーカーになって5点のビッグイニングを作って逆点!角中、逆転タイムリー、いいぞ!
後半は決定打が出ず、耐え忍ぶ展開に。結果的に大谷、南、中郷、益田、薮田と綱渡りのリレーで5対4で競り勝った。ライオンズの先発がアンダースローの牧田ということでキャッチャーは金澤の起用になったと思うけど、これが当たった。
勝つには勝ったが、3回以外はゼロ行進。薮田が不安定etc、課題は多い。
大谷はちょっとコントロールが悪かったけど、まずます。週末の3連戦は休んで下さい。最終回はやばかった。秋山に代えて、代打オカワリ君だったので、助かったのかも。ヒットの確率なら秋山の方が高い。秋山で同点にされ延長戦なら、多分、負けてたね。
観衆12,469人。夏休みにしては少ないね。
ヒーローは大谷と角中
それにしても中継ぎ、抑えのピッチャーが酷使されてる。一塁手が4人もベンチに入っている。大松を二軍に落として、ピッチャー補充した方が良いのでは?
西本コーチが「俺が現役の頃はリリーフで投げた翌日、先発して根性で投げた。それで壊れるようなら春のキャンプの投げ込みが足らんのや~」と言ってそうで怖い。それでは昭和のプロ野球や。今時は高校野球でも分業制。中継ぎエースだった伊藤は登板過多がたたって、今年は一軍では一回も投げてない。
オールスター明け後、連勝してない。今日、連勝できるかが浮上のカギだな。