昨日は2週間ぶりのタンゴレッスン。先生2人、生徒2人の4人のクラス。ガンチョと後ろからのサカーダの復習+α。なかなか上手くならない。何年やってのやろ?後ろからのサリーダは腰に負担がかかって、ちょっと窮屈(苦笑い)。αは4の足のフライングはNG(集中!)。
レッスン前にサンマルクカフェで一服してから出陣
一昨日から10月の同期会絡みのメールが飛びかっている。まだ2カ月以上あるけど、おそらくあっという間。秋の京都は繁忙期でホテルは結構埋まっていて、まだ取れてない。大丈夫かな?
その前に夏場をいかに乗り切るかが問題。8、9月は夏休み取得者のバックアップで始発出社も多く、寝不足に悩まされそう。今週末からロンドオリンピック!ついつい夜更かししそう。
9月にロスアンゼルスツアー。その前に1回帰省予定。あれもこれもせなアカンと思っているうち、夏は直ぐに終わりそう。
仕事絡みでは今、本を執筆中。最初の3分の1のパートを来月上旬に編集者に提出というのに、まだ半分も進んでない。刻々と提出日は近付いている。納期が遅れるのは信用堕落につながるので何が何でも・・・。
大阪マラソンまであと4カ月。夏場にいかに筋力をつけるかが2回目のサブ4達成のカギ。楽しんで走るがモットーだけど、出るからには自己記録3時間54分の更新を狙いたい。
大阪マラソンが終わる頃には、この忙しさは一段落しているはず。4カ月後に笑顔でいれるように今日から一日一勝の気持ちで頑張る。