goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

勝ち逃げの女王 俺たちに明日はない4~垣根涼介

2012-07-01 | Book

垣根涼介の「勝ち逃げの女王」読んだ。先日の帰省の際、新幹線の中と実家でまったりと過ごしながら読破。

副題で「君たちに明日はない4」とついていることから分かるようにリストラ請負会社「日本ヒューマンリアクト」で働く村上真介が主人公のエンターテイメント経済小説の第4弾。

真介は数々のリストラを請け負い、リストラ対象社員の面接官。つまり会社に変わってクビを宣告し、クビになることを納得させるリストラ執行人。ただし今回はクビ切りではなく優秀な人材の引き留めが中心。

大きく分けて4つのストーリーで構成。日本航空、山一証券、ヤマハ楽器、デニーズorスカイラークなどがモデルとなっている会社と想像するのは容易だ。リストラ稼業というと暗くなるが、ちょっと心に染みる良い話もある。

この作品、NHKの土曜ドラマでドラマ化された。主演が坂口憲二、恋人の陽子役が田中美佐子。社長の高橋が堺正章。ドラマも視たせいか、真介のイメージがイケメンだ。ほとんど丸3日間で読み終えた。話のテンポが速いので疲れることなく、読める。おそらく第5弾もあるだろう。


月並みだけどビジネスマン、OLさんにお薦め

 


お宅訪問

2012-07-01 | Party

昨日は午前中、100分ラン。梅雨の晴れ間、ラッキー。これで今年の走行距離は943キロ。

ランチはマラソン仲間でご近所さんのTさん夫妻と、その友達のI夫妻と新松戸のダイエー近くの久兵衛で。以前から双方の奥さんも交えて食事しましょうと言っていたけど、この度実現。

久兵衛は店名からすると和食っぽいけどイタリアン。前菜、ピッッア、パスタ、デザートのコース。前菜がボリュームあって美味しかった。

ランチ終了後はTさんのお宅訪問。2階の3部屋にロフト、さらにテラスがある綺麗でモダンな家。オーストラリアから留学生受け入れたこともあるらしいけど、ああいう家なら海外の人に見せても恥ずかしくないね。

予期せぬ展開でワインパーティー開催。皆さん、元気で良く喋りますねえ。夜、サルサに行く予定だったので5時前に、Tさん宅を後にしたけど、サルサがなければ延々と続きそうな感じだった。美味しいワインとビールとサロマ土産、御馳走様でした。


ランチに続きワイン。地ビールも頂きました。


Iさんの御主人がJAZZをピアノで披露。ほとんどプロですね。

夜は下北沢でプラチナサルサに参加。中目黒でなかったこともあり混んでた。汗かなりかいて酔いは一発で吹っ飛んだ。

マリーンズはオリックスに完封負け。藤岡はしばらく2軍で勉強してきてください。プロで勝つのは難しいことだよ。