goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

前半最終戦は福浦の犠牲フライでサヨナラ勝ち!

2012-07-19 | Marines

昨夜はQVCマリンフィールドで楽天戦を観戦。赤坂で午後6時前まで仕事してから駆け付けたので、到着したのは午後7時過ぎで既に4回表だったが、3対0でリード。おっ!田中から3点先取!楽勝と思った・・・。


既に一階席は満員で二階内野席のライト寄りの席にした


二階席も八割以上埋まっていた。マウンドに居るのは田中。


花火も良い感じで見れた。風速3メートル。


夏の風物詩。ビールも飛ぶように売れてた。


ビールは何杯売れたのかな?3万杯?


夏休みのナイトゲームは全試合花火デーのはず


ベストショット。花火は綺麗に撮るの結構難しい。 

中盤、追加点が奪えず、流れは楽天側に。7、8回でエラー絡みで得点され、同点。一昨日のゲームの再現かと思ったが、薮田が持ち堪えて、9回裏のメイクドラマに突入。岡田のスーパープレイがなかったら流れは完全に楽天側に行ってたね。おそらく負けて、眠れぬ夜になってた。岡田、ありがとう。

9回裏、一死二塁から鈴木大地が内野安打で繋いで、代打、清田。ピッチャー交代で代打の代打・福浦!この時の歓声と盛り上がりは凄かった。まあ9割方はマリーンズファンだしね。

ライトに犠牲フライを打ち上げ、代走の荻野がヘッドスライディングでサヨナラのホームイン!荻野のヘッドスライディング、一昨年のクライマックスシリーズの出場かけたオリックス戦の今岡のヘッドスライディング彷彿させた。いゃ~、心臓バクバク、鳥肌立ったよ。

ライトにフライが上がって、荻野の手がホームベースに触れるまで、わずか数秒と思うけど、映画のスローモーションのように流れたね。Go-!と心の中で叫んだ一瞬。


観客の歓声に応える西村監督。昨日の9回の采配は当たり!

野球の恐さと醍醐味が十分に味わえた試合。先発の上野に勝ちが付かなかっのは残念だったが、2試合連続の好投でローテーション入りは確定。

ちなみに昨日の試合は年2回実施される全席1,500円自由席の360°ビアスタジアムの日。ファンクラブ会員は1,000円。ビール半額デー。風も強くなく、花火の打ち上げもあったし、結果オーライの試合でスタンドも大盛り上がりだった。3対0でピシッと勝つのが理想だけど、今日はネガティブなことをグダグダ書くのは止めよう。


ヒーローインタビューは福浦。走守のヒーローは荻野と岡田。大地もだね。


帰り際に一階席に降りてみた。こんな感じで観れる。