goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

キューバ1周年記念ライブ!

2007-11-04 | Salsa

昨夜は北松戸のサルサクラブ「キューバ」の1周年記念ライブ。7時からのミニレッスンの時から40人を超える参加者があり大盛況。最終的には120人以上の来場者があったようだ。9月のライブよりよく入っていたね。日付けが変わる午前0時にはカウントダウンもあり、めでたく満1歳。

オーナーのAKIRAさんも「感無量です」と挨拶してたけど、こういう瞬間を迎える目標があったから頑張ってこれたんだろうなあ。これからも体に気を付けて長く続けてください!

半年ぶりにサーファーのSさんにも会えたし、ちょっと嬉しかったな。3組のパフォーマンスもあった。


Rさんが率いるトラビエサス


ペドロ&カルメン


木曜日のチーコ先生の生徒さんのダンスチームのデモ

  I catched cold last week. I might have fever and sniveling.  I might have given disgusting feeling!sorry about that!

 


USツアーエピソード(1)ラスベガスのサルサ

2007-11-04 | Travel

ユタ・ラスベガスツアーでサルサクラブに行きたいと思ってたが、帰国前夜にゴールドコースト(ホテル)内のボールルームであるサルサライブ「Ratin Breeze」に行った。


これはサルサクラブではなく、メキシコレストランの看板のサルサ

行ったのは毎週金曜日の夜11時から深夜2時まで行われているサルサイベント。入場料は10ドル。ドリンクは別料金。車で行ったのでアルコールは飲まなかったが、コーラが1.50ドルとドリンクの値段は良心的。

ちょっとした体育館ぐらいの大きさがあり、天井が高い。開始と同時の午後11時に行ったら20人ぐらいの人がいる程度で本当にサルサライブあるの?という感じだったけど、11時半頃には、かなり混んできた。ダンスフロアには100人以上はいたかなあ。年齢層は30代から50代まで幅広い。男女比は半々くらい。7割くらいはラテン系の人。アジア系の男はおそらく俺一人だった。

ほとんどの人がカップル、グループで来てるが、特定の人と踊る感じではなく、パートナーチェンジする人が多い。でも女性を誘う時は、相手の男性に断りを入れた方が無難。(マイアミバイスキングに出てくる強面の男も結構いたぞ)。

5人と踊ったが、2人は1人で来ていた僕に気を使ってくれたのか向こうから誘ってくれた。向こうの女性は日本のように誘われたから仕方なく踊るということはなく、YES、NOははっきり言うので、断られても気遅れしないように!俺も何人か断られたよ!全体的にはレベルは高く、格好よくきめている人が多い。ドレスコードはないようだが、入場の時ジャケット着用、当然スニーカー系はNG!


カジノの横にあるラウンジではポップス・ロックライブもある。無料で踊れる。


Special thanks for two women who asked for dancing with me.Both of them were cute,charming and beautiful smile!