オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

ブログの続け方

2023年03月31日 17時55分28秒 | 海外移住

今朝は朝ごはんを抜いて散歩に行こうと家を出たら、ニックが歩いて来たので、お喋りしながら一緒に散歩をしました。午後は、薪を一輪車で運んだり、ユーチューブを見たり、ヤフーニュースで大阪桐蔭と報徳学園の実況中継を見ていました。オーストラリアに居ながらヤフーニュースで高校野球の甲子園大会をリアルタイムで見られるのは時代が変わったとしか言いようがないですね。報徳学園が優勝候補の大阪桐蔭に逆転勝ちした、とてもいい試合でしたね。

さて、今日のお題は「ブログの続け方」です。去年の5月に、3日坊主で終わるだろう、と思って始めましたが、何とか10か月以上もこのブログが続いています。しかも、ほぼ毎日更新です。

訪問者数(UU)は1万2千、ページビュー数(PV)は1万7千になりました。ほぼ毎朝することは、前日に何人の方がこのブログを見たか、アクセス解析をチェックすることです。ただ、毎回、ブログをアップすると自動的に10人くらいのページビュー数が出るので、実際のページビュー数はもう少し少ないと思います。

アクセス解析のスクリーンショットをしたのですが、こんな感じです。

訪問者数は毎日30-50人ぐらいで推移しています。最近はネタが乏しく、ただの日記になっているので、訪問者数は減っていますが、時々、ネタをシリーズで書くときは、訪問者数が伸びるようです。皆が興味を持っているトピックのオーストラリア移住や早期リタイヤ、お金のシリーズでは多くの方々に読んで貰えました。ただ、この様なネタはそういくつも続けられる訳ではないので、書くことがなくなると日々の生活をブログに書いています。

ブログを始めて良かったことはやはり多くの人に読んで貰えているという事でしょうか。もし誰も見に来てくれなかったら、3日坊主で終わっていたことでしょう。このブログを毎日楽しみにして頂いている皆さん、そう、あなたがいるからこそ、少々寝る時間が遅くなっても、ブログを書くのです。そして、時々イイねをクリックして下さる皆さんがいることです。

毎晩、晩ご飯の後ですることはブログを書く事ですが、書く事によって頭の体操、脳トレにも役立つし、自分の生活を振り返ることが出来るし、考えている事の整理にもなります。そして、海外に住んでいますから、日本語を書く訓練にもなる。最後に、皆さんのブログの読者の皆さんと共有することによって、皆さんも何か得ることがあるのではないかと思うのです。思うにほぼ全ての読者の方が日本に住んでいると思われるので、オーストラリアに住んでいる日本人の早期リタイアした中年男の生活がどんなものか分かって頂けるのではと思います。

もし、皆さんの中で、僕の様に、リタイアされている方でブログを始められていない方がおられましたら、是非始められることをお勧めします。何を隠そう、この僕も、毎日読んでいる、ある方のブログを読んでいて、その方がリタイヤ後にはブログを勧めていたので僕もやってみようとダメ元で始めたのです。お金も掛からないし、とても有益です。「人生とは死ぬまでの暇つぶし」という諺もあるくらいですから、大いに暇つぶししましょう。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪運び

2023年03月30日 18時16分28秒 | 薪ストーブ

今朝は朝食の後、雨が降ったり止んだりでしたが、いつもの散歩をしてきました。途中でニールの奥さんのペムがジョギングをしていてすれ違いましたが、ジョギング中では立ち話も出来ないので、挨拶をして走り去って行きました。散歩の途中で途中で雨が降って来たので木の下で暫く雨宿りをしました。

散歩から帰って雨が降ったり止んだりが続いていたので、雨が止んだのを見計らって一輪車で薪の貯蔵庫から車庫までの薪運び。今日は合計で5回程運びました。牧場から家までは150メートル程なのですが、平な道ではなく、馬の足跡でデコボコしているし、家の近くは上り坂になっているので、一輪車に蒔きを一杯に積んで登るのはかなりの重労働なのです。しかも、こちらの一輪車は日本の一輪車の2倍くらいの容量があります。こちらの一輪車になれると、日本の一輪車はオモチャの様に感じられる程です。

薪ストーブの薪が自宅で調達出来るのは非常に便利です。日本で薪ストーブを使っているご家庭の多くは高いお金を払って業者に持って来てもらうか、薪の調達ルートを自分で開拓して山や果樹園などで木を切って自宅まで運搬するか、山を所有していている人は山で調達するかの内のどれかでしょう。

薪ストーブがあると、体が暖かくなるのは薪ストーブを燃やす時だけではなく、木をチェーンソーで切り倒す時、30センチくらいの長さに玉切りにする時、玉切りした木を斧で割る時、割った木を乾燥小屋に運ぶ時、乾燥した薪を小屋から家に運ぶ時など、いくつもの作業の過程で体を温めてくれます。夏は暑くて外の仕事には不向きなので、これらの作業は秋か冬にします。

この様に大変な思いをして作る薪ですから、出来るだけ大切に使う様にしています。秋の夜など、少し寒いと感じたら、直ぐに薪ストーブに点火するのではなく、まず重ね着をします。それでも寒いと感じたら、居間にはひざ掛け毛布が何枚かあるので、それを肩からかぶります。そうすると大抵の場合はポカポカと暖かくなり、薪ストーブは必要ありません。

それでも寒いなら、多分、室内の気温は17度以下になっていると思うので、薪ストーブに点火します。ただ、寝る時間の一時間前など、時間が遅ければ、部屋が温まる頃には寝る時間になってしまいますから、そういう場合は寝る時間の3、4時間前に点火するようにします。

ウクライナ戦争の影響もあって、オーストラリアでも電気代やガス代が高騰しているようですが、幸いなことに蒔きストーブがほぼ唯一の暖房器具である我が家では家計への影響は殆どありません。家は都市ガスが来ていませんので、暖房以外はオール電化です。つまり台所やお風呂は全て電気を使っていますが、それでもひと月の電気代は平均で110ドル(約一万円)程で済んでいます。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。(写真は薪の乾燥小屋にある薪)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪車の修理

2023年03月29日 19時49分36秒 | 海外移住

今日は妻は仕事が休みで友達とシティー(メルボルンの中心部)で行われているガーデンショー(花と庭園の展覧会)に行ったので、僕が一人残されました。今日は曇り空で雨が降り出しそうな天気でしたが、ランニングシャツと短パンでジョギングを始め、3キロ程走って、残りの3キロはあるこうと思ったのですが、散歩の途中で雨が降ってきたので、仕方がなくジョギングをして家に帰りました。

家に帰る頃にはずぶ濡れになったので、風邪をひかない様に、熱いお風呂に入りました。こちらのお風呂は追い炊きが出来ず、お風呂を炊くのではなく、お湯を風呂桶に入れるのです。ぬるくなると、また熱いお湯を足す、という作業を繰り返します。また、日本のお風呂は湯舟に座るという体勢ですが、こちらは湯舟に「膝を曲げて寝転がる」に近いです。なので、お湯の深さは10センチぐらいで十分なのです。妻と子供達は専らシャワーですが、やはり日本で生まれ育った僕は体が温まるお風呂が一番ですね。

午前中は雨が止まなかったので、ネットフリックスでサスペンス映画を見ていました。昼ご飯の後は少し昼寝をして、午後からは雨が上がって、日差しも出てきましたので、2台目の一輪車のタイヤの交換作業というか、タイヤに穴が開いていて使い物にならなかったので、ゴムの部分を取る作業をしました。

薪の乾燥貯蔵庫には、あと2台の1輪車があって、タイヤの空気がなくなっていたりするので、暫く一輪車との格闘が続きます。

一輪車を何に使うのかというと、それは薪運びです。薪の貯蔵庫から母屋まで距離にして150メートルくらいあるのですが、一輪車で一度に運べる薪の量は3、4日分しかありません。つまり、晩秋から早春にかけて、週に2回は薪を運ばなければ、薪がなくなって暖房がなくなってしまいます。そうなったら、風邪を引きかねません。冬の間の快適な生活の為には、薪は我が家の必需品なのです。

ということは、薪を運ぶ為の一輪車も必需品で、牧場生活には欠かせないものなのです。ですから寒い冬が来る前の今の内にすべての一輪車の整備をしておこうと思います。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットはお金がかかる

2023年03月28日 17時41分11秒 | 海外移住

今日のお題は「ペットはお金がかかる」です。今朝、散歩をしていたら、住宅地ですれ違った人の7、8割は犬の散歩でした。小さな子犬でもペット屋さんで買うと数千ドル(数十万円)するのが普通です。勿論、餌代や獣医代、グルーミング代(シャンプー、ヘアーカットや爪切り)、また、忙しくて犬を散歩に連れていけない人は、散歩代、旅行に行く時にはペットのホテル代もかかります。グーグル検索したところ、平均すると、一年に犬一頭で20万円近くかかることになります。2頭なら、その倍かかってしまいます。平均で、犬一頭1(平均寿命12年程)にかかる費用は25000ドル(約230万円)だそうです。つまり、犬一匹我慢すれば新車が買えますね。猫は犬程はかかりませんが、それでも飼育費用は一年に平均で1700ドル(15万円)かかるそうです。

これって高くないですか。僕の想像では、ペットを飼い始める人はあまり先の事を考えずに飼い始めるのではないでしょうか。まさか、子犬を買った時、或いは貰ってきた時に、まさか犬を飼う費用は新車の値段と同じだと考える人は殆どいないと思います。

そういえば、日本のニュースでは犬や猫の多頭飼育崩壊が時々ニュースになりますが、オーストラリアでは、そもそもブリーダー以外に去勢されていない犬や猫は買えないので、この問題は聞いたことがありません。

僕が小学生の頃、学校帰りについてきた野良犬を飼ったことがありますが、餌は、犬の餌ではなく、白いご飯に味噌汁をかけたものでした。特別に犬の餌を買うなど考えたこともなかったです。獣医に連れて行ったこともなく、自治体が毎年行っていた狂犬病ワクチン接種に連れて行っただけです。猫も同様で、大抵、どこからか貰ってきた子猫を家で育てたのですが、猫用の餌などはなく、ご飯に味噌汁、たまにご飯に鰹節がかかったものをやっただけです。それでも美味しそうに食べていた記憶があります。

因みに家の牧場で馬を預かっている馬主のシェイレンに餌代がいくらかかるのか尋ねたところ、馬2頭とポニー1頭(全部で3頭)で週に200ドル、つまり1月に800ドル(7万円)かかるそうです。つまり一年に9600ドル(90万円)だそうです。これに牧場代、獣医代、蹄切り代などを入れると一年に200万円近くになると思います。3頭の馬が30年生きるとすると、6000万円です。何と高い趣味でしょう。多分、手取り収入の半分以上は馬の趣味に使っていると思います。まあ、馬が生きがいの人にとっては、良いと思いますが。

家では、妻がチャボを3羽飼っていて、餌代の他に、シラミや虫下し薬代など、年に200ドル(1万8千円)くらいは使っていると思います。因みに僕はペットを飼っていませんが、野鳥に来てもらう様に軒下の餌箱に野鳥の餌をやっていますから、これは年に100ドル(9千円)くらいでしょうか。

この様にペットにはお金がかかりますが、心を癒してくれることは確かです。一人暮らしの高齢者など、人と話す機会が少ない人達にペットは精神衛生上、大変有益な様ですし、運動不足の人が犬を散歩に連れていくことによって、自分も運動が出来ます。

今まで僕の家で犬や猫などのペットを飼わなかった理由は3つあって、娘が動物アレルギーだったことと、家族で旅行する時など、ペットのホテルの預ける費用は一日で30-35ドル、一か月だと1000ドル以上になってしまい、それで一人分の日本往復の飛行機代が払えてしまうくらい高額だからです。最後の理由は、小学生の時に家で飼っていた犬が、謝ってネズミ毒を食べて死んでしまったのです。その時は、あまりに悲しすぎて、あの悲しみは二度と経験したくないと思ったからです。

でも、子供達がいずれ独立して家を出ていくでしょうから、そうなったら犬を飼うかもしれません。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブ点火

2023年03月27日 19時29分12秒 | 薪ストーブ

今日は朝、息子を駅まで送って行きました。息子はいつも娘の車で駅に行って一緒に電車に乗るのですが、今日は娘はオンラインで授業を受けることにしたとかで、僕が息子を送ることになったのです。

息子を駅まで送ってから雨が降ったり止んだりのぐずついた天気だったので、レインコートを着て散歩に出発しました。家を出た時は寒かったのですが、歩いている間にポカポカになってきたので、レインコートを脱いで上着のボタンも外して歩きました。今日は天気が悪かったせいで、犬の散歩をしている人も少なく、いつもの半分ぐらいだったでしょうか。

妻も今日は体調がすぐれなかったので、仕事は休んで家でゆっくりすることにしたので、僕も散歩から帰ってからネットフリックスで昨日の続きのドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を見終えました。主演女優の新垣結衣さんがとても綺麗な人だったので、調べてみると、一緒に主演した男優さんと結婚したと知りました。なるほど、演技中にもお互いに惹かれあっていたから、あんなに素晴らしい演技が出来たのだと思います。

今日は寒い日だったので、今シーズン初めて薪ストーブに点火しました。ストーブの集客効果は抜群で、家族皆が薪ストーブの前に集まって来るのです。

今夜はSNSのホワッツアップというアプリに知らない女性からメールがありました。これで5人か6人目なのですが、、、以前の様なロマンス詐欺だと思います。妻子がいるのだけれどと言ったら、残念だといっていましたが、友達にはなれるよと言ったら、良いねと返事がきました。どんな手口で中年男からお金を巻き上げようとするのか、、、また騙されたフリをして、しばらくSNSしてみようと思います。また、面白い展開になればご報告しますね。

では、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜食主義者

2023年03月26日 17時52分20秒 | 海外移住

今朝は朝ご飯の後、ジョギングと散歩をしました。距離にするとジョギングが3キロ,散歩が2キロぐらいだったと思います。去年同様、ジョギングをする為に今朝は寒かったですがランニングシャツを着ました。こうすると、寒いので、体を温める為に走らないわけにはいかないのです。お陰で疲れてジョギングを止めたくなっても、体が温まるまでは、そう簡単には止められないのです。勿論、20分も走っていると汗が噴き出して体はポカポカになってランニングシャツに短パンで丁度いい感じになります。

今日は近所の人には会いませんでしたが、新興住宅地の人達と会ったら、すれ違う前に「おはよう!」とお互いに挨拶するのが普通です。勿論中には、挨拶を交わさない変わり者の人(大抵は中年男性)がいますが、そういう人は機嫌が悪かったり、考え事をしたりしている人でしょう。

日本の僕の両親が住んでいる地域でも朝、散歩中に人とすれ違う時は、挨拶をするのが普通です。でも、少し都会に行くと散歩中に挨拶をすることはないのではないでしょうか。これはメルボルンの中心部のシティーと言われる高層ビルの集まっている地域や下町では行き交うひとに挨拶をすることはまずあり得ません。やはり人が多すぎると無視するしかなくなるのでしょう。

ちなみに、人がある程度の知り合いになれる人の数には限りがあり100人か150人程度だったと思います。それ以上は表面上の付き合いしか出来なくなるようです。人と知り合いになるには時間もかかるので限度があるのは仕方がないことなのでしょう。

今日は午前中はユーチューブを見ていましたが、昼ご飯の後は久しぶりにネットフリックスで日本のドラマを見ていました。「逃げるは恥だが役に立つ」というドラマで、皆さんの中には既にご覧になった方も多いと思います。今日は一気に5話まで見ました。そういえば、以前見たネットフリックスのドラマで「ファーストラブ・初恋」は良かったですよ。もしまだご覧になっていない方は是非お勧めです。

今日は妻もネットフリックスでドラマを見ていて、子供達はアルバイトや大学の宿題で忙しくしていました。この時期は居間のそれぞれの場所で分散していますが、冬になって薪ストーブを使う様になると皆、ストーブの前に来て暖を取るようになります。勿論部屋全体が暖かくなりますが、ストーブの前は遠赤外線で特に暖かいのです。

今日の晩ご飯は妻が作ったローストラムでした。つまり子羊の料理で、久しぶりに食べたのでとても美味しかったです。僕の家族は皆肉食なので幸いです。というのは、オーストラリアでは菜食主義者、つまり肉を食べない若者が多いのです。特に若い女性の中に菜食主義者が多いようで、動物が可哀そうだから、カッコ良いから、又は、痩せられそうなイメージがあるからだと思います。もちろん、肉を食べなければ必須アミノ酸などが摂れないので体に悪いと思うのですが、、、。

菜食主義者の中にも色々な種類があって、肉は食べられないけど、卵や牛乳は大丈夫な人から、動物性タンパク質は全く摂らないレベルまで様々なようです。問題なのは、宗教と同じで両方の親が菜食主義者の場合、子供にも洗脳してしまい、成長に必要なタンパク質などの栄養素が十分に取れないことです。これは児童虐待に類するものだと思うのですが、皆さんはどう思われるでしょうか。

日本では菜食主義者というのはあまり聞いたことがないで、グーグルで検索してみたところ、日本における菜食主義者は人口の約9パーセントだそうです。因みにオーストラリアでは12パーセント。でもこの統計は間違いだと思うのです。僕の予想では日本の菜食主義者は1パーセントもいないと思うのですが、皆さんはどう思われますか。

それでは、明日もこのブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモーンと立ち話

2023年03月25日 17時32分47秒 | 海外移住

今朝は朝ご飯の後、息子が大学のクラブ活動に行くというので最寄り駅のフランクストン駅まで送り、帰ってきてから散歩に出発。少し寒いくらいでしたが、風がなく青空の散歩日和でした。

途中まで歩くと、道の反対側から、昨日すれ違って挨拶した時に名前が思い出せなかったシモーンが歩いてきます。昨日は彼女の名前が思い出せなくて挨拶しか出来ず、気まずい思いをしたのです。 今日は、名前が分かるので立ち話が出来るかも、と思いました。すぐ近くまで来るとシモーンが、「おはよう!二日連続だわね。」と先に声を掛けてきました。

僕もすかさず、「おはよう、シモーン!」と今日は名前を呼んで挨拶することが出来ました。彼女は名前を呼ばれてやはり嬉しそうでした。続けて、「今日はどこまで歩いたの?」と聞いて立ち話を始め、散歩のコースの話からキャンピングカーの話まで10分以上、歩道の真ん中で話していました。

散歩途中に近所の人と会って話せるのは楽しいものです。仕事をリタイアしてからは、毎日の生活の中で家族以外に話す人が限られていて、昔の職場以外の友達の輪を広げるのがリタイヤでの最重要課題の一つです。幸いリタイヤしてからは散歩で知り合った近所の人達ができてきました。なので、リタイアしてからも近所で孤立しているという感じは全くせず、毎日散歩に出かける前には、今日は誰と立ち話が出来るかが楽しみなくらいです。

今日、妻は友達と近所の庭園に出かけていたので、一人で昼ご飯にズッキーニとジャガイモのカレーラーメンを作って食べ、いつもの様に昼寝をしたりユーチューブを見たりしてダラダラしていました。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートが買えなかった事

2023年03月24日 17時48分32秒 | 海外移住

今朝は朝ご飯の後、いつもの様に散歩に行きました。途中で近所の女性に会って挨拶をしましたが、その場で名前が出てこなかったので、挨拶以上の話は出来ませんでした。名前が思い出せれば、自信を持って立ち話が出来るのですが、名前も思い出せない人と立ち話をするのは失礼に感じるのです。

歩いている内に、その女性の名前を思い出しました。彼女の名前はシモーンです。以前、立ち話を数回したことがあって、ヨガの先生をしている人です。旦那さんがピーターで、時々カップルで散歩をされています。今度会った時は、名前を呼んで立ち話をしようと思います。

さて、散歩から帰って、今日は買い物に行ってきました。朝ご飯にオートミールを食べるのですが、オーツ麦は何袋か買い溜めができるのですが、牛乳は週に2度くらいお店で買わなければなりません。もちろん、冷蔵庫に入れなくても保存ができる牛乳もあるのですが、味がイマイチです。勿論、買い物に行くのは気分転換に良いし、ショッピングセンターは結構賑わしく、高齢者の憩いの場になっている感じです。

お店に入る前に、念の為、ズボンのポケットに財布をチェックしたら、携帯は持ってきたのですが、財布を忘れたのに気付きました。こんな時の為に、車のドアのポケットに20ドル札が一枚入れてあるのを思い出し、お金を取りに車まで引き返しました。牛乳2Lが2本、玉子2ダース、スパゲティー1キロ、オーツ麦2袋、チョコレート180グラムを袋に入れてレジの列に並び、頭の仲でいくらになるか計算すると、、、チョコレートがあると20ドルでは足らないことに気が付きました。これはマズイと思い、チョコレートはレジ近くの棚にそおーっと置きました。レジでの会計は19ドル10セントで持ってきた20ドル札で、ギリギリセーフでした。チョコレートは2ドルでしたから、チョコレートを入れていたら、お金が足りなくて、レジの人やレジに並んでいる人の前で恥ずかしい思いをしなければならなかったと思います。近頃チョコレートを全く食べていなかったので、食べたくなったのですが、もう少し我慢しなければいけないようです。

家に帰って昼ご飯、今日は卵2つの卵かけご飯と味噌汁。ただ味噌汁と言っても、乾燥わかめと乾燥シイタケをコーヒーカップに入れて、熱湯を注いで、出汁入り味噌を溶かすだけという簡単なものです。

午後からは、昼寝の後、ユーチューブを見たり、畑の水やりをしたり、干し草の倉庫を片付けたりしていました。

夕食後は昔の同僚のティナから電話、アルバイトの話でした。近頃時間があるので引き受けることにしました。アルバイトといっても、コンピューターでするもので、週に1時間ほどの小遣い稼ぎのアルバイトですが、、、。スキーの宿泊費やガソリン代などはこれで払えるので、家族には胸を張ってスキーに行けそうです。

それでは、明日もこのブログでお会いしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪州が日本政府に「共同親権」促す ヤフーニュースの記事

2023年03月23日 16時19分35秒 | 国際結婚

既にヤフーニュースで読まれた方も多いと思いますが、今日のヤフーニュースの記事とヤフコメ二つを紹介します。

【シドニー時事】オーストラリア政府は22日までに、父母どちらか一方の単独親権しか認めていない日本の民法の見直しに関し、父母双方が親権を持てるようにする「共同親権」制度の導入を促す意見書を日本法務省に提出した。

日豪間で、離婚後に片方の親が子供を無断で連れ帰る「連れ去り」が多発している現状を踏まえ、親子の面会・交流が容易になるよう法改正を要望した。

続いて僕が選んだヤフコメ二つ、

「先日、オーストラリアの国営放送、新聞3社が日本を拉致国家だと報じました。 オーストラリア以外にアメリカ、フランス、欧州議会からも勧告を受けていたと記憶しています。 両親が離婚したから子供が片親と会えなくなるような人権無視の単独親権制度はDV事例など一部の親にのみ適用すべきで、どちらの親からも愛情を受け続けられる共同親権制度が世界標準です。 日本の親権制度で苦しめられている子供達が1日でも早く笑顔になれることを祈っています。」

「日本以外のまともな国家からみたら異常な制度でよく男親が被害者としてクローズアップされることもあるが、これでは男親が妻側にいる子供に金銭的援助をしようとする気も最終的には失せ、結局シングルマザーで生活に困窮し、子供が被害者になるということにもなる。 心ある国会議員の皆さんはなぜこれをほうっておくのか?一部の特殊なケースだけをもちだし単独親権は危険と言う議員もいるが、そのときどきで単独親権にすればいいわけで、「原則」単独親権で連れ去ったほうが親権を取れるというのではまともな国家ではない。 多分遠からず大きな国際問題になりその時に改めるだろう、日本国はこういうことに異常に保守的だから。」

2日程前のブログで全国紙に日本の国際離婚の問題について書きましたが、オーストラリアのメディアは(オーストラリア)政府が近日中に意見書を日本政府に提出することを知っていたようですね。オーストラリア人や欧米諸国からしてみると、日本が拉致国家だと思われても仕方がないくらい、異常な親権制度だということがお分かり頂けたと思います。国際離婚には他の国の国民が絡んできますから、自国の子供達、辛い思いをしている親達の為に、日本政府は一刻も早く国際標準的な親権制度にして欲しいと思います。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBCとオーストラリアの野球

2023年03月22日 18時20分25秒 | 海外移住

今日のお題はオーストラリアの野球です。WBCで侍ジャパンがアメリカを破り優勝したことは、勿論ユーチューブのライブで見ていました。ただ、ユーチューブのサイトが次々と消されてしまい、幾つかサイトを探したり、画面に窓ガラスに水がかかって良く見えない画像を我慢して見たりして苦労しましたが、リアルタイムで、実況中継を見ていました。

準決勝もそうでしたが、侍ジャパン、よく頑張りました。世界一になったと言うことは、日本のプロ野球のレベルは世界一ということでしょうか。勿論メジャーリーグは日本の何倍もの年俸を払うので大谷選手らの、一流選手はメジャーに行ってしまうようですが、日本では小学校、中学校の頃から部活動で野球漬けの人生を送ってプロ野球に入るわけですから、アメリカや、他の国より日本のプロ野球のレベルが高いのは当たり前だという気がします。単純に子供の頃からの練習量を比べると、日本の選手は他の国の選手よりも、2倍かそれ以上の練習量をこなしていると思います。

さて、オーストラリアのスポーツですが、、、プロ野球はなく、夏は野球に似ているクリケットが人気です。このスポーツは少なくとも1日、長い試合は5日間かけて勝負が決まるようで、とてものんびりしたイギリスらしいスポーツですよね。、、秋、冬、春にはメルボルンではオーストラリアン・フットボール、シドニーではラグビーが人気があり、その他には世界的なスポーツのバスケット、テニス、サッカーもシーズンになるとテレビ中継されます。

オーストラリアでは野球の試合を見たことがない人が多くて、WBCでオーストラリアがクループ2位になった時に新聞記事を探したのですが、残念ながらオーストラリアの活躍は全国紙にさえも載っていませんでした。

こんなことではオーストラリアで野球が人気スポーツになる訳はなく、マイナーなスポーツであり続けるでしょう。既に多くのスポーツがあるので、オーストラリアで野球など、新しいスポーツを広めるのはかなり難しいのではと言わざるを得ません。もう一つの理由は競技場がないこと。日本なら大抵の中学、高校には野球が出来る運動場がありますが、オーストラリアの中学、高校で野球場がある学校は1校もないでしょう。

クリケットもフットボールも楕円形の競技場で、同じ競技場を使うので、大抵の学校には楕円形の運動場があります。

野球はアメリカと日本、韓国、台湾、キューバ、メキシコ、プエルトリコくらいの国でしか人気のない、世界的に見ると、かなりマイナーなスポーツで、あり続けるのかも知れません。サッカーに比べると、競技人口は10分の1以下かもしれません。

しかし、WBCで日本の国民は一丸となって、侍ジャパンを応援できたことは日本にとって大変良い出来事だったと思います。WBCが毎年どこかの国で開催されれば良いのに、と思うのは僕だけでしょうか。

それでは、また明日もこのブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする