健康診断ブログ

みなさん健康診断受けていますか?

『電話応対』

2020-07-06 08:58:51 | 社員向けメルマガ転載
東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。

毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう13年目に入りました。
今日も、そのメルマガを転記します。

常にお客様のほうへ顔を向けましょう。
資本主義の利益の源泉は、差別化、差異性です。同業他社がやりたがらないことに活路があります。
お客様を第一に考え、健康を通じて社会に貢献する。それを『笑顔』でやっていくのが私達京映会です。

今日は、会社の第一印象を決める『電話応対』についてのおさらいです。
シーズンオフに電話応対の研修を実施していると思います。思い出しながら読んでください。
電話応対の研修は健診部も対象にしてください。誰でも電話に出れるようにしてくださいね。

『電話応対』

①電話応対の基本は『電話が鳴ったら3コール以内に出る』(←ここ、超重要です)

経営計画書9ページにも下記のように書いてありますね。ベルが鳴ったらすぐに出る。もし3コール以内に出られない時は、相手を気遣う『お待たせいたしました』の一言を。

②『お電話ありがとうございます。京映会、〇〇(自分の名前)でございます。』

私達京映会の経営理念は『笑顔と人の和』です。『笑顔』で、受け答えしましょう。初めてのお客様は、ここで私達京映会の第一印象が決まります。私達京映会の『笑顔』が伝わるようにお願いします。

③相手の名前を復唱・確認してメモを取る

相手が名乗り終わったら、復唱し、すぐにメモを取ること。復唱することで名前の聞き間違いを防ぎ、メモを取ることでうっかり忘れを回避します。

④電話を保留にして担当者に取り次ぐ

「〇〇でございますね。少々お待ちください」と返し、電話を保留にしましょう。自分の会社の人の名前を復唱する際は、呼び捨てにするということも覚えておきましょう。

⑤担当者が不在だった場合

「大変お待たせいたしました。申し訳ございませんが、〇〇はただいま席を外しております。折り返し、こちらからお電話いたしましょうか?」

(折り返しを頼まれたとき)
「私〇〇と申しますが、念のため、お名前と電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか?(間違えないように、再度復唱』してメモしましょうね。)」

(折り返しが不要といわれたとき)
「かしこまりました。株式会社〇〇の〇〇様からお電話があった旨を申し伝えておきます。」

(担当者が会議中のとき)
遠慮なく取り次いでください。社内会議よりお客様の用事の方が優先です。私達京映会の経営理念は『全ての事はお客様を優先する』です。

⑥相手が電話を切ってから受話器を置く

電話はかけたほうが先に切るのがマナーとされています。「プープー」という音が鳴ってから受話器を置きましょう。

⑦「電話メモ」をメール送信

電話番号や先方のお名前を間違えていると、どうしようもありません。相手のお名前や電話番号を聞くときは、必ず復唱・確認してください。

電話応対は組織の実力です。私達京映会の経営理念『全ての事はお客様を優先する』を考えれば最優先です。
電話応対コンクール結果を年度末の集合研修にフィードバックし、必ずスキルアップに努めてください。

私達京映会の経営理念は『学習する組織』です。電話応対は、まさに学習する組織の結果です。




巡回健診の京映会 
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)


最新の画像もっと見る