健康診断ブログ

みなさん健康診断受けていますか?

マジメな人は仕事を複雑にする

2022-07-25 05:33:05 | 社員向けメルマガ転載
東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。

毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう16年目に入りました。
今週も、そのメルマガを転記します。

社員だけではありません。パートさんにも笑顔になってもらいましょう。
私達は笑顔の会社です。朝礼で『笑顔』のことを話してください。


マジメな人は仕事を複雑にする

仕事はマジメに取り組まなければなりません。
しかし、マジメな人ほど仕事を複雑にする傾向があります。

マジメな人は、サボりません。手を抜かないで作業手順をしっかり守ります。
これが過ぎると、ミスが発生した時も、作業手順を守る意識が強く働きます。
ミスが発生しないように作業を見直すのではなく、作業を増やしていきます。
また、ヒマな時もサボらないので余った時間でより丁寧に作業を増やします。
良かれと思ってやっているのですが、これが仕事を複雑にしていく原因です。

例えば「確認作業」。放っておくとドンドン増えていきますよね。
ミスを確認で防ぐのは不可能です。やり方を見直さなければなりません。
しかし、マジメな人ほど教えてもらったやり方を死守し、確認を増やします。
間違えないようにとの「補助簿の作成」。これも増えていきます。
確認と同様です。今までのやり方を守ろうとするのが原因です。
作業に入る前の予備作業なんてのもあります。
私達京映会でもたくさんのムダ作業があります。そして常に増えていきます。

人間がやる確認作業は全てやめましょう。確認作業はコンピュータの出番です。
人間がやるより確実です。間違えないし速いです。確認はRPAに組み込みましょう。
補助簿は全てやめましょう。データはデータのままで受け渡しします。
紙を使った補助簿は全廃です。紙を全てやめてペーパーレスにしてください。
作業のための作業はやめましょう。一度にやる方が速いです。
尿結果を紙に記入して、それを見ながらデータをパソコンに入力する・・・
二度手間にする必要はありません。タブレットで入力すれば一度で済みます。

今後は、単純な事務作業やランニングワークはRPAに置き換わっていきます。
置き換わって余った時間を何に使うのか?時間の使い方が重要になります。
余った時間で仕事をより丁寧にするのではなく、向上することに使いましょう。

例えば広報。お客様が健診機関を探す時はどうするのか想像してみてください。
先進的なライバルは、どうしているのか競合調査をしてみましょう。
やることがたくさんあることに気が付きます。やれば売上も上がります。

今までの仕事では「最高値が去年と同じ」の人が多いと思います。
「最高値が去年と同じ」では現状維持です。利益も給料も上がりません。

現状維持の仕事は効率よく、自動化して合理化しましょう。
去年より良くなることにエネルギーを注ぎましょう。
利益が上がれば給料も上がります。
合理化で作った時間は、去年より向上するために使いましょう。

ランニングワークはRPAに任せ、人間は去年より良くなる仕事を担当してください。
売上向上、利益向上、競合調査、広報、CS向上・・・やることはたくさんあります。
最高値が去年と同じ作業は、効率良くして合理化です。

人間は、去年より利益やCSが向上する仕事=付加価値を上げる仕事を担当しましょう。
マジメな人が仕事を複雑にする前に、上司は付加価値を上げる仕事を指示しましょう。
私達京映会の経営理念は『学習する組織』です。何かを変えて前より良くしましょう。




巡回健診・施設健診・介護事業の京映会 
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)

身につけるにはどうすればいいか?

2022-07-19 06:42:44 | 社員向けメルマガ転載
東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。

毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう16年目に入りました。
今週も、そのメルマガを転記します。

常にお客様のほうへ顔を向けましょう。
資本主義の利益の源泉は、差別化、差異性です。
『他と何が違うか』をたくさん作り出すことです。
同業他社がやりたがらないことに活路があります。

お客様を第一に考え、健康を通じて社会に貢献する。
それを『笑顔』でやっていくのが私達京映会です。


身につけるにはどうすればいいか?
       
何事も、教わっても、身につけなければ意味がありません。
身につくとは、自分が意識しなくとも、行動に反映されることです。

意識しなければできないことは、まだ身についたとは言えません。
忘れていても、できるようになる。これが身につけるです。

では、身につけるためにはどうすればよいでしょうか。
分離礼にしても、挨拶は立ち止まってするにしても。
To Doリストのチェックにしても、動き出しを早くするにしても。
お客様の声に耳を傾けるにしても、改善点を考えるにしても。

街中のXP車がどこの所属で、どの会社を健診してるか確認するにしても。
経理の試算表をざっと見て、間違いや不自然な所が無いかを探すにしても。
身についていれば、自然と自動的にできるようになります。

どうすれば、このようなことを身につけることができるのでしょうか。
答えは一つです。それは、反復学習しかありません。

何度も何度も繰り返し学ぶのです。
何度も何度も繰り返し行動するのです。
何度も何度も繰り返し意識するのです。
反復しているうちに、次第に意識しないでできるようになります。
そのときが、身についたときです。

人の能力には限りがないのです。学べば学ぶほど、力は伸びていくのです。
大切なことは、1回の学びで終わらないことです。
同じことを何度も何度も繰り返し学ぶことです。

同じこと、わかりきったことでも、何度でも聞き学び、反復する。
そうすると、意識せずに行動にうつすことができます。

まだ意識しないとできないことは、あなたには身についていません。
忘れていても、できるようになる。これが身につけるです。

反復学習。何度でも続けてほしいと思います。
私達京映会の経営理念は『学習する組織』です。




巡回健診・施設健診・介護事業の京映会 
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)

できる方法を考える

2022-07-11 07:15:08 | 社員向けメルマガ転載
東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。

毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう16年目に入りました。
今週も、そのメルマガを転記します。

お客様の声を拾いましょう。アンケートを活用しましょう。
お客様の声を拾えば、何かのヒントが生まれます。
ヒントがアイデアを呼び、アイデアから行動が生まれます。
進歩や改善の答えは、お客様が全て教えてくれます。

お客様を『笑顔』にするアイデアを考えていきましょう。
お客様の健康を守り、お客様を『笑顔』にする。
それが、私達京映会の任務です。


できる方法を考える

できない理由を探さないで、できる方法を考えましょう。

できません、忙しいです、無理です、そこまで私がやるのですか?、、、

何かを始める時、できない理由をすぐに探す人がいます。
こんな時に、できる人と、できない人の差が出るのです。

『できる人はできる方法を考えて、できない人はやらない理由を考えます』

簡単なことですが、この考え方というのは結構大事です。
理由は簡単です。できない理由を探しても意味がないからです。

人間は本来「ネガティブ」にできています。
だから、できない理由は、いくらでも思い浮かびます。
そして、多くの物事は完全にできない事なのではありません。
一部の事を何とかすれば、できるかもしれないという物事がほとんどです。

できない人は、やらない理由を考えます。
まずは、できる方法を考えるのをおすすめします。

パナソニック創業者の松下幸之助さんは、下記の名言を残しています。
『できない!→どうすればできるか?』に変換したらええんじゃ。

できる理由を探す方法は意外と難しくありません。
「否定から入らない」ことです。

人間何事も否定から入ってしまうと、すぐにできないと思ってしまいます。
少なくとも『本当にできないのか?』と、完全に否定はしないでください。
否定してしまうと、できる方法があっても思いつく事ができなくなってしまいます。

新しい挑戦は、人生を豊かにするので、できるだけやるべきです。
できることが増えていくと、人生が切り開かれていきます。それが若さです。
若さとは気持ちの問題です。元気に働けているのなら老け込まないでください。
否定から入って解ったフリをしないで、できる方法を考えて若さを保ちましょう。

常に何度も繰り返して言ってますが、もう一度言います。
できない理由を探さないで、できる方法を考えましょう。

私達京映会の経営理念は『学習する組織』です。




巡回健診・施設健診・介護事業の京映会 
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)

健診日報について

2022-07-04 06:25:49 | 社員向けメルマガ転載
東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。

毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう16年目に入りました。
今週も、そのメルマガを転記します。

世の中から必要とされる事業は、必ず続きます。
志を高くもてば、必ず未来は開けると信じています。
行っている商いが『世のため人のため』になれば、会社や従業員や家族は必ず潤います。

志はどこまでも高く『世のため人のため』に『健康を通じて社会に貢献』するのです。
それを『笑顔』でやっていくのが、私達京映会の使命なのです。


健診日報について

健診日報は、業務時間内に書いて送ってくださいね。

健診日報は、寝る前に送るものではありません。
健診日報は、家に帰ってから送るものでもありません。
健診日報は、残業をして送るものでもありません。
健診日報は、仕事が終わってから送るものでもありません。
健診日報は、健診現場が終わったら送るものです。

健診現場が終わったら『直ぐ』に『業務時間内』で送ってください。

健診日報に書いて欲しいものは、次の健診をもっと良くするための情報です。
・お客様の声 ←良い所を共有し、悪い所を改善する
・トラブル事例 ←改善して共有する
・オプション検査料前年比較 ←どうしたら昨年より伸びるか考える
・改善アイデア ←スケジュールに転記し次年度に活かす
・受診人数とコース人数 ←スケジュールに転記し次年度に活かす
・その他 ←改善策を考えたり、次年度に活かしたり・・・

書いて終わりではなく、次に活かせる工夫をしましょう。

健診日報を受ける者は部門全員です。全員で次を良くしましょう。
役職者は、日報を活かし改善のための具体的な行動を指示しましょう。

健診日報は次の健診をもっと良くするためのものです。
貴重な資料となります。書いて終わりではありません。
ただ報告して終わりではなく、行動に活かしましょう。

誰かがやってくれると甘えていないで、改善策を自分達が考えましょう。
私達京映会は、お客様のために健診をしているのです。
お客様のために、次の健診をもっと良くしていきましょう。

私達京映会は、大事なお客様のために、次の健診をもっと良くします。
そのために、健診日報を活用し、改善していくのです。
それは、誰かがやってくれるのではありません。自分達がやるのです。

私達京映会の経営理念は『全ての事はお客様を優先する』です。




巡回健診・施設健診・介護事業の京映会 
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)