goo blog サービス終了のお知らせ 

京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

 持ち味は“アバウト”

2010年02月08日 | 娘ンち滞在記
          = G'Day Mate!   from Brisbane =

  

ストラスパイン駅から約30分、city(中心街)のセントラル駅まで電車で出た。
“オフ・ピーク”(9時から3時半、あるいは、3時半迄に乗れない場合は7時以降終電までの時間帯に使用可)の割引乗車券を利用して、往復で8AU$、日本円に換算して片道300円ほどか。
京都市営地下鉄烏丸線は、「日本一高い初乗り料金、210円」、一駅間を三分で走って210円…。

  

手動でドアを開けて乗り込む。車内にはほとんど広告が無い。中吊りの広告などあったら、顔の前にピラピラと邪魔になりそうかな。

中高生が賑やかなおしゃべりを弾ませるのはいずこのお国も一緒のようだ。ストライプのワンピースがかわいい美少女ぞろい。
しかし何であんなに大きなバッグを抱えての登校なのだろう…。Jayに尋ねると、まず出た言葉は「Homework」、そして「Luch box is big!」。
サンドイッチ、スナック・フルーツ(リンゴ、バナナ、オレンジなどから)、ミューズリーバーなどが入っているのだと言う。そのbox自体が「オージーサイズね」と笑う娘。
だけど…空のランチボックスとプリント類だけの重さでは到底なさそうだ。テキスト類が詰まっているのだろうか。ま、いいか、どうでも。

居眠りしている人がいない。なぜ? 乗り過ごしたら1時間に1本か2本の運行で困るから、身の・荷の安全のため???…とは娘だが、Jayに言わせれば「Not tired」。
居眠りするほど疲れてない、という具合だ。


Jayが買ってきて玄関前に自ら植えた花木5本。この雨続きの中で上手く根付きますように!
なんといっても「夏」なんだけどな…、枯れなきゃいいのにな…。
オーストラリアン、ネイチャー、美しいポーチ周りにしたいJay。
“アバウト”が持ち味でもある彼にしてはひとつのこだわりの一面。それがなかなか楽しい。

エキゾティック、トロピカル…オーストラリアン~
そんな“ホットピンク”の可愛い花が咲く。でも、その花の名前は別に知らなくてもいいらしい。
やはり“アバウト”なJayなのだな。まっ、いいか。代わりに私が控えておいた。
「MANDEVILLA」マンデヴィラと言う。

若い若い二人が築いていく新居、これからこれから…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする