黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

雪かき

2022-01-30 18:00:53 | 戯言
29日(土)の帰宅が遅かった。

帰宅後、日中から降っていた雪かきしてから寝た。

日曜日は、母の面倒と入院した妻の用事があるけど、チョットだけ出かけようと思ってた。


といっても、クロスカブでシェルブールさんへパンを買いに行く程度です。

で、朝起きたら雪がわんさか積もってた。


上記の用事に除雪も加わったので、どこにも行けず一日が終わってしまいました。

まあ、時間があっても融雪剤ザクザク路面で、その下アイスバーンという最悪路面です。

市内を抜けるまでこの路面なら時間が足りませんからね。

用事をこなしてる時や雪かき中にいろいろ考えたが、この路面はバイクじゃ太刀打ちできません。

ブロックが大きいタイヤに7mmとか10mm出しピンなら何とかなりそうだけど、それじゃ普段使いが出来ないタイヤになってしまいますから。

とはいえ、近年雪が降れば必ずこの路面になります。


相変わらずガメッた画像ですが、公道走行可のティムソンのタイヤなら良さそうだと以前から考えてた。

が、これだと普段使いに障害が出ますので、本当に雪道万能のバイクタイヤってありません。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワクチン3回目 | トップ | 結局買えない »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっとだけ解ったこと (みちのく好き)
2022-01-30 20:16:55
スタッドのトップ形状がラリースタッドタイプのモノは、タイヤブロックが硬ければアスファルトでそんなに滑らないんです。
細かな凸凹に引っかかるって感じで、不用意にホイルスピンすると、ひっかき傷もできます。
それでも一定数の減りや欠けは発生するし、長く舗装路を走ればピンの発熱で傾きますが…
ですから前回まで履いていた、カップピン&ラリースタッド&ベストグリップタイプのミックスは、そこそこオールラウンダーでした。
ロードノイズが酷かったけど(笑)

あの、黒ウサギさんが最初に紹介した宗谷動画の凄腕女性ライダーさんも、コメント入れたら、納得できるタイヤが出来るまで費用も時間もかかったとのことでした。
やはり高次元でバランスさせるのは難しいのですね。
返信する
降ったのなんの (ポン吉)
2022-01-30 20:40:01
一昨日からずっと降りっぱなしです。(毎日ひざ下まで)
毎日除雪作業で泣きたいぐらい。
渡島当別より西は降雪量がすごいです。
すでに前冬の積雪量を超えました。
返信する
みちのく好きさんへ (黒ウサギ)
2022-01-30 21:13:42
今日の路面、ワヤでした。
市内を結構走りながら考えました。
四輪車でもスピードを出せばどこへ行くか分からない感じです。
この路面に対応できるバイクタイヤを作っても面白くないと思いました。
こうすれば間違いなくそこそこ走るタイヤが作れるだろうと思って予算を考えたりしたら、夏タイヤ4セット分ぐらい買える値段です。
ハッと我に返ってしまいました(笑)
今のタイヤでも十分現在の路面に対応してるし、なんなら宗谷岬だって普通に行けるスペックはあるわけです。
ひと冬に3000kmぐらい走ってて、とりあえず転ぶ事もなく耐久性もバッチリで走られるんだから良しという事に無理矢理してましたね(笑)
返信する
ポン吉さんへ (黒ウサギ)
2022-01-30 21:15:58
そっちはワヤな雪だと思ってました。
いろいろあってキャンプへ行けない状況ですが、来週に妻が退院しますから、具合が良さそうなら土曜日に行こうかと思ってます。
その前に、またつっぺを取らないとダメでしょうからお伺いします。
返信する
消火栓 (しゅん)
2022-01-30 21:41:23
こんばんはー。
そちらは雪がたくさん降ってるんですね。
雪かきお疲れ様です。

写真に写っている函館の黄色い消火栓、懐かしいです。
カタチも吐き出し口が3口あって変わってますよね。
あの黄色い消火栓は、いままで函館以外では見たことありません。
当時子供ながらに、外国のデザインっぽいなと思っておりました。

奥様のケガ、早く快復されるといいですね。(^-^)/
返信する
しゅんさんへ (黒ウサギ)
2022-01-31 06:30:57
道南としては降りました。
除雪体制が出来てない函館なので道路がワヤです。
というか、近年凍結防止剤ばかり撒くのでザクザクな雪質の道路です。
自動車でも怖いんですからバイクじゃね、ひどいもんです。

黄色い消火栓の写真、これね。
川崎鉄馬さん用の罠だったんです(笑)
しゅんさんが掛かりましたか。
黄色は函館だけなので、この写真を撮る旅行者を時々観光地なんかで見ますよ。

妻は水曜日に退院予定なので、大丈夫そうならまたキャンプへ行きます(笑)
返信する
黄色い罠 (川崎鉄馬)
2022-01-31 19:44:41
黄色い消火栓、三方式ではなかったかもしれませんが、札幌や小樽も黄色の方が主流なようです。
小樽には青いのもあります。それも大正モダニズム感漂う正真正銘のアンティーク、ちゃんと役に立つんだろうか。
うちの方は赤かな。でも、消火栓周りの除雪なんぞまっぴら御免という強い意志の化体、2段式で全高が大人の背丈ほどあります。ですから無用の長物となる夏は、上の方の消火栓の鎖がPETボトル回収用の網袋を引っ掛けるハンガーになります。

>妻は水曜日に退院予定
恢復、順調なようですね。
いい子にしているからでしょう。きっと。
返信する
川崎鉄馬さんへ (黒ウサギ)
2022-01-31 20:17:50
そう言われてみれば放水口が3個ありますね。
他の地域は分からないけど2個口とか1個口、4個口なんかあるんでしょうかね。
消防マニアじゃないからこれは調べる気も起きませんけど(笑)
これ、よく見ると(見なくても)鋳鉄製なので昭和の頃からずっと使われていそう。

妻は明後日退院しますので、家の中をきれいにしておかないといけません。
そして、枕元にラジオを置いて聞きながら寝るというお楽しみとお別れです(笑)
返信する

コメントを投稿

戯言」カテゴリの最新記事