黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

自転車用ヘルメット

2023-04-06 07:53:26 | 戯言

4月から自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務化になった。

努力義務って何よ?ってツッコミ入れたくなるが罰則規定はないから『被ろうね』って感じでしょう。

で、私も時々だが自転車に乗ります(折り畳みサイクル)

この時、ヘルメットを着用しようとする努力は、義務なんでしょ。

努力が義務ならしましょうかって事で考えた。

とりあえず、身の周りにあるヘルメットといえば・・・

仕事で使う安全帽は、工事用だからダメ。

あとはバイク用ですかね。

ツアークロスはフルフェイスだから暑そうでパス。

それならいつも被ってるSZでも被りますか。

でも、これを被って自転車に乗ったら変な人だと思いますよ。

まあ、努力しますけどね。

ちなみに自転車用ヘルメットを検索したら、結構安くてヘルメットヘルメットしてない物もありました。

ヘルメット着用の努力が義務だから努力しますよ。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トライポフォビア | トップ | オイルを換えると馬力が上がる »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘルメット着用 (みちのく好き)
2023-04-06 13:12:27
そのむかし、ヘルメット不要な条件について…
みんな原チャリは不要と云っていたが、ぼくは30km/hまでは要らないと認識していました。
てことは制限速30標識のところは不要だと…

ですから全線それだった大沼湖畔を、中型にノーヘルで走っていました。
当然のように、お巡りさんともかなり揉めましたよ(笑)
しばらく経った或る日、一部区間が40になったんです。
自分のせいか?と、少し反省しました。

自転車も、死傷者がドンと増えれば義務化になりそうですね。
返信する
みちのく好きさんへ (黒ウサギ )
2023-04-06 16:36:28
昔々、田舎に住んでた頃の自家用車は馬車でした。
当時、黒松内界隈から馬喰の人が来て、初めて乗馬用ヘルメットを見ました。
馬に乗る時にヘルメットを被る事自体意味が解りませんでしたね。
その後、父がバイクを買って後ろに乗ったけど、やっぱりノーヘルでした。
しばらくしたらヘルメット着用が義務になって面倒だからバイクの後ろに乗るのをやめました。
で、馬はヘルメットが要らないから馬に乗ったけど、田舎の舗装化が進んで蹄鉄が減るから乗れなくなり、仕方なく自転車の三角乘りかヘルメットを被って父のバイクに乗った思い出があります。
ヘルメットを被らない人間には、ヘルメットって邪魔なんですよね。
今、自転車に乗ってる人も面倒くさい物だと思いますよ。
ヘルメット着用で自身のケガが少なくなると共に自動車が加害者になった場合も自転車側が軽傷な方が良いですからね。
お互い不幸にならずに済みます。
まっ、痛い思いをしないと判らない人は一定数?大多数?いますけど(笑)
返信する
ヘルメット (川崎鉄馬)
2023-04-06 17:18:11
だいぶ前からチャリに乗るときにも着用しています。
自転車とは言え、60km/h近くは出ますので(最近はムリかな?)こけたらかなり危ない。ヘルメットも多分気休め程度でしょうが、精神衛生上はかなりいいと思います。
みなさん、SGマークやCEマークがついたちゃんとしたちゃりメットをかぶりましょう!

とはいえ、近所のじさまやばさまがヘルメットをかぶってよれよれ自転車に乗っているのを見たら吹くだろうな。
返信する
川崎鉄馬さんへ (黒ウサギ)
2023-04-06 19:49:55
ヘルメット被ってましたか。
確かに趣味系で自転車に乗られてる方々は、以前からヘルメットを被ってましたね。
さて私はどうしようかと思案中でした。
安い帽子型のSGマーク入りヘルメットを買うか?
それとも自転車に乗るのをやめるか?
カブ型バイクとママチャリは、同じ用途で使えますからね。
一応、努力するのが義務なので努力します(笑)
返信する
Unknown (ポン吉)
2023-04-06 20:42:13
むかしむかし
バイクは排気量に関係無くノーヘルOKだったような‥‥。
その後は原付以上が義務化され、そして原付も‥‥‥‥今日に至る。
私はマウンテンバイクと折り畳みチビチャリも所有していますが、ここ数年は年に1~2回ほどしか乗っていないです。
歳も歳だし、これから自転車に乗るときは工事用ヘルメットは持っているのでこれを被ったほうがいいんだろうなぁなんて思ってみたり。
返信する
ポン吉さんへ (黒ウサギ)
2023-04-06 22:29:54
そうですね、すべてのバイクはノーヘルOKでした。
80年代ぐらいまでは原付もノーヘルOKでした。
ヘルメットは、川崎鉄馬さんが書かれたようにSGマークの付いたヘルメットじゃないとダメになるでしょうね。
今は努力義務だから工事用ヘルメットでもOkだと思います。
これで自転車のヘルメットが義務化したら乗らない人も出るでしょうから、それはそれで良いかも知れませんね。
返信する
 (しゅん)
2023-04-09 06:39:40
こんばんはー。
サイドスタンドのパッドは必要ですよね。
私は500円くらいで売ってたプラ製の板を携帯しています。
自作可能であれば、自作したいですよね。

オイルで出力向上が狙えるのは、体感的に理解出来ます。
粘度だけでもエンジンのフィールが変わるので、そういう事なんでしょう。
やはり、良いオイルを納得して使う事には意味がありますよね。(^^)

今週、引越し時に捨ててしまった MTB 用ヘルメットを買いなおしました。
努力義務って意味が良く分かりませんが、そのうち義務にするよっていう
準備期間なんでしょうね。ヘルメットを被れば、間違いなく安全ですし、
通勤時のダウンヒル(笑)にも使ってみようと思っています。

大きい虫たちは、ちょっと怖いですね。放射線を浴びた系の生物(笑)を連想
してしまいます。でも、彼ら昆虫類にも脳があって記憶も出来るみたいなんです
よね。誰かが"地球は昆虫の惑星"と言ったように、多様性がありますよね
彼らは。(^^)

こちらは最近は雨の日が多くなり、本格的に春になりました。
道南もあと数週間で桜が咲きはじめますね。楽しみですね。(^-^)/
返信する
しゅんさんへ (黒ウサギ)
2023-04-09 08:12:25
スタンドコースターは、林道ですごく便利な物だと思います。
以前までだと、停める度に考えて停めるなりしてましたからね。
新型ハンターカブは、スタンドの底面が大きくなってそれを流用する人もいるみたいです。
メーカーもそれなりに考えてるようですが、キルスイッチが廃止されたのはなぜ?って思います。
FI車の場合、転倒しても基本エンジンが止まらないのでキルスイッチは大事だと思うんです。
コストでしょうかね。

函館の開花予報が18日頃だったかと思います。
例年より7~10日早い感じです。
気温も高いし咲くでしょうね。
野山へ行っても大きなクマバチも飛んでるし、うるさい毒虫も出て来ました。
そして、まだ在庫のG1があるのでクロスカブに入れました。
0W30は、やっぱり早朝や夜間の始動性は良いです。
けど、ハンターカブのヤマルーブ10W40と比べると、エンジンが温まっても回転の上りが遅く感じます。
逆にヤマルーブだとエンジンが温まり切るまで回転の上りが悪い気がします。
通勤でG1、チョイ乗りでヤマルーブって、今はそんな使い方でしたね、
返信する

コメントを投稿

戯言」カテゴリの最新記事