黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

上岡 龍太郎

2018-11-08 22:34:42 | 戯言
加齢と共に物忘れが出てきます。

普通に会話していても『あのあれなんだっけ』って。

しばらくすれば思い出せるのは、認知症ではなく、ただの物忘れだそうですが、地味に自分にイライラします。

先日も、ふと昔の芸能人であるこの方を思い出した。


あっ、名前なんだっけ?

喉まで出て来るが、思い出せません。

スマホで検索すれば一発だが、それじゃ自分に負けた気がするから頑張って思い出そうとします。

でも、イイところまで(←どんなところだ)来るけど思い出せません。

しばらくすると、思い出そうとした事も忘れてしまってます。

数日後に思い出そうとした事を思い出す。

そうそう、この前思い出せなかった上岡 龍太郎の名前ってなんだっけ?って。

私のシナプスは、どうなってるんだべか?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 19,500円 | トップ | パンを食べた »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
激しく同感です (ぽんた)
2018-11-09 08:12:52
こんにちは。
先日作業中に、あっ!と思い出した事があり急いでデスクのパソコンに向かいました。
途中で業者さんから重要は電話が入り、デスクに戻ったらパソコンで何を調べるのか忘れてしまってました(笑)
ヤバいです!
返信する
ぽんたさんへ (黒ウサギ)
2018-11-09 09:31:16
ほんとうにねぇ~
若い頃ならスパッと出て来る言葉がなかなか出なくて、これが加齢と共に更に進むなら、何とかしないとって思います。
こうして文章を書いても、読み返すと同じ接続詞を使ってたりする事が結構あります。
これ、頭の深い所で考えず、流れというか、今までの経験だけで書いてる気がしますね。

関係ないのかも知れませんけど、遠くに行く時も地図を見ずにナビで行くと、再訪時に場所が分かりません。
昔みたいに地図のみで人に訊いたりしながら苦労して行けば忘れる事ないんでしょうけど。
便利なおかげで脳ミソを使ってないのがいけないのかと思ったりしますね。
返信する
安心してください (ポン吉)
2018-11-09 21:53:49
下には下がいます。(私です)
ふだん2階で寝ているのですが、ふと何かの用事を思い出して一階まで降りることがあります。
階段を降り切ったころ、ん?いま何しに降りたんだっけ? ま、いいや。てなもんでまた二階に戻ります。
とか、先日は宅配荷物を出しにニャンコ運送まで行った際、送り状に書く自分の携帯電話の番号が飛びました。焦りました。
きっと脳梗塞やって脳が直径40mmほど逝っちゃったので、そのぶん馬鹿が進んだのだろうと思うことにしています。(本当は加齢によるものなんでしょうけども)
それじゃなくても若い頃から物忘れが激しかったほうなので困ったものです。
返信する
ポン吉さんへ (黒ウサギ)
2018-11-09 22:38:04
私も何かしようと思って立ち上がったら、あれ?って事がたまにありますね。
父が認知症だったので分かりますが、思い出すか完全に忘れてしまうかが分かれ道ですけど、思い出せるにしろ嫌になってしまいます。
なにせ普通に人と会話してても、単語とか名詞を思い出せない事がありますからね。
昔は、スルッと出た言葉なのに切ない気持ちにさせられます。
返信する

コメントを投稿

戯言」カテゴリの最新記事