雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

ケフェウス座 散光星雲 IC.1396(2枚モザイク)

2015年09月18日 | 天体写真(星雲・星団)
うかうかしてたら戦争法案通っちゃった・・、じゃなくて じきに上弦の月じゃないですか。
それでも11日の夜に風と雲がおさまってから撮ったものが2タイトルありましたので、
今回は日をまたいで撮ったおなじみのケフェウス座の散光星雲をお見せします。

撮影中のおりおんショットです。
大きく広がった星雲なのですが、はくちょう座の北アメリカ星雲に比べて淡い事がわかります


散光星雲 IC.1396 (ケフェウス座)
( 画像クリックで元画像の25%まで拡大 )北部と南部を別に撮ってモザイク結合
09/19 22:40’カラーバランスを整えた画像と差し替え
( 上が北の方向 )左上の明るい星はガーネットスターと呼ばれるケフェウス座μ星です
撮影DATA: 2015/ 9/ 11 23:38’~ Vixen R200SS+コマコレクタPH(合成f=760mm F3.8
露出 北部(上部)15分×5枚 南部(下部)15分×2枚 20分×3枚 ISO 800 Cooled 60D (気温19℃ 冷却 -1℃)
 ガイド鏡GS-60S タカハシ EM-200 Temma2M PHD2 ステライメージ7 マイクロソフト I.C.Eでモザイク結合

この夜 こぎつね座のあれい状星雲の撮影が雲で中断した後、
1時間半ほど辛抱強く待って、予定していたメインタイトルを撮影する事ができました。
後半に撮った南部の撮影では淡い「象の鼻」( 画面中段右側 )をあぶりだすため、
一枚の露光時間を20分まで延ばしましたが、まだ撮影枚数が足らなかったようです。

「象の鼻」と言われる分子雲VdB142のトリミング画像です。
( 画像クリックで全体画像を表示 )

この領域は昨年も撮っています。
( 画像クリックで全体画像を表示 )
DATA: 2014/10/25 R200SS+バーダーMPCCコレクタ(f=800mmF4.0)露出10分×18枚 ISO1600 他は共通
去年はISO 1600で180分、今回は実質その1/4の ISO 800で90分露光ですので
淡い「象の鼻」部分の描写で差が出ているようです。
ならば、という事で昨年の画像と今回撮った画像を重ね合わせてみました。
ただし昨年とコレクターが変わって焦点距離が違うため、
昨年の画像を少し縮小してからコンポジットしています。
( 画像クリックで全体画像を表示 )
全体画像を見ると焦点距離の違いの他、コレクターの歪曲収差などにより隅の部分で星像のズレが生じています

去年に比べて 高価なコレクターPHの効果で星像が鋭くなっていますが、まだ気になる事が。
全ての画像で縦方向に星が5画素ほどズレて光条が2本発生している
ガイドエラーやたわみによる星の流れは1時間でわずか3画素程度で完璧なのですが・・
とりあえず光軸調整をやりなおして再検証してみます。

================================================
まもなく安保関連法案が参院で可決。
国民主権は選挙のごく短い間だけだということが今回良くわかりました。
9月の新月期も残念な天候で終わりそうです。
せめて月が上弦の頃までに晴れてくれればいいのですが。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風と雲でこれ以上は・・、あ... | トップ | 系外銀河No.2(?) さんか... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国民が主権者 (紫のうなぎ)
2015-09-18 18:50:34
そのとおりです。いつの間にか主権は国家にあり、我々は臣民となる大日本帝国バージョン2でしょうか。
国のトップが違憲の法律を作ってしゃーしゃーとしているさまにはどえりゃ怒れてきます。
天体写真のブログなのにすみません、、、。
返信する
わかった~ッ! (山口のじぃ)
2015-09-18 19:48:34
いやぁ、これはこれはぁ!
大人の彩度、紳士の色相!すばらしい!
完全に雲上カラーが出来あがってますねぇ!(スリスリ)
ガーネットも周りの星雲色に紛れる事なく存在感があり、
象の鼻もキッチリ解像して、素晴らしいで、ガス。
私が断念した部分もしっかりと処理されて、お見事で、ガス。
断念した場所、ヒミツで、ガス。勉強だけさせてもらいました。
ハッハハッハハハッハハッハハ!!
返信する
検証の雲上ブログ (さすけ)
2015-09-18 20:02:11
また検証ですか(^。^)。雲上さんらしいや。
皆さんにとってみれば映像だけじゃなくて「なぜこの映像なのか」がわかってためになるんでしょうけど。
像の鼻、どうやったら見えるんだろう。
返信する
Unknown (びっけパパ)
2015-09-18 20:06:30
お鼻がくっきりはっきりですね。
お鼻以外にも淡い部分濃い部分、色々あるのが良く分かります。
ガーネットスターの色も綺麗ですね。
返信する
光条のズレ (いっさ)
2015-09-18 20:07:59
雲上さん こんばんは

光軸調整前に次のテストを試したらいかがですか?

露出時間、撮影恒星、撮影カメラマウントを同じとし

1 補正レンズをはずした光条
2 旧コレクターの光条
3 PHコレクターの光条

以上、3方式の撮影の光条を確認してから、カメラマウントの接続部変形または光軸ズレを疑ったほうがよろしいかと思います。
返信する
Unknown (テナー)
2015-09-18 22:51:31
こんばんは
800mm2枚のモザイクでより広い範囲を表現できるのは分かりますが
他にどんな利点が?
何となく理解してはいるんですが、いざ言葉で表現するとなると
モヤモヤモヤ!
情報量の違いにより・・・???!
モザイクで効果的な領域を見つけたらTRYしてみます。
返信する
怒りと怖れ (雲上(くもがみ))
2015-09-18 23:10:55
紫のうなぎさん いつも見ていただいてありがとうございます。
天体写真のブログなので政治的見解は抑えていたのですが、
今回はこの日本で独裁も可能とも思えるやり方に”怒り”と”怖れ”を感じて、つい。
大好だったNHKも最近政府広報担当になり始めてるし・・
返信する
断念した部分って? (雲上(くもがみ))
2015-09-18 23:23:32
山口のじぃさまと総露光時間はほとんど同じだったのですが、
モザイク2枚分で且つISO感度が半分の800だった分、露光不足でした。
こんなに淡かったんですね。
その分、(昨年のものも)彩度をグンと上げて、色気過剰になってしまいました。
断念した部分ってなんなんだろうな?
返信する
闇夜の黒猫? (雲上(くもがみ))
2015-09-18 23:33:14
さすけさん このIC1396星雲自体が肉眼では見えないんですから、
その星雲のシルエットで見える「象の鼻」は増して・・。
闇夜の黒猫なら目だけでも見えそうですが。
肉眼では見えないものが写るというのが、この趣味をやっている大きな動機となっております。
検証は好きでやってる訳じゃないんですけど、
この星のズレが解消しないと高いコレクターを買った意味が・・。
返信する
検証できる星空が・・ (雲上(くもがみ))
2015-09-18 23:48:22
いっさ さん いつもアドバイスありがとうございます。

2 の旧コレクターは下取りに出しちゃったので、もう無いのですが、
以前撮った星像ではぼやけてはっきりしません。(それだけコレクターPHの星像が鋭いとも言えます。)
1 は是非やってみたいと思っています。(コレクター無しでも中心部の星像は鋭いはずだから)
3 についてはこれまで撮ったもので同じ傾向が得られています。
 *カメラと一体になったコレクタを一緒に回転させると光条も回転することから、鏡筒側に原因がありそうです。
光軸調整は終わったのですが検証できる星空が・・
光条の様子を見ると主鏡の圧迫なども疑わないといけないかも。
返信する

コメントを投稿

天体写真(星雲・星団)」カテゴリの最新記事