雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

自宅へのミニ遠征も楽じゃない!

2017年05月30日 | 天体写真よろず話
リフォームのための仮住まいも2週間になります。
天体写真の機材はできるだけ持ってきたのですが、
狭いアパートでは置き場所にも苦労します。
キッチン 玄関の下駄箱の上や、押し入れに分散しています。

そんな28日の日曜日は久々の晴天となりました。
お願いしていた自宅裏口の外部コンセントも済みとの事。
そこで夜は初めて自宅へのミニ遠征をすること決め、
昼間は家内と自宅裏の草取りに。
花に囲まれた仮設トイレ
内心、今年は休めば良かったと思う 『かたてま野菜』 も何とか育っています。
雨の降らない日は水やりに通っています

そこで ふと気が付いたのですが・・
撮影時に「灯火遮へいパネルA」を取り付ける脚立が見当たりません。
裏口付近に立てておいたと思うのですが、どこにもありません。

一抹の不安を抱きながら、夜8時過ぎに車で10分ほどの自宅に遠征。
 電柱の防犯灯は「防犯灯隠し竿」で対処できるのですが・・
 やはり 「遮へいパネルA」が設置できないため
夜遅くまで隣家の玄関灯に照らされていました。

この夜のメイン鏡筒はVC200L反射ですが
今回はその撮影中に片手間で撮った南天の天の川になります。

自宅で撮った南天の天の川
DATA : 2017/05/29am 0:55’~ TamronZoom(f=17mmF4) 3分× 8枚
ISO1600 kissDX(SEO-SP2) ToastPro ソフトフィルタ装着

土星のいる天の川南部
DATA : 2017/05/29am 1:57’~ TamronZoom(f=36mmF4) 3分×12枚
他は 上と 同じ 

20日に「星のふるさと館」に遠征したときは ポータブル赤道儀とカメラで身軽だったのですが、
今回は車への積み下ろしも大変でした。
手前の赤道儀とバランスウェイトだけで 30㎏
おまけに設営を開始してから、押し入れに鏡筒バンドを忘れてきたことに気づいたり、
いろんな意味で遠征の大変さを思い知らされました。

================================================
次回はこの夜に撮ったVC200Lの画像の予定ですが、
果たして苦労の成果が得られるのかどうか?

自宅裏では今 アヤメが最盛期です

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天体アルバム2017」 1・2・3月撮影分

2017年05月27日 | 天体アルバム2017
気が付いたら もう5月も終わろうとしています。
ここ2か月ほどリフォームの準備であわただしく、
四半期ごとの「天体アルバム」の取りまとめを忘れていました。
今回は遅ればせながら 今年1月から3月までに撮影できた数少ない画像を掲載します。

現在の機材・撮影技術で自己満足できる作品にラベルを付け、アルバムにしています。
( アルバム化にあたり画像処理をやり直しています。)

( 各画像クリックで元画像の30%サイズまで拡大表示できます )

1 月
雪国越後の冬は星を見ることも難しく、今年は雪が少なかったものの
初撮りは26日まで待たなければなりませんでした。
2017/ 1/26
時刻がはやかったため 灯火と雪明りで明るい空での撮影でした

多段階露光ですが、以前に撮った10分露光の画像も加えてみました


2 月
2月もほとんど撮影できる夜はなかったのですが、
月末になって2夜連続で晴れてくれました。
2017/ 2/28am
高感度・長時間露光 路線スタートの画像です

系外銀河は見かけの大きさが小さくて、単独で画になるものは数が限られます

2017/ 2/28・ 3/ 1am
何度か撮っている北天の銀河ですが、大きい割にはキリッとしません



3 月
雪国でも春の気配が感じられる3月なのですが、今年はまったく撮れませんでした。
唯一の画像も2月末に月が替わってから撮ったものです。
2017/ 3/ 1am
お気に入りのエリアですが、M106の淡い外周部がすっきり出てくれません

去年の3月は5夜も撮れたのですが・・

================================================
リフォーム工事はまだ始まったばかりですが、
裏口に電源コンセントを取り付けてもらいました。
今度晴れたら自宅裏へミニ遠征の予定です。

先日見に行ったら 今年もシャクヤクが咲いてくれました。↓
裏のシャクヤクは仮設トイレ設置で踏まれてしまいました。
まだつぼみだったので切って仮住まいで生けていたところ ↓
見事に大輪の花を咲かせました。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星のふるさと館へ初遠征

2017年05月22日 | 天体写真(流星群・星野写真)
仮住まいに移ってからずっと晴れてます。
引っ越して2日目の夜(18日)は近くの公園で試し撮りをしたのですが、
明るすぎて無理でした。
そこで20日夜、思い切って遠征してきました。
目的地はまだ夜に行ったことのない「上越清里 星のふるさと館」 周辺。

夜の10時半ころ出発して 現地には1時間くらいで到着したのですが、
真っ暗なふるさと館駐車場に予想外の人影が・・
0時少し前の駐車場
あわてて車のライトを消して近くの道路わきに駐車。
撮影中の人もおられて、邪魔にならないよう駐車場の隅に設営しました。

到着時の空は暗く、星が輝いていました。
アパートを出るときに見た空とは別世界です。

さそり座 頭部 が南中したころ 
(  画像クリックで 元画像の25%まで拡大表示できます  )
撮影DATA : 2017/5/21am 00:16’~  TamronZoom(f=17mm F4.0 )
露出 分 ×  ISO 3200 LPS-P2FIL Cooled 60D (冷却オフ +22℃ )   ステライメージ7
山の上だけあって視界が開けて 自宅撮影とは大違い。

南中する天の川銀河 
( 南の低空が明るいのは飯山市の灯火だそうです )
撮影DATA : 2017/5/21am 01:01’~  TamronZoom(f=17mm F4.0 ) 露出 分 ×  他は同じ
しかし1時ころから薄雲が出たのか、南天の低い空がモヤってきました。

先に撮影されていたお二人は 空が悪くなってきたせいか帰られましたが、
私は撮影を続行。

さそり座からいて座 
撮影DATA : 2017/5/21am 01:39’~  TamronZoom(f=50mm F4.0 )
露出 分 ×  他は同じ
モヤが濃くなり、アンタレスや土星(上やや左)に傘が出てしまいました。

天の川銀河 中心方向 
南側(下部)のカブリがひどく補正してあります
撮影DATA : 2017/5/21am 02:23’~  TamronZoom(f=50mm F4.0 )
露出 分 ×  他は同じ

気が付くと、下弦を過ぎて細くなった月が上っていました。
自宅撮影では下弦を過ぎれば月明りは目立たないのですが、
ここは周辺に灯火が無いせいか 細い月でも影が出ていました。
月明りの星のふるさと館 
撮影DATA : 2017/5/21am 02:50’~  TamronZoom(f=17mm F2.8 )
露出 20秒 ×  固定撮影 他は同じ

今度はもっと良い空の時に再び来ることにして 山を下りました。


================================================
実は先に撮影されていたお二人は、
この冬の「画像処理勉強会」メンバーのKさんと I さんでした。
帰り際のあいさつでやっとわかりました。
それにしても同じ場所で撮影するって大変なんですね。
楽しいことも多いでしょうけど・・

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビフォー ・ アフターの前と、仮住まいの星空

2017年05月19日 | 日記
17日夜、仮住まいに引っ越しました。
リフォームを決めてから約2か月、もうヘトヘトです。
35年間でためた「燃やせるゴミ」「燃やせないゴミ」合わせて何百キロも運びました。

昨日が着工日だったのですが、夕方にはすごい事になっていました。
茶の間 ↑

座敷 ↑

一階のみのリフォームで外観は変わらないのですが、完成後は『 』から『 』に様変わり。
ブログネーム「雲上(くもがみ)」 が なじめるのでしょうか?

引っ越して2日目の夜、すっきりと晴れました。
仮住まい中も自宅裏にミニ遠征して撮影する予定ですが、
電源を確保できるのは来週以降となります。

そこでこの夜は、向かいの公園で三脚固定で撮影をやってみました。
木星と仮住まいのアパート ↑
( 画像下の中央が仮住まいのアパート )
2017/05/19 23:47’~ ISO2500 20秒×5 60D
 
さそり座 南中前 ↑
2017/05/19 23:50’~ ISO2500 20秒×5 60D

明るすぎる!
公園にはまるでサーチライトのような防犯灯で影ができ、
近隣のアパートは ”これでもか!” とばかりに灯火がすごい。

今回は下弦近くの月が上ってくるため近くで済ませましたが、やはり自宅裏のほうがましです。

================================================
今年はリフォームの準備で山菜取りに行けませんでしたが、
親戚からおいしい姫タケノコが送られてきました。
さっそくおいしくいただきました。
仮住まいでネットが使えないため、今回はネットカフェ初体験でブログ更新しました

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時閉店(?) につき、天空の大花火2連発 (M13 & M5)

2017年05月13日 | 天体写真(星雲・星団)
これから3か月ほど家の改築のため仮住まいとなります。
家から車で5分のアパートですが天体写真は無理で、おまけにインターネットができません。
対策を考えなければならないのですが、最悪の場合ブログ再開できるのは盆明けになります。
そんな訳で手持ちのストック画像をかけこみで掲載いたします。

いずれも、薄明が始まるまでの1時間くらいの持ち時間で撮影した球状星団です。

M13 (NGC6205)  (ヘルクレス座)
(  画像クリックで 元画像の30%まで拡大表示できます  )
(  が北の方角 )
撮影DATA : 2017/4/30am 02:19’~  Vixen VC200L+レデューサー(合成f=1,278mm F6.4 )
露出 15・5・1分 × 各 ISO 1600 LPS-P2FIL Cooled 60D (冷却 -9.5℃ 外気温 8.5℃)  
タカハシ EM-200 Temma2M マイクロガイドスコープ 60 ToupCam PHD2Guiding ステライメージ7
明るさ5.9等級の北天で最大の球状星団です。
今回は暗い銀河を撮ったあとで レデューサーを付けていますが、
去年6月にはレデューサ無しのf 1800mmで撮っています。→ こちら

次は2日早朝に同じく薄明が始まるまでの時間に撮ったへび座の球状星団M5です。
M5 (NGC5904)  (へび座)
(  画像クリックで 元画像の30%まで拡大表示できます  )
(  が北の方角 )
撮影DATA : 2017/5/ 2am 01:54’~  Vixen VC200L+レデューサー(合成f=1,278mm F6.4 )
露出 15・5・1分 × 各 ISO 1600 LPS-P2FIL Cooled 60D (冷却 -9.5℃ 外気温 約8℃)  
タカハシ EM-200 Temma2M マイクロガイドスコープ 60 ToupCam PHD2Guiding ステライメージ7
撮影機材も露光時間も揃えてありますが、ボリューム感ではM13 にかなわないものの、
明るさでは5.8等級と わずか勝っています。
ただし、北天最大の球状星団といわれるM13 の南中時の高度はなんと89.3(上越市において)
それに比べてM5 は54.9、明らかなハンディがあります。

思い切り色を派手にして星団中心部を比較してみました。
M13 
M5 
年老いた星の集団といわれている球状星団ですが、青い星が紛れているのがわかります。
なぜ若い色の星が紛れているのかは「 青色はぐれ星 」で検索してみてください。

一応撮ってありますので おりおんショット も掲載します。
( 画像クリックで星座線入りで表示 )
M13 撮影中 

M 5 撮影中 

================================================
工事期間中は危険なため家の中には入れないのですが、
屋外コンセントを早めに作ってもらう事になりました。
撮影機材は仮住まいに持って行って、
晴れたら自宅裏口へミニ遠征の予定です。
問題はブログ更新をどうするか?
今月末の新月期には再開(再会)できるといいのですが・・

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ