小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

3/6(金)のレッスン♪

2020年03月06日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 休校、外出自粛などの影響でしょうか…

 

 いつもよりよく練習してる子が多い

 じょうずになってる

 わーい

 

 でも、今日みたいにお天気の良い暖かい日は、

 外で思いっきり遊びたいよね

 早く、お友達と自由に遊べたりお出かけできるといいね

 

 

 

 

 ゆめちゃん

  ルモアーヌ…強弱の変化がいそがしい曲だよ

           2だん目や5だん目はとくにピアノとフォルテの入れかわりが

           はげしいから、はっきりと変化をつけるように気をつけてみて

           2ページ目のフェルマータの音は、もっと強く

           テンポを上げてしあげていきましょう

 

  インベンション…よゆうでしたね 

            すごくきれいにひけていたよ

            インベンションにもどって、次の曲はさいしょの2小節が

            テーマのモチーフになっていて、右手にも左手にもたくさん出てくるよ

            8分休符の次の音にアクセントがつかないように気をつけてね

 

  ギロック…前半は和音がだいぶんスムーズになってきたよ

         8小節目までは、左手の強弱の記号に注意して、クレッシェンドやディミヌエンドを

         つけてみてね

         2ページ目の3だん目の2小節目から、アクセントがついている和音の時に

         急に手をいどうさせなくてもいいように、1拍目からあらかじめ、なるべく

         けんばんのおくの方でひくようにしてみて

 

 

 

 

 

 

 

 あゆくん 

  インベンション…せんしゅうより、とてもよくなっていました

            つぎのきょくは、右手も左手も小さなひっこしがたくさんでてくるから、

            がくふにちょっと大きなすうじでゆびばんごうがかいてある音は、

            きをつけて手をじゅんびするようにしてね

            このきょくも4ぶおんぷはぜんぶきってひくようにしましょう

 

  グローバー…もうちょっとペダルをギューッとふんで、音をよくひびかせながら

          ひくようにしてね

          どのだんも、4しょうせつ目でわおんがかわるから、はっきり

          ペダルをふみかえるようにしましょう

          とくに2ページ目をよくれんしゅうして、らいしゅうはしあげにしようね

 

  ピアノランド…こちらはとてもよくがんばったね

           アクセントがたくさんでてくるから、ついている音はもっと強く、

           めだつようにひきましょう

           3だん目と、つぎのページの1だん目はフォルテで元気よく、

           とくに2ページ目の3しょうせつ目の右手の1ぱく目の音は

           このきょくのなかでいちばんつよく、しっかりひいてね

 

 

 

 

 

 

 

 りなちゃん

  練習曲…とてもよくひけていますから、左右それぞれのフレーズと強弱をいしきして、

        二人の人が、べつべつの楽器で演奏しているようにひいてみて

        右手は二つの音の和音を、ぴったりそろえてひいてね

        左手はレガートに、りんじ記号がついているところもなめらかにひくようにしましょう

 

  インベンション…次の曲は、トランペットで演奏しているように、明るく元気よく

            ひいてみてね

            1だん目は、同じ音がつづくところを、指をかえながらひくのがポイントだよ

            2だん目の4小節目は、右手は2声になっているので、下向きぼうの

            内声は4分音符だから、1拍ずつしっかりのばしてね

 

  ブルグミュラー…1ページ目も2ページ目も、左手はまんなかの音を2番指でひく

             和音に注意してね

             3,4小節目は全部スタッカートだけど、レガートにひける指使いで

             ひくのがポイントだよ

             楽譜通りの指使いでひくように気をつけてね

             5,6小節目や、最後の2小節は、4分音符と4分休符をしっかり数えて、

             どちらも短くならないようにね

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/5(木)のレッスン♪

2020年03月05日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 えつこさん

  プレリュード…全てのフレーズが同じリズムです

           右手の1拍目の付点のリズムは、付点8分音符を長めに弾くようにして下さい

           2小節目の2分音符にむかってディミヌエンドするようにしましょう

           6つ目のフレーズ、12小節目で初めて、2小節目の和音が前の和音と

           変わります

           この6つ目と7つ目のフレーズがポイントですので、よく練習して下さい

 

  スケーター…中間部の右手の8分音符のパッセージ、良くなりましたよ

          右手の和音の変化に集中しすぎると、今度は左手のバス、和音が

          どこかに行ってしまいやすいですから、右手と左手の和音をセットで

          準備するように意識して下さい

          3ページ目からの展開部は転調します

          装飾音符は、抜きでもいいですし、和音として一緒に弾いちゃって練習されても

          結構です

 

 

 

 

 

 

 

 ちっくん

  ブルグミュラー…ながいフレーズが、レガートに、とてもきれいにひけていました

            ちょうがかわっていくようすも、強弱できれいにひょうげんできています

            さいごの4しょうせつは、もうすこししずかに、ゆっくりとおわっていいです

            じかい、もういっかいだけきかせてね

 

  ツェルニー…れんしゅうきょくじゃないみたいに、とても音楽てきに、よくひけています

          2声のところは、もっとぜんおんぷの音がひびくとバランスがよくなるし、

          ぜんたいのひびきがゆたかになるよ

          もうすこしだけテンポを上げて、じかいしあげにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 そのさん

  8分の3拍子のテンポの感覚を忘れないよう、お家でも、右手も同じように

  テンポを上げて弾いてみて下さい

  シンコペーションのリズムなので、弾いていない方の手で拍子を取りながら

  テンポを維持して、片手で練習されると良いです

  前回やった時よりも大幅にテンポを上げてしあげましょう

 

 

 

 

 

 

 

 りのちゃん

  ツェルニー…勢いがハンパなかったです

          テンポが上がってとても良くなっていましたが、転がり出して止まらない

          状況にならないように、フレーズ感と強弱を意識して、

          音楽的にもダイナミックにしあげていきましょう

          ピアノの部分は思いっきりピアノでね

 

  フーガ…テーマの2小節目と3小節目は同じリズムですが、2小節目の3拍目と4拍目の

       音程は4度空いていて、3小節目は2度しか空いていないので、

       この違いに気をつけてね

       どの声部に出てきてもこのパターンなので、どちらも2度にならないように

       注意しましょう

 

  ソナタ…240小節目、ここからピアノだよ  もっと弱く、繊細に弾きましょう

       249小節目まではピアノが続くので、スフォルツァンド以外は抑えてね

       特に246小節目の左手が強くなりやすいから気をつけて

       あとは、134小節目からのパッセージも、外声は出しつつ、強すぎないように

       調整しましょう

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/4(水)のレッスン♪

2020年03月04日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 受験のため、しばらくレッスンをお休みしていた生徒さんが、

 見事第一志望に進路が決まり、戻ってきてくれました

 最近、暗くなるニュースが多い中、私にとってとても嬉しいニュース

 ありがとう~~~~

 

 

 

 

 まいちゃん

  れんしゅうきょく…とてもじょうずにひけていました

             つぎのきょくはとってもみじかいので、ふよみしやすいとおもうよ

             リズムとゆびづかいにきをつけて、かた手ずつゆっくりと

             かぞえながられんしゅうしてみてね

 

  インベンション…1だん目と2だん目は2しょうせつ目がポイントです

            3はく目の右手のドの音をみじかくきって、4はく目のソは5ばんじゃなくて

            4ばんゆびでひくようにしてね

            4しょうせつ目は、2だん目は2ばんゆびだけど、1だん目は3ばんで

            ひきましょう

            3だん目と4だん目も、1しょうせつ目と2しょうせつ目は3はく目できって、

            左手の4ぶきゅうふをはっきりとってね

 

  ラーニングトゥプレイ…スラーにきをつけてれんしゅうできています

                1しょうせつ目と2しょうせつ目は、4はく目の右手のラの音を

                スタッカートでひいていいからね

                2だん目から3だん目に入るところのひっこし、3だん目から

                4だん目へ入るところのひっこしが、おくれずにパッととれるように

                きをつけてれんしゅうしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 しおりちゃん

  インベンション…リズムはよくなったし、音もだいぶんスムーズにとれるようになったから、

            あとは、次の音をよそくしながら4小節ごとのフレーズをよく歌って

            ひく練習をしていくだけだね

            1だん目から3だん目までは、2小節目の4拍目と3小節目の1拍目の

            指使いに注意して守ることがポイント

            これでかなりひきやすくなります

            4だん目からは、右手も左手も1拍目の音をよく聞いて、気をつけて

            ひくようにしてね

 

  シャルル…右手はかなりスムーズにひけるようになりました

         速いテンポだけでなく、ゆっくりしたテンポでもひけるように、いろいろな

         テンポで練習しましょう

         左手がおいつかなくなっちゃうといけないので、左右、同じテンポに合わせて

         ひくようにしてね

         今週は左手の方を中心に練習して下さい

 

 

 

 

 

 

 

 ひなっちゃん

  ルモアーヌ…リズムはよくひけていますから、2段目と3段目の左手の♯、5段目の

          右手のシ♯、そして2ページ目のテンポの変化に注意してしあげていきましょう

          1拍目と3拍目の音をはっきり出して、2,4拍目は軽くなめらかに入れてね

 

  バロック…先週よりとても良くなっていましたよ

         次の曲は、また息子さんの方のバッハさんね

         2拍子の明るい小曲です

         8分音符と4分音符はノンレガートで弾いて、左手はとちゅうの

         音部記号の変化に注意しましょう

 

  ソナチネ…右手の装飾音符のタイミングはいいですよ

         2ページ目の2段目の4小節目の右手の2拍目は、1拍目と同じ、

         普通のソから始めてね

         3段目の5小節目から、左手を片手でよくさらって、ト音記号の音、

         スラーとスタッカートのフレージングをしっかり弾けるようにしておきましょう

         3ページ目からは展開部、片手ずつ譜読みを始めましょう

 

 

 

 

 

 

 

 めいちゃん

  ピアノランド…2きょくとも、とてもじょうずにひけていました

           つぎは、ひとつとばして、いちばんさいごのきょくをやってみましょう

           2しょうせつめは、1ぱくめと4はくめのおとを、2はくしっかりのばしてね

           さいしょに、がくふを見て音をよんでから、りょうてをけんばんにじゅんびして、

           ゆっくりひいてみましょう

 

  グローバー…つぎのきょくから、「ちょうごう」がつくきょくがでてくるよ

           とおんきごうやへおんきごうのおとなりにかいてある♯にきをつけて、

           とちゅうでファがでてきたらわすれないで♯をつけてひきましょう

           このきょくは、りょうてでいっしょにひくところがでてくるからね

           右手と左手をぴったりあわせてひきましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 みかちゃん

  インベンション…片手ずつ弾いても結構忙しいけど、両手で弾くともっと忙しく

            感じると思います

            ほとんどの休符で引っ越ししなきゃならないから、左右それぞれの

            引っ越し先をしっかり把握して、遅れないで間に合うテンポで

            弾くようにしましょう

 

  ブルグミュラー…右手も左手も、同じパッセージが続くフレーズが多いので、

            1拍目にしっかりアクセントをつけて、3拍子を常に意識しながら

            弾くようにしましょう

            4段目の2小節目からは特に、二つ同じ和音を並べないで、

            1拍目にはっきりアクセントをつけて、次の音は裏になるように、

            弱く軽く弾いてね

            中間部は右手のスラーを大切に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/3(火)のレッスン♪

2020年03月03日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 日々、気持ちが塞いでしまうニュースばかりですが、

 外出を控え、学校も休校になってしまった今、ピアノの練習に最適じゃぁないですか

 いつものテキストだけでなく、この機会に、気になる曲とか、好きなアーティストの

 ナンバーなんかに挑戦してみるのもいいですね

 いつも通り、お待ちしていますよ~

 

 

 

 

 

 なおこさん

  ブルグミュラー…左手から右手へのリズムはよく取れていますので、

             左手のスタッカートに努めましょう

             7小節目の2拍目と、2かっこ以降だけレガートです

             7小節目の1拍目や8小節目の1拍目を巻き込まないように、

             この2拍間だけのフレージングを大切に

             一番下の段の2小節目、1拍目でスラーが切れていることにも

             注意して下さい

 

  ハンガリー…今日は、来週しあげのためのほんの練習でしたから

          左手の和音が迷子にならないように気をつけることと、

          テンポの揺れをもう少し表現しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 ようこさん

  練習曲…右手のリズムはかなり良くなりました

        右手が全体を通して、3拍目の8分音符、休符、次の小節の1拍目への

        リズムは充分気をつけて、正確に取るようにしましょう

        今週は3拍子の拍子感をもっと意識して、弾き込んでみてください

 

  ハナミズキ…片手ずつ弾くと、フレーズによって暴走しやすいです

          16分音符の刻みを一貫して守りながら、4分音符や、タイで1拍以上

          伸ばしている間も同じ速さで数えることを徹底しましょう

          前奏部分から、3,4拍目に注意です

 

 

 

 

 

 

 

 たじまさん

  ギロック…1小節目の全音符から、もう「1と2と…」と数え始めることがポイントです

         1,2小節目はテンポを遅く感じるかもしれませんが、3小節目はそのテンポで

         8分音符から始まるので、しっかり「と」を入れて数えることが大切です

         8分音符がない小節は特に数え方に気をつけて、速くならないようにしましょう

         2ページ目の3段目の1小節目は、2拍目の休符をしっかりカウントして下さい

 

  グローバー…次は、左手のリズムが特徴の曲です

           「タン ターアー タン」というシンコペーションのリズムのくりかえしですので、

           一定のテンポを保ちながら、のんびりと穏やかな、のどかな雰囲気を出しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 K子さん

  ギロック…次の曲は、中華と言えばこれ、というあの定番のフレーズが出てきます

         柔らかいスタッカートで響きをよく聴きながら優しく弾くようにしましょう

         左手はのばす音が多いですが、早めに準備して、次の和音に入るのが

         遅れないように注意して下さい

 

  ソナチネ…1楽章、いいテンポになりましたね

         どうぞ1楽章も続けつつ、2楽章に入りましょう

         8分の3拍子ですから、はじめから1小節をひと息に取ることを想定して

         譜読みしていって下さい

         1,2拍目、もしくは3拍とも同じ和音が続く小節がとても多いですが、

         1拍目にだけアクセントを付けて、拍子感を大切にしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 れんくん

  ラーニングトゥプレイ…指使い、合ってるよ 

                右手は4番指からひきはじめて、2拍目を1番指でひくことが大切

                ファとドの♯をわすれないように気をつけてね

                左手は2小節目のいちばん下の音と、4小節目のファの♯に注意

                両手で合わせる時は、3だん目から練習してみて

 

  インベンション…チェロのばんそうはぜひ練習をつづけて、いつかほんとうにおともだちと

            合わせてえんそうするきかいがあるといいね

            久しぶりにインベンションの曲、進んでみてね

 

 

 

 

 

 

 

 ゆうとくん

  インベンション…つぎのきょくは、おなじ音がつづくところがたくさんあるよ

            右手は3ばんゆびからスタートして、3しょうせつ目で、また3ばんゆびから

            ひくのがポイントだからね

            テンポをゆっくり、かたてずつれんしゅうしてみてね

 

  ピアノランド…1フレーズずつレガートにひくのはとてもきれいにひけています

           2だん目の3しょうせつ目、右手は1ばんゆびからひくこと、

           3だん目は、1しょうせつ目から3しょうせつ目まで、右手の1ぱく目は

           ぜんぶ4ばんゆびからひいてね

           3だん目は左手のわおんを、ゆびづかいにきをつけてていねいに

           ひくようにしましょう

 

  ラーニングトゥプレイ…つぎは、あかるくてげんきなたのしいきょくだよ

                8ぶおんぷにはぜんぶスタッカートがついているので、

                スラーがついている小さなフレーズをていねいにレガートで

                ひくようにきをつけてね

 

 

 

 

 

 

 

 ゆっきー

  グローバー…1だん目と3だん目はファラドのわおん、2だん目と4だん目はミソシ♭の

          わおんにおゆびをじゅんびしてひくようにしましょう

          1だん目から3だん目まで、さいごのしょうせつの2はく目と3はく目の

          おやすみのあいだに、つぎのだんのわおんをじゅんびするようにして

          とてもげんきにスタッカートでひけているから、アクセントのついたおとは 

          もうちょっとがんばってみて

 

  バスティン…かた手ずつ、よくひけています

          1だん目と2だん目は、2しょうせつ目から3しょうせつ目にはいるときは

          おゆびをうごかさないで、そのままでだいじょうぶだからね

          すぐにりょう手でスムーズにひけるとおもうから、すこしテンポを上げて

          れんしゅうしてみてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする