小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

1/7(土)のレッスン♪

2017年01月07日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  グローバー…左手、ちょっとちがうところがあったけど、よくれんしゅうしてありました
        つぎのきょくはおもしろいタイトルのきょく
        左手は3しゅるいの和音がパッととれるように、右手はさいしょのリズムに気をつけて
        よくかぞえて、2小せつ目がはやくならないようにちゅういしましょう
  ギロック…こちらもとてもよくなってたよ
       3小せつ目と7小せつ目をよくれんしゅうして、どちらも少しよわくひいてね
       いちばん下のだんはペダルのふみかえをじょうずにして、音がきれないように気をつけてね







 たかのさん
  インベンション…お休み中、とてもがんばられたのがよくわかりました
          拍子感を持って弾けると、もっと良くなります
          今後、意識していきましょう
          次の曲は8分の12拍子、一小節内の音がとても多いですが、トリルは16分音符に
          当てはめていけばとても弾きやすいです
          リズムとトリルに注意して1声ずつ練習してみて下さい
  ソナチネ…今週はこちらに比重を置きましょうか
       終盤、3連符が6小節続きますが、右手は3連符をバラさずオクターブの和音で練習してみて
       下さい
       左手のメロディーの流れに慣れてスムーズに弾けるようになったらオクターブをバラバラに、
       3連符を均等に弾くように注意しましょう







 ゆいちゃん
  ツェルニー…お家ではスタッカートの練習を続けて、すべての音を均等に、フォルテで弾くようにしてみてね
        他にも、前にやった付点のリズムも並行して練習すると、レガートに弾いた時に運指も
        スムーズで、粒も揃ってきれいに弾けるよ
  シンフォニア…滑らかで、とてもよく弾けていました
         次の曲は、1声の中にも更に細かい声部が存在するので、1声ずつの練習を大切に、
         丁寧に行いましょう
         8分音符と16分音符の間は空けて、ノンレガートで弾いてね
  シューベルト…主題部分は、アクセントの音がはっきり出てきて、メリハリがついてきました
         メトロノームに合わせて練習してみてね
         165~の左手のフレーズと区別するために、181~は3拍目の8分音符を弾く時もBassの
         付点4分音符はしっかり伸ばしたままにしておいてね
         251~は2拍目の休符をはっきり表現しましょう







 あおちゃん
  ラーニングトゥプレイ…左右のバランスに気をつけて、ていねいにひけていました
             つぎの曲も左手がメロディーだよ
             スラーごとにひっこしがあるので、さっとつぎのポジションにいどうできるように、
             ふてん2分おんぷをのばしている間につぎの音のじゅんびをしましょう
  グローバー…なめらかにひけて、きれいにしあがりました
        つぎのきょくは、おなじフレーズがなんども出てくるので、ゆびづかいさえ気をつければ
        とてもひきやすいよ
        アクセントの音をしっかり目立たせてね







 うーちゃん
  グローバー…拍子感もフレーズ感もとてもよくなっていました
        次の曲は、右手はリズムに気をつけて、左手は3種類の和音をどれでもサッとひけるように
        よく練習してね
        3だん目だけはメロディーとばんそうがこうたいするよ
        左手のスラーに注意しましょう
  トンプソン…次の曲は、スタッカートのついた音がたくさん出てくるよ
        アウフタクトから1拍目へのスラーに注意して、そこだけはレガートに、ほかは軽く
        ノンレガートでひいてね







 おとちゃん
  なおってよかったね~ 久しぶりに元気なすがたが見れてうれしかったです
  ピアノランド…たしか、しあげまでいったよね~
         今日のレッスンでだいぶん思い出したと思います
         5,6小節目や1かっこの最後の8分音符のところをもう一度よく練習して、強弱にも
         気をつけて、こんどこそしあげにしましょう
  トンプソン…何とかしあがってよかった
        次の曲は、とちゅうで転調しますよ~
        左手は3拍目のアクセントがついた音だけ1拍のばして、あとはスタッカートなので、
        しっかりくべつしてひきましょう
        転調するところはサッといどうできるようによく練習してね







 おかあさん 
  ベートーヴェン…1小節目の右手の指使い、5で始まって3-4-5-5と上の音をつないで下さい
          3小節目も同様に
          11小節目以降、スタッカートがついている音が多いですが、レガートに練習して
          それをただノンレガートで弾くとメロディーやフレージングがはっきりすると共に、
          運指がスムーズになります
          167~、ピアニッシモの中で「陰」のメロディーですが、右手の2声を意識して下さい







 はるかさん
  慣れてきて、とてもなめらかに弾けるようになった分、右手の4分音符の和音がどんどん短くなって
  テンポが坂道を転がり落ちるように速くなっていますから、1拍1拍、きちんと丁寧にのばすように
  意識しましょう
  ペダルはちょっと置いといて、自分でしっかり拍子を保ちながら正しいリズムで弾き切れるように
  しあげましょう







 (く)かなちゃん
  ツェルニー…3和音、4和音の刻みは、手首をガチッと固定してしまうと音がかすれたり、硬くなって
        柔軟な連打ができないので、手首を柔らかく、弾力のある音を出すように意識してみてね
        メロディーの声部は、フレージングをしっかり守りましょう
  インベンション…音楽的に、きれいに弾けています
          もう1トーン下げて、全体をオブラートでくるむように柔らかく弾くと、もっときれい
          歌と同じで、上がったらクレッシェンド、下がったらディミヌエンドを心がけてね
  ソナチネ…左手の3連符をもう少し弱めに弾くと、テンポを上げやすいよ
       右手の4拍目のターンの装飾音は、あまりがんばらないで、指先で軽くサラッと入れるだけね
       フォルツァンドの音は、もっと目立たせて、ペダルのつけてもいいと思います
       基本的には2分の2拍子の拍子感を守りつつ、弱拍のフォルツァンドや装飾音がアクセントと
       なっておもしろさを出していきましょう
       最後のページの1小節目、右手は2声なので内声の音に注意してね
             

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/6(金)のレッスン♪ | トップ | 1/10(火)のレッスン♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿