goo blog サービス終了のお知らせ 

音・麺・酒

ブログ同タイトルで移転いたしました!
http://soba-udon-ramen.com
⬆️orタイトル検索

がんや(虎ノ門)冷し胡麻ダレつけ麺

2006-05-10 17:34:52 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
※18時40分現在、たまに画面表示がおかしくなってるようです(@_@;)

午後イチで第3のアジト虎ノ門へ~
さーて麺だ!麺だ!と声高に叫びながら闊歩(@_@)
先日も行きました『がんや』に再び~。。今日の狙いは冷し。
前回チェックしてあったんですね~冷し胡麻ダレつけ麺があることを☆
カウンターにふりかけがあるんで、サービスの半ライスもいただきました~
さて登場!麺の上にはトッピングが色々。。かいわれ、ネギ、海苔、ほぐした鶏肉、メンマ。。。
そしてつけダレ。。が、これはごく普通の胡麻ダレですね~
かければそのまま冷し中華です。冷たいですし、ここのスープが使われてるって感じではないっす(-。-)y-゜゜゜
無難においしいし、好きな味なんですが、支那そばは天然だしのスープだったりするんで大きな期待をしてしまいましたね~(@_@;)
まーそれでもこれから暑いですし、また食べる機会はありそうですね!

お店の場所はコチラ♪


ネットラジオ『一日二麺弱』第60回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
今回は札幌「すみれ」のお取り寄せです~♪





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂飯店(赤坂見附)小子坦々麺 前菜・デザート付

2006-05-09 14:59:43 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
第2のアジト赤坂へ久々に上陸!
あー腹へった~しかもダルイ~・・・こちらのアジトにはしばらく来ないかもだし、麺選びを慎重に!?
いつも気になっていたんdすが、入ってない店があったんで突入~
『赤坂飯店』です~(^_^)/
コチラは中華料理の店ですね、3Fに行ったんですが、4、5階は宴会場と書いてあります
狙いは担々麺!店の表記は小子坦々麺となってました。。

店内は丸いテーブルが並び、静かです(-。-)y-゜゜゜
一人でランチで入るにはちょっと落ち着かないかもですね~
まずは前菜!?つけものが出されまして、ポリポリと。。。
そして登場!うーん明るい店内に赤いルックスがやってまいりました♪
写真も明るすぎっ(@_@;)胡麻の香りもいい感じ。
スープを飲めばなかなかの辛さですが、大丈夫な範囲。中央の挽肉はそんなに濃くない味です。
そして麺!細い麺を予想していたんですが、太いっ!そして平打!
こりゃーいいです、スープによく合う☆うーんなかなかおいしいですね~
食べ終わった頃には杏仁豆腐が!これで口もさっぱり~!(^^)!
満足なランチでございました。
夜来たら高いのかな~と思いながら店を出たのでありました\(-o-)/
ん!?何か体調よくなった!?麺効果です(笑)

お店の場所はコチラ♪


ネットラジオ『一日二麺弱』第60回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
今回は札幌「すみれ」のお取り寄せです~♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんや(虎ノ門)支那そば

2006-04-27 16:09:58 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
本日は第3のアジト虎ノ門へ~
とりあえず麺しなければ!というわけで来たのはコチラ♪
『がんや』でございます~\(-o-)/
あっさりの支那そば、塩そば
こってりのとんこつ醤油、とんこつ塩、とんこつ味噌、といったラインナップ
他につけめんもあり、季節メニューっぽい冷やしゴマつけめんもありました!
注文したのは『支那そば』
半ライス無料とのことで、普段ならパスなんですが体が腐ってるのでたくさん食べるべき!?だと思いもらいました~嬉しいことにテーブルにはふりかけもあります!
さていよいよ登場のラーメン!
鶏メインのスープに九十九里産の煮干しなどからとった魚介スープをブレンドとのことでして、ほどよい魚介の風味がいい感じです~
煮干しって結構苦手な人いるんですよね~・・・このラーメンならそういった人にも大丈夫そうです。
醤油味をくっきりと感じる事が出来まして満足。
そして麺、まず量が結構ありますね~
細麺で縮れてまして、加水率が低そうな感じ。旭川ラーメンっぽかったです。
チャーシューは香ばしく厚め。メンマはコリコリしてよし。
おいしくいただきました~
こってり、その他メニュー色々あるんでしばらく来てみます~


お店の場所はコチラ♪


最新回!ネットラジオ『一日二麺弱』第58回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
今回は旭川ラーメン『青葉』のお取り寄せです~♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担担麺舗 希須林 赤坂(赤坂見附)辛ニラそば

2006-04-26 15:32:36 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
クスリよ効くのだっ!いいから効くのだっ!!早く効けっ!
心の中でシャウトしまくりながら、赤坂見附へとやってまいりました~\(◎o◎)/
さーて時間もあまりないが、麺しなくては!
どこに行こうか・・・・この腐ったボディに一発ぶち込むにはスタミナ系!?
あ、いいの思い出しました~担々麺の『希須林』に確かニラそばとやらがあったはず☆店の前に行くとやはりありました~その名は『辛ニラそば』!辛味&酸味と書かれています~
これまた辛さを5段階から選べるんですが、弱気に1・・・・(-。-)y-゜゜゜
厨房ではなんやら中華鍋を使用しています。なんだろ?ニラ炒めてんのかな??
しかーし!スープと麺が入れられた丼に、先ほどの中華鍋がっ!
おーイッツあんかけ!?(^^♪そ、そして、その上にニラを箸で1回、2回、3回、4回ものっけてます~!!!
そして登場したのがこれ!このルックスです~(ー_ー)!!
このニラの使いっぷりがいいですね~そして意表をつかれたあんかけ。。
よくある甘辛い感じなのかな~と食べてみると!
ごめんなさい!?この店ナメてましたね、ワタクシ(@_@;)
そんな単純には攻めてきませんね~!まず程よい酸味が効いててうまいっ!すっきりとした味付け!辛さもさすがに『1』なので丁度いい!
麺が弱く感じるかな~と思ってたんですが、まったく問題なし。。
ニラと共に食べれば、香りもよくパワー注入~\(-o-)/
あんかけの中には食感バッチリ残ってる玉ネギ&もやし!
うーんさすが。。。ニラを1度にこの量食べるってあんまりないですよね・・・
満足度の高い1杯でした!これで健康決定!・・・だといいんですが(-。-)y-゜゜゜


担々麺の記事はコチラ♪
冷やし担々麺の記事はコチラ♪
汁なし担々麺の記事はコチラ♪

お店の地図はここをクリック☆


最新回!ネットラジオ『一日二麺弱』第58回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
今回は旭川ラーメン『青葉』のお取り寄せです~♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都麺 澤兌(赤坂見附)胡麻らうめん

2006-04-20 17:34:48 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
すんごい天気でしたね~!粒のデカイ雨が凄まじく降ってました\(◎o◎)/
集中豪雨!?台風!?いやービックリでしたね~
さらに驚くのは現在の晴れっぷり(@_@;)
タイミングよく雨をくらう事なくよかったです・・・・
というわけで晴れたので赤坂へ~まずは腹ごしらえ(ー_ー)!!
どーこーにーしーよーかーなー???
よし、決定~先日も来た『都麺 澤兌』です☆
ウリが胡麻らうめんなんですが、前回はコッテリ豚骨を食べましたね~
というわけで本日はメニュー先頭の『胡麻らうめん』を注文!
えー説明によると、8時間煮込んだスープに2種の高級胡麻、中国酢に自家製ラー油だそうです~麺は太麺とのこと。
そしてやってきました胡麻らうめん!うーん胡麻だ・・・・ひたすらに胡麻です。
いい香りっすね~胡麻好きなんですよね~
まずはスープを一口。うん、うまい。マイルドな担々麺といった感じ。
ほどよい辛さですね~そして麺は縮れが強いタイプなんですが、固めの茹で加減でポクポクとした食感☆好きなタイプですね~
胡麻つけめんもあるんで、次回はそれを食べてみようかな~と思います
あれ?とっくに記事書いていたんですが、アップ出来ませんでした~(@_@;)
もう17時半っすね~赤坂から去りやんす(^_^)/

お店の地図はコチラ♪


絶好調!ネットラジオ『一日二麺弱』第57回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
今日は白河『とら食堂』です♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

康竜(赤坂見附)らーめん

2006-04-10 20:13:42 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
さてさてやっと昼の分を(~_~;)
バタバタとしまして昼頃に赤坂に上陸~時間があまりなかったんで麺するか悩んだんですが、この後しばらくチャンス到来しない感じだったんで早そうな店へ!?
そりゃートンコツかな?と思い、何年ぶりかに康竜へ~
650円のらーめんを注文!
750円の自分仕立てらーめんを注文する人が多いのですかね?
ノーマルらーめんだったんで、トッピングはチャーシューにネギ。
席に着いて麺の固さ、油の量などを紙に記入するシステム。オール普通にしました~
あ、中央にある赤い辛いヤツは少量にしました(-。-)y-゜゜゜
ノーマルでも表面の油の量は結構ありますね~
細麺はほどよい固さでよかったです(@_@)
早く昼麺を済ませたいワタクシにはちょうどよい店でした~

お店の場所はコチラ♪


ラーメン評論家・大崎さんの『とらさんラジオ』にゲスト出演させていただきました!
←コチラをクリック♪聴いてみてください~

こちらも絶好調!ネットラジオ『一日二麺弱』最新回!第55回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~

←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担担麺舗 希須林 赤坂(赤坂見附)冷やし担々麺

2006-04-04 14:01:39 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
陽ざしが眩しいっすね~☆花粉さえなければ最高なんですけどね・・・
よい天気の中、渋谷駅前を徘徊しまして銀座線に乗車~(^_^)/
赤坂見附で下車でございます~
そして、先日も来ました『希須林』に早くも3回目の突入ですっ
あ、別にこのためだけに赤坂に来てるわけではないです、念のため(-。-)y-゜゜゜
初回に担々麺、前回が汁なし担々麺。。。どちらもなかなかおいしかったんですよね~。。そして本日、天気もよい!ぴったりのメニューが冷やし担々麺!!
これで、担々シリーズ!?制覇ですね。
汁はあるんだろうか??どんな感じなのかな~と待っていると登場です☆
おー前回の汁なしっぽい野菜の積みっぷり&水菜が(・o・)
そ、そして!汁ありますね~ちなみに辛さは弱気に『2』で注文してます
まずはこの汁を一口・・・・うん、うまーい\(◎o◎)/
一瞬、夏場のゴマダレの冷やし中華を思い出しますね~。。でもあんなに塩っけはなく、酸味も弱め。すごくさっぱりしてます\(-o-)/
冷たい麺と一緒に食べると、さらにさっぱり♪これは食べやすい!
汁はそのままグイグイ飲めます(^_^)/冷たい野菜もいい感じ。これならもうちょい辛くてもいけそうです。
ほどよいゴマ&酸味。そして辛味。食欲ない時にもよさそうですね~
これで3種制覇!?もうひとつ、担々麺じゃないっぽいですが、もつのラーメンがあったんで、次はそれかな~(-。-)y-゜゜゜
しかし、前回の汁なしも食べたいですね~また近いうちに来ます!

一つ前の記事で演劇ユニット『日の丸エンジン』の告知!?をしてあります~興味ある方は是非☆


ラーメン評論家・大崎さんの『とらさんラジオ』にゲスト出演させていただきました!
←コチラをクリック♪聴いてみてください~

こちらも絶好調!ネットラジオ『一日二麺弱』最新回!第55回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~

←『音・麺・酒』ライター!無料配布開始実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
上記2店にてもらえます~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

響や(飯田橋)XO醤ラーメン

2006-04-01 23:39:10 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
えー市ヶ谷から九段下、そして飯田橋。。
あー駅まで来てしまった。。この辺、駅前のラーメン屋ってあんまり入った事ないな~と。
『響や』うーん外観がなかなか派手ですね~歩きつかれたので、特にそれ以上確認せずに入店!?
おー混んでるな~。。。あー足疲れた。。
券売機先頭は味噌♪うーん味噌ってキブンじゃないな~

・・・・・『焦がし醤油らーめん』(@_@;)

あ・・・・ラーメン結構好きな方ならお気づきですかね・・・??(^_^;)
きゃ~やってしまった!この店は店名は知らなかったがチェーン店じゃないですか!絶対そうだ!渋谷にも赤坂にもあるっす~
それなら食べた事あるし。。。。(-_-;)味噌食べた事あります。焦がし醤油もあります。
しかし、しゃーない!なんか知らないヤツ食べるしかない!
『XO醤ラーメン』に決定~☆
そして登場です!ベースは塩らーめんのようでして、澄んだスープ。店内ポスターに書かれているように貝柱っぽい香りがしますね~
白髪ネギに青ネギ、糸唐辛子、キレイなルックスですね~
そんでもって蒸し鶏といったラインナップ。麺はちょい柔らかめで残念。。
XO醤!って感じはしなかったですが、さっぱり魚介風味の塩ラーメンでした。
入った事ない、食べた事ない店だと思って入ったら、食べた事ある店。。。ちょっと不完全燃焼IN千代田区でした(ー_ー)!!


ラーメン評論家・大崎さんの『とらさんラジオ』にゲスト出演させていただきました!
←コチラをクリック♪聴いてみてください~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
結構数出てます♪
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
上記2店にてもらえます~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖醤麺 じょんのび(市ヶ谷)醤油ら~めん

2006-04-01 22:48:20 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
夕方になりまして、外出。市ヶ谷へ~『庄の』に行ったら、あらら土曜は昼のみなのね(-。-)y-゜゜゜
というわけで連続で行こうと思っていたコチラへ
階段を上がった所にありまして、店内は向かい合った長いカウンター。
向かい側のカウンターの裏!?が見えるんですが、よく店員用に席の番号があるじゃないですか?その数字の下に『佐渡』『三条』『上越』など、新潟の地名が書いてあります(@_@;)
これは店員用!?まさか厨房から『醤油大盛8番上越、つけ麺が2番の佐渡ね』とか言うんですか?(笑)ありえないっすね~。。つまり、向かい側から生々しく番号だけ見えるのがイヤというか、そこにも演出してみました!って事ですかね!(^^)!おもしろいですね~
そんなわけで、店主が新潟出身と書かれてもいますし、新潟っぽいラーメンって事のようです。。メニューには私が新潟に行った際よく見た『岩海苔』トッピングもありますね~
さて登場したラーメン!若干濁ったスープからは煮干、鰹節ですかね、魚介の香りがします!表面の油は結構多めです。笹切りのネギがキレイっす☆
スープを飲むと、魚介が強めの和風、甘みが強めですね~なかなかおいしいです
麺は縮れ麺、水分が多いタイプ。チャーシューは厚めでデカイっす
薄味の大きなメンマがいいですね
インパクトがあるタイプではないですが、好きな1杯でした。
メニューに『ごくろらーめん』ってのがありまして、竹炭を使った真っ黒な麺のようです。。気になるな~(-。-)y-゜゜゜次回はそれですね、つけめんも食べてみたいっす。。

お店の場所はコチラ♪


ラーメン評論家・大崎さんの『とらさんラジオ』にゲスト出演させていただきました!
←コチラをクリック♪聴いてみてください~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
上記2店にてもらえます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担担麺舗 希須林 赤坂(赤坂見附)汁なし担々麺

2006-03-31 17:05:44 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
あーバタバタしてるぶってます(ー_ー)!!
元祖地下鉄である銀座線に乗りまして赤坂見附へ~
腹がへった~もりうどんなんて数時間前の事は忘れております(^_^;)
一麺する時間はあると判断し、先日行った『希須林』へ!(^^)!
そーです、そーなんです!?メニューに『汁なし担々麺』があったんですね~
早速注文&着席っ\(-o-)/ここは先日の担々麺もそうでしたが、トッピングされてるもやし、ニラなどの野菜は炒めたてなんですよね~これは嬉しいです!
そしてやってきました!待望の汁なし担々麺!辛さは『2』前回は怖気づいて『1』だったんですが、ちょっとがんばってみました(@_@;)
むむむ。。。いいルックスですね~野菜タップリです!
中央には挽肉、そして水菜です♪
そしてよく見ると!?下に麺が(@_@)この麺が和え麺になってます~ゴマが香るタレでして味付けは濃い目。こりゃウマい\(-o-)/熱々なんで、若干麺がくっつき気味ですが、問題なし!(^^)!
炒めたてでシャキシャキしてる野菜と食べれば尚よし☆
そしてメニューに酢を2回し半するとよい!と書いてあったんで、試しに・・・
おー味がマイルドになりましていいですね~辛味と酸味がハッピーマリッジ!?
あんまり何か足して味を変えるのは好きじゃないんですが、店が言うだけあってよかったです(@_@;)
これからの季節、熱々なスープはいらん!って時にいいですね(^^)/
さー今度は冷やし担々麺に挑戦ですね~というわけで渋谷にUターンしたのでありました(-。-)y-゜゜゜

お店の場所はコチラ♪


ラーメン評論家・大崎さんの『とらさんラジオ』にゲスト出演させていただきました!
←コチラをクリック♪聴いてみてください~

こちらも絶好調!ネットラジオ『一日二麺弱』第54回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~

←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
上記2店にてもらえます~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そば 勝丸(六本木)醤油 

2006-03-31 14:33:40 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
11時ですずらん6人くらい並んでたっす!!!(@_@;)
ちょっと忙しいので後ほど!
これは昨晩です~

はい、こんにちは!?
えー更新が遅くなっております~昨日は昼間に麺チャンスがナシでございました(@_@;)
そして渋谷に戻り、夜は六本木へ~六本木ヒルズでございます
まーどこに行ってもラーメンが必要なわけでして、駅近くのノースタワー内にあるコチラへ\(-o-)/
前に他の店舗では食べた事ありますがココは初☆
メニューがたくさんですね~醤油・塩・味噌・新味豚骨・醤油豚骨・・・キャベツトッピングのメニューもあるようでして、その場合は丼も違いました。
基本メニューの醤油を注文です!煮干が香りますね~濃い色の醤油味!とにかく昨日は風が強くて寒かったんで、真冬のラーメンって感じでウマさUPでしたね~
やや太めの縮れ麺はスープを持ち上げナイス♪チャーシューもしっかりしてておいしかったです。

その後は再び激寒い道を歩き、テレビ朝日まで。。とにかく寒い!寒い!
最近ビッグな買い物をした要人と待ち合わせしまして、警備員を催眠術で眠らせる事は出来ませんが内部に合法侵入!?大人の社会科見学(笑)
新築の匂いがするな~なんて思いながら軟禁され、お会いした方とマシンガントーク&トークさせていただいたのでありました~\(-o-)/
その後はなぜかドンキホーテに行って帰りました(-。-)y-゜゜゜

お店の場所はコチラ♪


ラーメン評論家・大崎さんの『とらさんラジオ』にゲスト出演させていただきました!
←コチラをクリック♪聴いてみてください~

こちらも絶好調!ネットラジオ『一日二麺弱』第54回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~

←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
上記2店にてもらえます~






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担担麺舗 希須林 赤坂(赤坂見附)希須林担担麺 

2006-03-29 14:07:08 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
なんじゃこりゃ!?タイトル漢字19文字(笑)
強風で花粉飛び交う中、第二のアジト赤坂へぶらり途中下車\(-o-)/
先日発見していた担担麺の専門店に突撃でございます~
この『希須林』青山、新宿、阿佐ヶ谷などにもあり、それらの店舗は前菜から一品料理までメニューにあるんですね~
コチラ赤坂は担担麺!冷しやら、汁なしもあります☆
カウンターのみの店内は9席程度です。券売機で担担麺を!辛さが5段階から選べまして、券売機の時点でセレクト出来ます(^_^)/
辛いの苦手なワタクシは男らしく『1』(笑)イチバン辛くないやつです(@_@;)
ライスがサービスでして、おかわりも出来るようです。
って事は量少なめだろうと思いまして、珍しくお願いしました~
そして登場ですっ☆
おールックスがいいですね~細いモヤシなどの野菜たっぷり!そして中央には挽肉!小さなエビの姿も!
スープは少し混ぜてみましても白く濁ってます、白ゴマですね♪
確かに辛味は抑え目です、化学調味料不使用らしく、最初は若干味に物足りなさを感じましたが、食べ進むうちにちょうどよくなってきましたね~(^^♪
ちなみに麺は思ったよりも太めの縮れ麺、茹で加減もよかったです!(^^)!

卓上には無料のザーサイが☆ひとつひとつが大きいっ!こちらも薄めの味付けでおいしかったです
素晴らしかったのは水!?コップがデカイ!これは辛いメニューの店なんでポイント高いですね~
そして!カウンターの下には荷物を置くスペースがあるんですが、一人ひとつの割合で箱ティッシュが!\(◎o◎)/うーんナイス☆
これから暖かくなりますし、汁なしや冷しを食べに来たいと思います♪

『カレーラーメンで町おこし』こんなニュースみつけました~室蘭だそうです(^_^)/

お店の場所はコチラ♪


ラーメン評論家・大崎さんの『とらさんラジオ』にゲスト出演させていただきました!
←コチラをクリック♪聴いてみてください~

こちらも絶好調!ネットラジオ『一日二麺弱』第54回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~

←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
上記2店にてもらえます~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂茶茶亭【旭川らーめん 番外地】(赤坂見附)醤油らーめん

2006-03-24 14:27:00 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
本日はハナキン。すずらんの鶏白湯を逃がした私には、もう渋谷は用がない(-。-)y-゜゜゜
というわけで第二の故郷ならぬアジト、赤坂へ~
前々からラーメンののぼりが出てるのには気付いていたんです!?
居酒屋だな~と。。昼だけラーメンやってるのかな~と。。
お店の名前は『赤坂茶茶亭』外にはラミネート加工された麺類の写真が貼ってあります。塩ラーメンが以前から目に入っていました、550円。安い。
そして、小チャーハンが55円でセットになるとも!
まー後回しかな~と思っていたんですが、今日よくよく見てみると・・塩以外の写真もいくつか貼ってあるんですが、その内の2つの写真の上部に。。。。
『旭川ラーメン 番外地』と書いてあります!!

??これは店の名前だよな~??しかも八重洲かどっかにある店の名前だな~と(ー_ー)!!経営している会社が同じとかっぽいですね~!
これは気になるって事で突入しました~!(^^)!
14時前って事で広い居酒屋スペースに自分ひとり(@_@;)
塩がウリっぽいですが、メニュー先頭は味噌。でも旭川ってくらいですから醤油を食べねばです!
しかも醤油は440円!小チャーハンは売切でした。。。。
ちなみに味噌は550円。ですが、コーンやらメンマやらトッピングされたバージョンは醤油・味噌共に660円でございました~
そしてラーメンが登場☆丼にも『旭川ラーメン 番外地』の文字が(・o・)
スープは濃い醤油色。。さて一口。。おっ、いい感じに独特な魚介の風味が若干しますね~ライトな旭川らーめん!?
麺は期待通り、加水率の低い縮れ麺!ザッツ旭川ラーメンでございますね~バラチャーシューにメンマ。440円なら十分ですね~
値段も安いですし通り道なんで、塩・味噌も食べに来ようと思ったのでありました\(-o-)/
夜は北海道直送の素材を使った料理が食べられるようです~鮭ちゃんちゃん焼、ジンギスカンの文字も見えました!(^^)!

場所はコチラ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂一点張(赤坂見附)味噌らーめん

2006-03-20 15:26:21 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
なんか寒かったり暑かったり行ったり来たりたりたりっ!!!!!
体がついていきませんっ!!(@_@;)
本日は『すずらん』が臨時休業とのことで渋谷には用はないので赤坂へ(笑)
いいですね~第2のアジト(-。-)y-゜゜゜新しい街は飲食店を凝視して歩いてしまいますね~(◎o◎)
そしてやってきたのは『赤坂一点張』という店。
まず外観がウッディーですね~そして重厚な扉を。。。重っ!(@_@;)
カウンターにテーブル、一番奥に案内されたんですが、椅子が・・・・・

重いっ!(@_@;)木の椅子なんですが、なかなかのヘビー級☆
そして何とか座りまして、メニューを。。ウリであると思われる味噌らーめんを注文です~ちなみに塩・醤油もありました。
厨房はなかなか広めでして、麺は大きな鍋で茹でています。
しばし待って登場~重い扉&椅子に続いて丼も重厚ですね~(ー_ー)!!
スープがたっぷり入ってまして、麺は見えません。もやし、チャーシューなんかが見えますっ
スープを一口飲むと、比較的さらりとしていますが、濃い目の味噌味がなかなか。
北海道の白味噌と京都の赤味噌を使っているそうです~
麺はよくある黄色い太縮れ麺よりは細めでして、白っぽいタイプ。縮れは強めです~
なかなか弾力があり、好きな麺でしたね~
先日行った『都麺 澤兌』も夜中まで営業でしたが、ここも夜中までやっているようです!そんな赤坂シリーズでした(^^ゞ

お店の場所はコチラ♪

さーて本日は新宿ロフトで『桜レコードナイト』ですね~
盟友『CATFANCLUB』に『LA☆ROCCA』も出ます♪さらには『砂場』『6-six-』は先行発売もあるとか!?
お気に入りのアーティストを探しに行ってはいかがでしょ~
もしくは会場でワタクシと麺トークでも(笑)

↓詳細はこちら↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都麺 澤兌(赤坂見附)こってり豚骨らうめん

2006-03-17 17:26:13 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
WBC準決勝進出でテンション上げつつ第二のアジト赤坂に!
さーまずは麺ですね。。(ー_ー)!!
てくてくと歩きまして、康竜やら幸楽苑などを横目にコチラへ☆
『都麺 澤兌』という店でございます~店内に入りますと、暗~いですね~
木を基調にした内装でして、カウンターにテーブルが2つ。
メニュー先頭は胡麻らうめん。これがウリのようです((+_+))
同じく胡麻のつけめんと続きまして、次が『こってり豚骨らうめん』そして『あっさり醤油らうめん』といったラインナップ。。。
胡麻がメイン、、、珍しいですね~こりゃナニを頼むか若干悩みます(@_@;)
そして、なんとなく胡麻気分ではない事と、トンコツが気になったんで『こってり豚骨らうめん』を注文です~
メニューによると、12時間煮込んだ豚骨スープらしく、野菜や果物をカエシに。。卵白のみを使った細麺とのこと。今までの豚骨ラーメンとは違います・・・といった説明がされてます(゜o゜)
そして登場!おー見事に白濁している豚骨スープでございます、スープ表面には細かい背脂が大量に存在してます。。。
飲んでみると、濃厚って感じではないです、かなりライトな印象。
背脂が甘みを出してますね~。。後半ちょっと味気なく感じたのも確かです。
例えば・・・ニンニク系とか揚げネギ!?もしくは紅生姜とか。。アクセントがあったらよかったよ~な気も。。。
トッピングは大きめなメンマに薄切りチャーシュー、万ネギ。
麺はしなやかな印象のストレートでした。あっさり醤油、胡麻、、機会があれば食べにきてみようかな~と思います
ちなみに平日は深夜まで営業しているそうです\(-o-)/

お店の場所はコチラ♪

↓3月20日は新宿LOFTへ!桜レコードナイト!↓


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする