goo blog サービス終了のお知らせ 

音・麺・酒

ブログ同タイトルで移転いたしました!
http://soba-udon-ramen.com
⬆️orタイトル検索

ラーメン創房 玄(天王洲アイル)玄流塩ラーメン

2006-11-19 12:18:39 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
さて、雨降るサンデーは新宿から埼京線~臨海線直通で天王洲アイルへ~
12時半に着けばよかったんですが、到着は11時過ぎ!?
そーです!その前にラーメンを食べるべし!ですね~出かけるときは前乗り麺っ☆
シーフォートスクエアに到着です~
そしてレストラン街にあるのが『玄』秋葉原にあった店の支店です~
他にも出身の方の店もありますが、この系統は久しぶり♪

広めの店内、注文は玄流塩ラーメンです~(^^♪
昆布、椎茸などが使われた和風な1杯☆スープ表面には揚げネギも。
白髪ネギに水菜、チャーシュー2枚にメンマといったトッピングです~
麺は細縮れ麺、あっさりした和風な塩ラーメンですが、揚げネギの風味と表面の油でなかなかコッテリ感もありますね~
おいしくいただきました!(^^)!

右の写真はシーフォートスクエアの裏側!?アイルの散歩道!?です。
湾岸ですね~ベイサイド!?ですね~
天気がよければもっと気持ちよかったんでしょうね~~
というわけで、現在はマクドナルドで紅茶なんぞを、おほほ。
真面目な顔してパソコンに向かっておりますが、書いてるのはこんな麺記事(笑)
さて、新しい劇場で舞台を観てきまっす!新しい劇場ってたぶん椅子とかよさそうだな~、、、楽しみです。

★☆ワタクシktがよく見る麺ブログ&お知り合い音楽・役者etcブログ一覧☆★


ネットラジオ『一日二麺弱』★第87回がアップされてます♪
↑コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』2周年記念!?ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
渋谷『ラーメン凪』←※現在品切れ
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』

上記4店にてもらえます~!ブログ見たとお伝えください♪


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
くじら軒のお取り寄せです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけそば屋 北かま(神保町)つけそば

2006-09-02 01:22:49 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
ハナキンミッドナイト、お送りしてます音麺酒!?
散々ですね~、、ええ、ええ。すずらんのハナキンイベント、鶏白湯は逃しましたからね~
昼飯はラーメンじゃないし(*_*)
こんな日はイヤな予感with外は雨~~
15時過ぎ・・・・完全に自業自得な事で外出決定(+o+)行き先は神保町!
これまたなぜかスーツなんで蒸し暑い!1日の間にスーツだったり私服だったりする毎日なんです、はい(@_@)
渋谷から半蔵門線でっす。安いぜ東京メトロ☆
到着し、人と接触、即任務終了(-。-)y-゜゜゜
ふむ、空腹ではない。が!麺チャンス~~♪
向かったのは『北かま』ナイス通し営業!(^^)!
ここは横浜の方から移転してきたということです。高田馬場の『渡なべ』のオーナーの方がプロデュースした店だとか。
つけそば専門ということですが、ノーマルで300gも麺が!すいません、麺少なめ出来ますか???笑顔でオッケーでした(^_^;)
ガラス棚があったりと、ちょいいい感じの店内。水はセルフなんですが、すぐ隣に生ビールの取っ手!?が、、、、あーそっちがいい・・・・
そして登場☆麺は三河屋製麺のようです、ザッツつけめんな太い麺は透明度高いですね~1本食べてみると、かなりツルツル、モチモチです。その麺の上には海苔が2枚♪
つけダレは白濁スープにタレ&油といった感じ。
魚粉もたっぷりですね~スープ自体は鶏ベース、そこに魚介です
甘さ、酸っぱさ、辛さはほんのりと。そんなに強くないです。
麺がすすみますね~~魚粉があるんで麺にスープが絡みやすいっす。
油が結構多めです。バラチャーシュー2枚・穂先メンマ・九条ネギといったトッピングもいいですね~
ちょいつけダレがぬるめでした、油も結構多めでしたね~麺に絡むからですかね!?
食べ終わりまして、ふと前を見るとカウンターに割りスープが!
自由に使えるようです。つけダレがたっぷりだったんで、これを飲みやすい感じに割ると、スープ使いすぎ&飲みきれないと判断(^_^;)
レンゲにつけダレ少々・・・そこにスープIN☆
おっ、スープはやはりサラりとしてます、いい香り。あらおいしい~~
何度もオンザレンゲでスープ割(@_@)周りにお客さんいなかったんで。。。。
今はつけそばオンリーみたいですが、ラーメンでも食べてみたい!そんなスープでした(^^♪
はい!これにて9月1日分記事は強制終了!全7件!(@_@;)
夜の1麺は明日2日の午前中にアップいたします~~~


ネットラジオは昨日更新!★第76回がアップされてます♪
↑コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』2周年記念!?ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
渋谷『ラーメン凪』←☆配布開始☆
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』

上記4店にてもらえます~!ブログ見たとお伝えください♪


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
くじら軒のお取り寄せです
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺亭 茂司(表参道)白麺・細麺

2006-06-14 13:50:01 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
神宮球場での野球プチ観戦を終え、外へ~
さーて帰るか~と思ったんですが、行きたいラーメン屋があった事を思い出し行く事に決定~☆
場所的には表参道の方が近いですね、エイベックスのビルの脇の小道を入って右手でございます。『麺亭 茂司』
店内はカウンターにテーブル、テレビではサッカー。ちょっとした飲み屋的な雰囲気でございます~
メニューを見ると、焼肉がずらり、そして一品料理も多数!そして麺のメニューも別にありました~
ラーメンは塩である『白』醤油の『青』それぞれ細麺・太麺が選択可能です
白麺を細麺で注文でございます~このラーメン、なんとすっぽんを使っているとの事。。それ以外にも海の幸やら秘密の素材!?を加えたスープに、豚骨、鶏、野菜などからとったスープを合わせたダブルスープ。。面白そうですね~
そして登場☆見事白濁しているスープです!
飲んでみると、粘度もなかなかある濃厚なスープですね~おいしいです
でもそんなにコッテリって感じではなく飲みやすいです(^^)/
海の幸が色々入ってるってことで、確かにあまり食べたことないタイプの香りが広がります~なんか香ばしい、、エビ?イカというかスルメ?
そして細麺は水分が少なめの麺でして、食感よし、そしてスープをめっちゃ持ち上げます~
不思議な味と思いつつも一気に食べちゃいました~(^o^)/
冷し麺もありましたし、渋谷から近いし、また来たいと思いました!


ネットラジオ『一日二麺弱』最新回!!!第65回がアップされてます♪
↑コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
現在は家系!吉村家のお取り寄せです~


→6月16日に御茶ノ水KAKADOにて行われる、映画チームのメンバーによるコントライブの詳細はコチラ!
ワタクシはトークコーナーにちょろっと。
先日撮影した『ロマンツアー(監督:根本ノンジ・主演:鈴木りな)』の予告編も!
※チケットSOLD OUT!予約受付終了とのことです。多数のご予約ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃神麺 烈士洵名(お台場)らーめん

2006-06-05 00:09:48 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
お台場にてライブを見まして、しばし椅子に座ってのんびり。。
さ~てそろそろ・・・麺!ですね~
アクアシティの5階にあります、ラーメン国技館に行ってみました~
店が何度か入れ替わっているようでして、食べたことある店が多かったです。。。
なんか豚骨!というよりはさっぱりしたラーメンが食べたかったんで、「信濃神麺 烈士洵名」に行きました~
こちらは春日にもあるお店でして、フロム長野のお店でございます~
春日店、そして長野も行ったことありますが、久々ですね~
基本のラーメンを注文!変わった形の器は相変わらず。そして澄んだスープは鶏、複数の魚介素材、羅臼昆布のトリプルスープ。和風ですね~
そして麺、平たい形状の麺なんですが、すんごい多加水麺です、ツルツルとしてて面白いですね~
玉子半分入ってるのは嬉しいですね~♪春日店では間違えて味玉トッピングして1個半になったのを思い出しました(笑)
そーいえば店に入る前に思ったんですが、このラーメン国技館に入ったら各店の呼び込み合戦がすごいです!
活気があるといえばそーなんですが、いや、すごすぎます。。。限定メニューも各店あるようですし、混雑状況も見たいな~と思っていたんですが、視界にどんどん店員さんが来るので気の弱い!?ワタクシはゆっくり見られませんでした(笑)
各店にミニラーメンがあるのは嬉しいですね☆ごちそうさまでした!

系列店の記事へのリンクは↓↓
春日店で食べた際の記事はコチラ♪
系列店!長野の「頑固麺飯魂 気むずかし家」の鶏白湯の記事はコチラ♪
同じく長野「頑固麺飯魂 気むずかし家」'05/4月に食べた限定「翔弥」の記事はコチラ♪


ネットラジオ『一日二麺弱』最新回!!!第64回がアップされてます♪
↑コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
現在は家系!吉村家のお取り寄せです~


→6月16日に御茶ノ水KAKADOにて行われる、映画チームのメンバーによるコントライブの詳細はコチラ!
ワタクシはトークコーナーにちょろっと。
先日撮影した『ロマンツアー(監督:根本ノンジ・主演:鈴木りな)』の予告編も!
チケットほぼ予定数に達しました!行く予定の方は今すぐメールを!
※関係者とお知り合いとかで、当日行けばなんとかなるって思ってる方も確認してみてくださいm(__)mもしくはメール予約をお願いしますm(__)m

当日券はまずないと思いますので、下記メールまでお名前、人数明記の上お早めに☆
ponco2bros@yahoo.co.jp


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元華(虎ノ門)ラーメン 450円!おまけ付!?

2006-06-02 20:29:02 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
ハナキンアフタヌーンは虎ノ門~
夕方になり腹がへったんで、ふらりふらりと外へ(-。-)y-゜゜゜
路地裏にある『元華』にやってきました!ここ気になってたんですよね~
年季の入った中華屋といった外観、店に入るとなんだかいい雰囲気ですね~
麺類、丼物から一品料理までメニューがずらり☆
メニュー先頭のラーメンを注文!値段は450円~♪
水を飲んで携帯をいじっていると、、、、

な、なんと小鉢に入ったサラダが出てきました~!\(^o^)/これは嬉しいですね~未体験サービスですね~さらに水があるのに温かいお茶☆
450円でお茶&サラダいいっすね~
そして主役であるラーメンの登場です~(^o^)/醤油色のスープ、メンマ、小ぶりなチャーシュー、そして色濃く甘い味付けのメンマ、なると!
スープは何だか不思議な香りがするんですが、何によるものかはわからなかったです。。麺は思ったより太め、若干縮れたタイプなんですが、しっかりした食感でよいです、そして量もなかなか♪
うーん450円で量はあるしお得な感じでございました~
半チャーハンセットやカレーセットもあり、また来てみたいな~と思いました

あ、丼に店名が入ってたんです、これはよくあります、が!レンゲにも『元華』の文字が!スープをすくう!?入る部分に店名があるんですが、右手で持ったときに読める方向に書かれてました~
ラーメンを食べるときは左手でレンゲを持つんで、終始逆さまでした(@_@;)
さーてハナキンも20時半まわっちゃいました!
行く予定のライブも断念ですね~
あービール!ビールが飲みたい!

お店の場所はコチラ♪


ネットラジオ『一日二麺弱』第63回がアップされてます♪
↑コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
現在は家系!吉村家のお取り寄せです~


→6月16日に御茶ノ水KAKADOにて行われる、映画チームのメンバーによるコントライブの詳細はコチラ!
ワタクシはトークコーナーにちょろっと。
先日撮影した『ロマンツアー(監督:根本ノンジ・主演:鈴木りな)』の予告編も!
チケットほぼ予定数に達しました!行く予定の方は今すぐメールを!
※関係者とお知り合いとかで、当日行けばなんとかなるって思ってる方も確認してみてくださいm(__)mもしくはメール予約をお願いしますm(__)m

当日券はまずないと思いますので、下記メールまでお名前、人数明記の上お早めに☆
ponco2bros@yahoo.co.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄菓子屋 穴子拉麺(六本木)穴子拉麺+穴子刺+煮穴子

2006-06-02 13:46:24 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
あ~穴子穴子って打ち続けたら『穴子』が記号に見えてきた!(笑)
あーキモチワルイ(-。-)y-゜゜゜
というわけで!?昨晩の麺報告です!
乃木坂にてミニライブをみまして外へ、来るって聞いてなかったんですが、映画チームの監督、根本ノンジ氏が来たので麺接待!?

やってきたのは『駄菓子屋 穴子拉麺』です~
ラーメン好きです、穴子も好きです、というわけで気になっていたお店。
店に入り、まずは穴子刺!
穴子の刺身ってたぶん初めて食べたと思うんですが、薄いんですが、歯ごたえあってうまいですね~
監督も若干興奮気味(^o^)/
長時間いるつもりではなかったんで、ここでラーメンも注文!
そしてもうひとつツマミを!ってことで煮穴子を☆


煮穴子・・・・王道ですね~
甘いタレでいただけば、柔らかくておいしいじゃないっすか~!
そして主役のラーメンの登場でございます~
おーいかにもあっさり!っていうルックス♪
スープを飲むと、穴子はそんなに感じませんが、鶏がらベースのスープでしていい感じ。これだけツマミがあって飲める店です、、〆にはサイコーでしょうね~
そしてトッピングには穴子しんじょう、穴子の骨せんべい\(^o^)/
穴子!!っていう派手さはないですが、あっさりしたおいしい1杯でした
また穴子づくしで飲みに来たいな~と思いました。
あ、そーいえばそんな飲み客に嬉しい小ラーメンもありました!
店を出て六本木へ、インターナショナルな街だな~と監督と2人歩いたのでありました~

お店の場所はコチラ!


ネットラジオ『一日二麺弱』第63回がアップされてます♪
↑コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
現在は家系!吉村家のお取り寄せです~


→6月16日に御茶ノ水KAKADOにて行われる、映画チームのメンバーによるコントライブの詳細はコチラ!
ワタクシはトークコーナーにちょろっと。
先日撮影した『ロマンツアー(監督:根本ノンジ・主演:鈴木りな)』の予告編も!
チケットほぼ予定数に達しました!行く予定の方は今すぐメールを!
※関係者とお知り合いとかで、当日行けばなんとかなるって思ってる方も確認してみてくださいm(__)mもしくはメール予約をお願いしますm(__)m

当日券はまずないと思いますので、下記メールまでお名前、人数明記の上お早めに☆
ponco2bros@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那麺屋よかろう(虎ノ門)太肉担々麺《だあろうだんだんめん》

2006-05-30 16:55:56 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
うーんホントに雨降るんですかね~・・・降るんでしょうね~(-。-)y-゜゜゜
そしたら蒸し暑くないそーでイヤっす!
虎ノ門アジトにて色々と頭の中を回転させてたら・・・眠くなりました(笑)
だめですね、考え事は向いてない!(^_^;)
というわけで15時前くらいに昼麺!
やってきたのは『支那麺屋よかろう』でございます~
コチラは銀座や新小岩にあります『支那麺はしご』の系列店とのことでして、ここ虎ノ門以外に、内幸町・御成門・六本木にもあるようです~西新橋は閉店してしまったようです。近場に集中出店ですね~
さて注文は担々麺(だんだんめん)、と思ったんですが、+200円で太肉(だあろう)がトッピングされるって事で太肉担々麺(だあろうだんだんめん)に決定☆
店内は広々としており、コの字型のカウンターが2つ。木を基調とした壁に、コンクリートむき出しの高い天井♪BGMはJAZZ。。
しばし待って登場~(^_^)/醤油色のスープに芝麻醤が浮くといったルックス☆
スープを飲むと、程よい辛さに胡麻の風味、そして若干の酸味もいい感じっす
麺は細ストレート、茹で加減もいいですね~
そして太肉!1日以上煮込んだという豚肉が厚めに切られてるんですが、柔らかいですね~\(^o^)/うまいっす。
青菜もいいですね~
サービスの半ライスも太肉と卓上にあったお新香でいただきました~
そして最後に・・・芝麻醤部分をうまくすくい飲むとおいしいです~
これはベースのスープと胡麻部!?が分離したタイプならではの楽しみ(笑)
2日連続の担々麺ランチでございました~\(-o-)/

お店の場所はコチラ♪


ネットラジオ『一日二麺弱』第63回がアップされてます♪
↑コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
現在は家系!吉村家のお取り寄せです~


→6月16日に御茶ノ水KAKADOにて行われる、映画チームのメンバーによるコントライブの詳細はコチラ!
ワタクシはトークコーナーにちょろっと。
先日撮影した『ロマンツアー(監督:根本ノンジ・主演:鈴木りな)』の予告編も!
チケット予約受付中!予定数終了次第締め切ります!
当日券はまずないと思いますので、下記メールまでお名前、人数明記の上お早めに☆
ponco2bros@yahoo.co.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん厨房 むつ新(内幸町)塩らーめん

2006-05-24 13:50:41 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
虎ノ門よりお届けいたしております~いやー暑い!ホントに夕方雨降るんですかね~???
本日も渋谷経由で虎ノ門へ(^_^)/
さーて麺すっか!と内幸町方面にウォーキング開始☆
うーんこの街は省庁が多いんですが、完全によーいドンでランチタイムなんでしょうね~・・暑いんで上着を脱いだ状態の白ワイシャツが百人単位で道を埋め尽くしておりますっ!(@_@;)ある意味壮観!?
そんな中、日比谷国際ビルの地下レストラン街へ!
やって来たのは『らーめん厨房むつ新』広い店内はほぼ満員!
テラス席というか廊下部分にもテーブルが3つほどありまして、そこに着席。
め、メニュー多いっ!!!丸鶏と有機野菜で作った清湯スープがウリのようなので塩らーめん650円を注文、ちなみにネギ&海苔のみのスープ麺というメニューもあり、そちらは500円。
出てきたラーメンは澄んだスープが目立ちます。表面の油で若干黄色ががっても見えます。トッピングは青菜、メンマ、海苔、そして大きくて厚めのバラチャーシュー♪
スープを一口飲むと、あっさりしたタイプですね~
ザッツ塩らーめんってな感じです、麺は縮れてまして水分が多め、若干黄色いタイプ、量が結構あった気がします!
個人的にはもっと細いストレート麺で食べてみたいな~とも思いました。
冷し中華やら麻婆麺、角煮麺、タイカレー麺など様々なメニューもありましたが、担担麺に力を入れているようでして、通常のタイプ以外にも黒酢黒胡麻担担麺、冷し担担麺、そして汁なしの冷し黒胡麻担担麺もありました!
これは近いうちに食べに来ること決定ですね~
なんてったって暑いっすから!冷しが気になる店は優先で!?

そーいえばリンクも貼ってありますが、盟友THE CATFANCLUBが今週レコーディングしてるんですよね~毎日朝から晩までカンヅメ状態のようです(@_@;)
時間があればいやがらせしに!?いってみます~(-。-)y-゜゜゜

お店の場所はコチラ♪


昨日更新!ネットラジオ『一日二麺弱』第62回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
久々に更新!(@_@;)家系!吉村家のお取り寄せです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和麺屋長介(新橋)つけめん+スープ割&半ライス=おじや

2006-05-23 14:40:30 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
本日もいつも通りに渋谷へ~
微妙な空模様の中、てくてく歩きまして話題の店へ!?
近々OPENする店が宣伝を兼ねて、お弁当を販売するというニュースを見たんですね~(^_^)/時間が早かったんで、まだ販売開始してませんでしたが、お店は広い感じでした~行動範囲に新店は嬉しいです!
そんなわけでもう渋谷に用事はない!?んで虎ノ門へ
と見せかけて、ぶらり乗り過ごし下車DE新橋(ー_ー)!!
向かうは先日も行った『和麺屋長介』でございます~
前回はすいてましたが、果たして・・・
時刻は12時半過ぎ、おっ満席です。しかも一番手前には知ってる方が偶然いましてビックリ(笑)
年中お世話になってる方でございます~。。。
外にいると、すぐに6人くらいの列が出来ました!タイミングよかったです~
注文はつけめん!
しばし待って登場でございます!水でしっかり〆られた麺にはスープ!?タレが和えてあります(@_@)
このまま食べてみてもあらおいしい。
そんでもって茶濁したツケダレにて一口。おー色んな風味が合わさっていいですね~思ったより塩ッ気が強いですが、うまいっす。
揚げネギやらガーリックも入ってるのかな~??麺に色々絡んでよいっす~
メンマにチャーシュー、麺の上にはかいわれも。
そして食べ終わった時に、再注文!?昼時は半ライスが無料サービスでして、是非おじやにとのアナウンスが店内に。
おじやお願いします!と器を出せば、スープ割した上でライスを投入してくれました~!!(^_^)/
あー。。これいい!まずスープは割ると魚介の風味が広がってうんまいです。
そしてライス!合います、麺とはまた違った味わいでいいっすね~
忙しい昼時に店主さん一人なのに、嬉しいサービスしてくれますね~
これで700円はちょいお得なキブン♪
ごちそうさまでございました~(^^ゞ
あ、ラジオ更新されてまっす↓↓


お店の場所はコチラ♪


昨日更新!ネットラジオ『一日二麺弱』第62回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
久々に更新!(@_@;)家系!吉村家のお取り寄せです~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和麺屋 長介(新橋)長介らーめん

2006-05-18 14:54:47 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
やっとこさ本日分の記事でございます~
渋谷アジトに顔を出しまして、外出っ!すでに11時半まわってるんで、すずらんは混雑だろうと回避。。
そのまま虎ノ門アジトへ向けて出発進行~(ー_ー)!!
目的地は虎ノ門なんですが、昨日同様ワザと新橋まで(笑)麺食べて歩こう企画です!?
そしてやってきたのは『和麺屋 長介』細い路地にありまして、店に入るとカウンターのみ6席。混んでたらやめるか~と思いましたがラッキーな事に余裕で着席!(^^)!
ノーマルのらーめんを注文しようと思いましたが、200円高い『長介らーめん』だと味玉&長芋が入ってると書いてあるのを見て、しちらに変更~(^_^)/
さて、、、登場~♪おー何だか賑やかなルックスじゃありませんか!
スープは茶濁してまして、表面の油も多め。思ったよりコッテリしてそうな感じです。飲んでみると、こりゃうまい。ワイルドなコクもありますが、魚介がいい感じに香ります。さらに!揚げた玉ネギですかね!?これ、香ばしいです。しつこくなりがちなんですが、そうでもなくナイス☆
刻んだ長芋がスープにトロミを加えます~これまたうまいっす。
小ぶりのチャーシューにかいわれ、そして刻みネギ。色濃く大きめのメンマもなかなか!(^^)!
麺はモッチリとしてまして、スープとの絡みもよいですね~
スープもほぼ飲んでしまいました~(@_@;)
トッピングが色々あったんですが、ごちゃごちゃした感じでもなく、ナイスバランス☆うーんいい感じに和な1杯、早めにもう1回行きたいですね~つけめんもありますし\(^o^)/
ナイス新橋麺でした!

お店の場所はコチラ♪


ネットラジオ『一日二麺弱』第61回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
久々に更新!(@_@;)家系!吉村家のお取り寄せです~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅(虎ノ門)寅そば 500円!

2006-05-18 14:00:20 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
更新が遅れております~(@_@;)
このラーメン、今日の昼と思いがちですが、昨晩です(-。-)y-゜゜゜
昨日は夕方になり、雨もまあーよく降っておりました。。。
そんな中、虎ノ門アジトから渋谷に戻る前に1麺っ!
腹がへっちゃいまして・・・・場所は虎ノ門駅の交差点そば、三菱東京UFJの裏あたり。
『とんこつしょうゆ』と大きく書かれております~先日も店先を通りがかったんですが、500円っていう値段が気になってました~チェーンっぽいです。。
店に入り、500円の寅そばを注文です!
登場してきたラーメンは、ん??メニューに高菜やら替え玉があるんで、九州豚骨をイメージしてたんですが、ちょい違う様子。
白濁スープに背脂が。。まさに看板に書いてある通り『とんこつしょうゆ』と言われそうなタイプです。しかし、トッピングには木耳の姿も。。
スープはライト豚骨といった感じでそこに背脂。食べやすい味ですね~
そして麺は平べったい麺でして、縮れてて柔らかめ。これは九州豚骨や東京によくある豚骨醤油タイプのどちらとも違いますね~
海苔にチャーシューもございます。夜はアルコール類や一品料理も豊富なんで飲みに使えますね~
塩や味噌もあるようです。機会があればまた行ってみます~
昼に続いてワンコインラーメンでした!



ネットラジオ『一日二麺弱』第61回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
久々に更新!(@_@;)家系!吉村家のお取り寄せです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば みのや(新橋)らーめん

2006-05-17 13:39:05 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
またまた中途半端な天気ですね~さっきちょっと雨降ってたし・・
さて本日は週の真ん中水曜日!
渋谷に上陸しましたが、とっとと虎ノ門アジトへ~今日は新橋で降りて歩いてみようと計画(ー_ー)!!
どっかでラーメン食べてから行けばよいかと。新橋はちょっと久しぶりですね~
数年前はよく来てたんですが、結構街並みも変わってます!
そしてしばし歩きまして、本日のターゲットに到着~
『中華そば みのや』です☆ひっそりとした佇まいですね~
入り口から伸びるカウンターのみの店内はサラリーマンで賑わってます。
ちょうど1席あいたんで着席。こちらのお店は元々国分寺で『みやでら』という店だったそうです。店先にその時、そして今の店になってからの雑誌の切り抜きが貼ってありました
さて、メニューを。。。や、安いっ!
昼と夜でメニューが違うようでして、昼はラーメン500円!ワンコインです!
しかも大盛無料\(◎o◎)/こりゃー博多天神もビックリですね~!?ちなみに博多天神は10人くらい並んでました。。。
そしてチャーシューまぜごはんが100円!ラーメン並と、思わずチャーシューまぜごはんも注文☆
厨房内ではテキパキと調理がすすみ、最後にラードを丁寧に。。。
いよいよ登場~♪おー予想通りのルックス、そして煮干の香り\(^o^)/
九十九里産の煮干、サバ節、などなど、魚介のいい香りがしますね~
麺は若干縮れたタイプ、もちっとしてましてスープとの相性もいいです~
メンマは歯ごたえよく、イヤな匂いもなし☆刻みネギに海苔、そして小ぶりですがおいしいチャーシュー、これで500円は嬉しいです!

チャーシューまぜごはんは、その名の通りまぜごはん。ご飯の上にドカンと具がのってるタイプではないです。
が、これまたうまい。多分ごはん自体に味付けがされてるようです、炊き込みっぽく。そこに細かいチャーシューとネギを混ぜてあるようですね~
ほどよい味付けでよかったです。

昼は他にトッピングが色々あるんですが、夜メニューには塩らーめん、あぶらそば、つけめんもありました(@_@)つけめん680円、それ以外は580円。
日本酒に焼酎などアルコール類も豊富でして、ツマミも色々と。ツマミとビールとラーメンのお得なセットも夜限定でありました♪
満足度の高い麺ランチでございました~!(^^)!

お店の場所はコチラ♪


ネットラジオ『一日二麺弱』第61回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
久々に更新!(@_@;)家系!吉村家のお取り寄せです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渝園酒家(虎ノ門)坦々麺 ※表記は店メニューより

2006-05-16 19:29:49 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
クラウディなチューズデイですね~(-。-)y-゜゜゜
なーんかハンパに雨は降るしイヤですね~
さて昨日は渋谷すずらんにて、下の2つの記事でアップした新作を食べました\(^o^)/
。。。麺もフルの量ではなかったんですが、ご飯物もありましたし、さすがに満腹(ー_ー)!!0時をまわっても胃腸が落ち着きませんでした(笑)
さて本日は渋谷経由で早々に虎ノ門に。
こないだ見かけた中華料理の店に行ってみました~
定食メニューもありますが、『坦々麺』に決定。最近この手の店では必ず担々麺を頼んでます。そのメニュー名の横に《※ゴマスープ100%使用》と書いてあります!?ちょっと微妙に意味がわかりませんが(@_@;)
850円でして、ライスなどは付きません。よくこの手の店だと、ライス&デザートで1000円とかが多いですよね。ちなみにライスは200円でした
そして登場した1杯!まず、匂いを・・・・
ゴマというよりも、辛くて酸味もありそうな匂いが強いです!
そして思ったとおり結構辛いですね~((+_+))個人的にはもうちょっとゴマが前面に感じられるタイプが好きかな~
ただ、青梗菜にもやし、青ネギ。トッピングはにぎやかでよかったです☆
麺はかなり細くて縮れたタイプ、ストレートが多いんで意外でした
しかも、ツルツルというよりはポソっとしたタイプ、これも意外でしたね~

さて、定食メニューはライス&スープがおかわり自由と書いてあるんです!(^^)!
うーん定食至上主義ですね~!?
そしてオモシロかったのが、数名のお客さんが丸テーブルにいたんです。。。
すると小さな椅子が余分にありまして、その上にお櫃がっ!フタを開けるとご飯にしゃもじっ!なるほど~それでおかわりをするんですね☆
テーブルの上にはスープがたっぷり入った丼にお玉。
なるほど~と。。かわいそうだったのは、位置的に家庭の食卓の母上的ポジションの人(笑)みんなにおかわり、おかわり、と。。大変そうでございました(^_^;)

しかーし!・・・一人で定食頼んだらどうなるんだ???これ純粋な疑問。。
ワタクシが座ったのは2人用テーブル。。確かに小さい器があらかじめ用意されてます。。。。
ま、まさか(-。-)y-゜゜゜

予感的中ですっ!隣に外国人の方一人が座ったんですが、一人でもお櫃&丼スープ!!!\(◎o◎)/これは面白いですね~・・・・
その外国人の方は、箸どころか、まず何をどうすればよいか若干パニックに(^_^;)
そりゃーそうですよね、お櫃にしゃもじ、開けたフタはどこに?スープはそのまま?いや違う!?
店員さんに軽く説明を受け、がんばって食べてました~
なかなか画期的なランチシステムでした(^_^)/

お店の場所はコチラをクリック♪


ネットラジオ『一日二麺弱』第61回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
今回は札幌「すみれ」のお取り寄せです~♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんや(虎ノ門)つけ麺

2006-05-15 14:17:22 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
ただでさえ遅くに寝たのに、意味なく早起き((+_+))無駄なことすんのヤメテー!
まずはアジト渋谷に上陸、ブログも何とか昨日分をアップ☆
そして昼時に虎ノ門アジトに移動~あーお腹すいた~
行った事のない麺屋に行こうと歩くも、まず暑いのでどーも足がすくむ。。。
結局、2度ほど行っている『がんや』に突入~
つけ麺があるのでここに決定です(^_^)/
ここは天然だしの支那そば(醤油・塩)、とんこつ醤油・塩・味噌といったラインナップ。どーやらつけ麺はとんこつ醤油ベースのようです。
さてさて登場☆麺には様々なトッピングが!刻み海苔、ネギ、細かいチャーシュー、かいわれ、メンマ、味玉半分!見た目ゴージャスですね~
そしてつけダレは、まずごま油の匂いが。そして若干の酸味。甘みや辛味はない感じ。とんこつ醤油スープのちょい濃いバージョンですね。
麺は1.5玉、無難に食べやすいですね~普段は魚介が効いたタイプを食べることが多いんで、逆に新鮮!?
後半ちょっとタレにもうひとつ欲しいな~と。。そんな時には卓上調味料!
ここには辛子味噌、ニンニクコチュジャン、ネギ油、なんと3種類が常備されてまして、こりゃー出番だろ!と。
ネギ油と書かれた物体が赤くて辛そう・・そしてゴマっぽいいい香りが・・・
少し入れてみると、おー!いい変化がっ!(^^)!
なんかキレ味がよくなりまして、残りの麺を食べました~
やはり、メインは天然だしの支那そばだと思いますが、暑い季節ですし、つけ麺や先日食べた冷しゴマダレつけ麺、選べるのは嬉しいですね~ごちそうさまでした!
今日は夕方、大事なイベントが!夜には報告記事アップ予定です~

冷しゴマダレつけ麺の記事はこちら♪
支那そばの記事はこちら♪

お店の場所はコチラ♪


ネットラジオ『一日二麺弱』第60回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
今回は札幌「すみれ」のお取り寄せです~♪







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陽(虎ノ門)ラーメン 470円~

2006-05-12 18:44:36 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
おーいい感じに涼しいですね~なんかのんびりビールでも飲みたいです!
まだ暗くなる前ですかね!?ちょい空腹になり、コンビニにでも行くか~と外出。
しかーし!そーです、だったらラーメン食べればいいじゃないかとの結論を導き出し徘徊(ー_ー)!!
おーなんか年季の入った店を発見!『三陽』。。街の中華屋といった感じですね~
中に入り、シンプルにラーメンを注文\(^o^)/値段は470円。
ちなみに塩や味噌は600円。タンメンが人気っぽいですね~
メニューには丼物にカレー、一品料理もあります~
途中もう1人の店員さんが来まして、こんなに風涼しかったら冷やし出ないね~とボヤいてました(゜o゜)
そして登場したラーメン。まず匂いがイッツ醤油ラーメン!?
なるとにホウレンソウ、チャーシュー、メンマ、ネギ!オーソドックスなルックスです~
スープは味がちょい薄め、あー久々に食べたな~こういうラーメン。
よかったのは麺ですね、若干柔らかかったんですが、コシがありまして、これはよかったです。
メンマは色が薄めで胡椒がかかってまして、食感はコリコリしてていい感じ。
どこに行っても大体基本のラーメンを頼むんですが、こういう店はやはりセット物や、野菜たっぷりタンメンとかの方が満足度高そうですね~
また機会があったらいってみまーす(^_^)/
さーてそろそろ虎ノ門から渋谷に向かいます!アルコール切れランプ点灯中・・・・
よいハナキンを!

お店の場所はコチラ♪


ネットラジオ『一日二麺弱』第60回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
今回は札幌「すみれ」のお取り寄せです~♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする