goo blog サービス終了のお知らせ 

音・麺・酒

ブログ同タイトルで移転いたしました!
http://soba-udon-ramen.com
⬆️orタイトル検索

ミスターチンズダイニング(赤坂見附)担々刀削麺セット

2006-03-14 16:46:11 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
本日も渋谷から赤坂へ移動でございました~
いいですね~飲食店がたくさんです!そして新鮮ですね~迷ってしまいます(^^)/
そんな中『刀削麺』と書かれたノボリがっ!これは気になりますね~
店先にはランチメニューがありまして、そそる写真もあります~
店の名前は『ミスターチンズダイニング』でございます
地下に降りまして、メニューから担々刀削麺を!と思ったら200円足すとチャーシュー飯とお新香が付くではないですか!\(-o-)/
・・・・うーんちょっと悩みましたが、思い切ってセットで注文です~

まずはお新香とチャーシュー飯が登場です~
チャーシューにネギ、味付けは若干酸味が強かったです、おいしいです
残念だったのはご飯がかなり柔らかかった事くらいですね(~_~;)

そして厨房に注目です!刀削麺って知ってます??麺のかたまりを持って包丁で麺を切り出すんですね~そしてそのまま茹で湯に入れてくんです!!
いやーお見事でございます~熟練した技術ってやつですね(@_@)
そして平ざるでこれまた器用に麺をすくいまして、丼へ~
丼にはスープに芝麻醤、そこに麺を入れ、最後に調理した挽肉をのせてます~
まず、スープ。。マイルドですね~思ったより辛くないっす
そして!!!麺!これは面白い!おいしいです~
太さも厚さもバラバラなんで、すごく柔らかく感じる麺もあれば、食感しっかり固めなのもあります。
こりゃいいね~と食べ続けてました

・・・・食べ続けてました。。。。

・・・・量が多いっ!!(゜o゜;)なんかもう満足しそうなのにまだまだあります~!
こりゃセットにすべきではなかったですね~(~_~;)
何とかがんばって食べきりました(-。-)y-゜゜゜
ランチの麺メニューには、麻辣刀削麺、海鮮刀削麺なんてのもありました~
また来てみましょ~(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州じゃんがら(赤坂)ぼんしゃん

2006-03-04 02:30:37 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
予定通り赤坂に移動でございます~
いいですね~うどん、そば、中華、担々麺、ちゃんぽん!魅力的な看板がたくさんあります(^ー^)
それでもやはりラーメン優先!九州じゃんがらでございます(^^ゞ
うーん豚骨臭が漂っておりますねぇ~混んでます!しばし待って突入!
そんでもって・・・こってりしてる「ぼんしゃん」を注文しました~
登場したラーメンは表面の油も多めでいい感じ~そそりますね~
麺はもちろん細ストレート!カウンターに置いてある辛子高菜は当然IN!
紅生姜もあったんですが、スープが変わっちゃうから、あくまでも後半に入れてくれという貼り紙がっ!!なんとなく従ってみました(笑)
こってり加減もちょうどよく、おいしく食べられました~店内が結構スペースにゆとりがなかったんで、上着やら荷物の処理!?が難しかったですね~
コチラは他にもいくつかメニューがあるんで、また来てみましょー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶賓楼(赤坂見附)醤油らーめん

2006-02-27 12:45:10 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
本日は怪しい用件で赤坂見附に上陸!?
昨日髪を切ったのに続きヒゲもカーット!さらにNEWスーツで気分はフレッシュマンなのは大きな勘違い(笑)
そんなわけで時間がない!目についた中華屋に突入~
サービスメニューの醤油ラーメン!500円!
おー安いっすね~。。他のはマーボー丼も本日は500円!
通常のランチメニューを見ると、担々麺+半チャーハン+杏仁豆腐で900円、定食は750円でありますね~なるほど。
しばし待って登場のラーメン!まず目に付くのが縁が赤いチャーシューが2枚(@_@)
独特な香りがしますが、歯ごたえも程よくいいですね~
スープは甘めなタイプでした。麺は比較的固めで若干縮れた麺でございました~
この周辺は中華屋が多いようなので、担々麺ツアーでもしてみようかな~と思いました\(-o-)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌 味噌や(神保町)味噌らーめん、オロチョンらーめん

2006-01-31 15:01:44 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
いやー雨ですね~、ワタクシ雨男なんですよね~・・・
そしてつまり・・・本日は昼間おでかけ予定が(-_-;)いい雨男っぷりです!
ミッションをつつがなく遂行し、靖国通り沿いにあるこちらへ!
店の外には「西山ラーメン」の麺箱がありますね~
基本の味噌らーめんを注文です、厨房にはデカイ寸胴がありまして、豚骨の姿が見えます~中華鍋で野菜とスープを!
麺は平ざるで湯切りされ丼へ~うーんザッツ味噌ラーメンですね~
そ、そして。。。すんごい野菜の量!これはすごいな~(^_^;)
ちょっとビビリました。。元々そんなに野菜大量とかは求めない方なんで、まずは気合いを入れて、野菜メインに食べ進まさせていただきました~
へらない、へらない、麺見えない(笑)
なんとか麺を救出!?黄色い縮れ麺です!西山の麺でございます~茹で加減のよい感じ!そしてチャーシューが・・ちょっといいんじゃないですか~!(^^)!
厚みもあるし、2枚入ってる!
スープは豚骨ベースで割りとあっさり、マイルドでした。おいしいですね~
いやー満足満腹!これで700円は安いな~17時まではライスもサービスですしね~
カウンターにはふりかけもありました(^o^)丿

ついでに同行者が注文した「オロチョンらーめん」はこちら↑
店的にはこちらがウリなのかな!?辛さが通常で4倍、ちょい辛は2倍。。
10倍や、店は責任持てない20倍!までありました~
少しもらったんですが、程よい辛さでしたね~
よいお店でした(@_@)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処 和たま(麻布十番)醤油らーめん

2006-01-29 12:59:05 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
本日も映画日、麻布十番の某編集所に向かうのであります
その前に腹ごしらえでございます~
やって来たのは『麺処 和たま』1階にはカウンター、2階席もあるようです
メニューのトップは『和たまらーめん』となっていましたが、トッピングがゴッツイだけなのかな?と思い、『醤油らーめん』を注文です~
茶褐色のスープ、トッピングには薄めのチャーシュー2枚、ワカメに鰹節。大きめの海苔といったラインナップ。
麺はポソッとしてて緩い縮れがあるタイプ、好きですね~
和風らーめんという事ですが、スープからはそんなに極端に和風といった印象は受けませんでしたね~
あと若干しょっぱかったです。醤油のものとは違う塩ッ気でしたね~
このあともう1軒行くもお休み。。編集所へと向かったのでありました~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑鳩(九段下)睦月の味噌らーめん【東京ウォーカーコラボメニュー】

2006-01-23 22:39:23 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
あー寒い、寒い。
九段下に立ち寄りました~
人気店『斑鳩』で何種類か限定メニューがあるようなんでどれか食べられるかな~と。。
店に着くと5人ほどの待ちが。まー少ないほうでしょー(^_^;)
和の醤油、和の塩というメニューも気になったんですが、東京ウォーカーとのコラボレーションメニューがありましたのでそれを(^_^)/
その名も『睦月の味噌らーめん\770』お正月をイメージ!?したとのことです~
しばし待って登場した丼には小松菜、ネギ、信田巻きなどのトッピングが!
鰹節も見えます、中央にはネギに混じってシソらしきものや魚粉も。
この信田巻きとやらがおいしかったですね~つみれみたいな感じでございました\(-o-)/
雑誌には確か太ストレート麺と書いてあったと思うんですが、平打麺でございましたっ。
スープは比較的サラリとしてまして、味噌の風味や味が前面に出ております~
食べやすいですね~おいしいです、麺もいい感じ。。
さっぱりとした味噌らーめんでしたね~ごちそうさまです!
この店は限定メニューが続々と登場していつも楽しませてくれますね~
和の醤油・和の塩も食べにいかなきゃです(ー_ー)!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんむらもと(大岡山)らーめん

2006-01-15 17:46:48 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
知り合いのシンガーGORO氏のバースデーライブが行われる大岡山へ
その前に1軒!すっかりラーメンツアーと化しています(^_^;)

しかーし!まず1軒目は…中休みでフラれました~
そして来たのがこちら!
東京の煮干醤油といえばっていう某有名店に似てるとか!?
おー店内には煮干の香りが漂っています~
ラーメンを注文!銀色のお盆に乗って出てまいりました~
あららネギがなんだか美しいじゃありませんか~(@_@)
太めの麺が食感いいです!スープは煮干がほどよく、動物系もバッチリ!うまいっすね~
そして柚皮が香りをプラス!この手のラーメンには合いますね~
チャーシューも厚めでやわらかくよかったです~
これにて南東京侵攻もフィニッシュ~☆

このあとライブハウスへ向かったのでありました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちばんや(自由が丘)三段仕込醤油らーめん

2006-01-15 16:10:09 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
イッツソースウィート自由が丘におりまして、豚そば屋大大を出まして2軒目に!
量が軽めだったんでワタクシでも余裕でございます~
向かった先は『いちばんや』店の外観はこんな感じ↓

店は階段を降りて地下にあります。
券売機で三段仕込醤油らーめんを選び、席に。。。
内装がいいですね~和風でして、清潔感あふれてます!壁の掛け時計もいい感じ。
そして2種類のスープを火加減を常に注意しながら、片方は小鍋で温め丼へ!
丼は事前に温めております~こういう丁寧に作られていく様を見ると期待度が上がりますね~
そして登場!店内に漂っていたいい感じの醤油の香りが丼から立ち上がります
化学調味料不使用のこだわりスープは醤油が前面に香りまして、昆布やらの魚介の風味もバッチリ。蕎麦に近く感じられるかもしれませんね~
やさしい味わいって感じでございます!
しなやかな麺もいいです~メンマも気合入ってますね~
チャーシューもうまいです。。。三つ葉の香りがさらに和風にさせますね~
私は三つ葉好きなんですが、賛否あるのかな!?
スープ、麺、トッピング、どれもが満足な1杯でございました~
カウンターには黒胡椒、黒七味がありました、雰囲気のいい店に満足!

そして大岡山に移動しまして、もう1軒行ったんですが中休みでした・・・・
夜のライブまで時間があるんでもう1軒は行く予定です~

お店の場所はコチラ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚そば屋 大大(自由が丘)豚そば

2006-01-15 15:57:20 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
スイートな私はスイーツな気分になったんで自由が丘へ~
なんだかいい感じの街じゃありませんか!
そして向かったのはここ『豚そば屋大大』
ホタテが香る豚骨ラーメンの店とのこと。。。前に2名待っております。
人気あるんですね~・・・2種類の麺が入っている味噌も気になったんですが基本の豚そばを。
豚骨ということでトッピングにはキクラゲも見えます。
カウンターには紅生姜もあります~
白濁した豚骨スープはなかなか、麺をすするとホタテらしき香りが感じられます
麺は固めでプツプツと歯切れよいタイプ。
もうちょっとインパクトが強いものを想像していたんですが、食べやすい1杯でした。うーん味噌が気になるな~

お店の場所はコチラ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 活力屋(秋葉原)中華そば

2005-10-30 19:27:10 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
秋葉原電気街口から徒歩数分、ビルの2階にある店
茨城に本店があるそうです。つけめんの評判がよいみたいなんですが、ここはやはり基本の中華そばを(^ー^)

シックな店内は電気街の隠れ家みたいですね~

外には釧路製麺と書かれた麺箱が積まれてます

そして登場、中華そば!澄んだスープを想像していたんですが若干濁っていて旨そうな雰囲気が♪~( ̄ε ̄)

表面の油はすぐに膜が出来てますね~魚粉の姿も!
飲んでみると、魚介が香るおいしいスープで好きなタイプ。
トッピングはナルト、厚めでいい感じのチャーシューにほうれん草、刻みネギ。ほうれん草がもうちょい欲しかったな~(^_^;
麺は細いんですが、プツプツと歯切れよいストレート!角ばってます
この麺好きです~
600円って値段もうれしいっす、帰りに味玉無料券をもらって外に出ました(^^ゞ
これはつけめんも食べに行かねばです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斗(新橋)新橋ラーメン《薄口醤油》

2005-10-22 03:48:45 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
さてダビデと共に突然新橋へ移動(@_@;)
まるで『まんがはじめて物語』の、もーぐたんっ!ばりに瞬間移動~\(-o-)/
そんなアニメから実写に変わったキブンで!?港区でございます~

ここでなんとなく伏字にしたいN氏と合流・・・・
ラーメン行くか?となりまして、1軒ワタシの記憶で向かうと。。。
店が変わってる(-_-;)

周辺を歩き、目についた『北斗』にIN!!
もやし味噌、ねぎ味噌、2人は味噌で攻めます~
どー考えてもトッピングが多いのは無理なんで、メニューから新橋ラーメンをセレクト!
普通に醤油ラーメンもメニューにあるんですが違いは知りません(ーー;)
出てきたラーメンは若干背脂の浮くスープ。
うーん、多くは語りませんがザッツ醤油ラーメンといったところ。。
麺は中華屋によく見られる、白くて細めの柔らかいタイプ、若干ダマになってますね~・・・・・
この麺でトッピング大量の味噌はちょっと合わなそうですね~

そんな深夜の1杯!今さらですが、飲みの〆のラーメンっていいな~
さらに雑談!?会議!?をしながら帰宅。
なかなか楽しい金曜日ナイトでございました~

あっ、グルメウォーカーが何だかやけに盛り上がってます!
まだ見てない方、投票してない方はチョイと見てやってくださーい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐留らーめん(汐留)汐留らーめん

2005-10-15 16:26:13 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
リハーサルで汐留へ~
ちょっと早く着いたようなので目がキラリっ( ̄ー+ ̄)

同行者が日テレ方面に向かうのでなおさらキラリっ( ̄ー+ ̄)

ここにはラーメン屋があるんです!!
もはや観光スポットと化してる日テレの地下にあるのが「汐留らーめん」
日テレの番組企画で生まれた店です~
初めて来ました~

小鯛とスルメを使ってるということですが、入口からは確かにスルメ臭がっ!

食べてみると飲みやすい味に仕上がってるな~という印象ですね~
ちょっと最初は苦みっぽいものを感じましたが、後半はいい感じでした(^ー^)

麺は加水高めで歯切れいいタイプでよい感じでした~
同行者のあっさりを味見するの忘れてしまったのが悔しい~
何か思い出したら夜追記しまーす
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん有明(九段下)地鶏水炊きらーめん+洗い飯

2005-10-05 22:15:08 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
作業もひと段落しまして、小雨降る渋谷を出ました~
相変わらず咳はよー出ますっ(-_-;)
なんかラーメン食べたいな~・・・・しかし地元はイヤだ。。。
じゃーどーすっか!というわけで、乗換駅なら楽だろうと九段下で下車。
そーです・・・・新店がOPENしてるんです!!
鶏白湯の火付け役なんて言われている、木場の『有明』がラーメン専門店をOPENさせたんです~
前情報で夜は早く終わっちゃうという噂もあったんで、どうかね~と思いつつ向かうと・・・・営業中!!\(-o-)/
店にはお客さんは1人。券売機でらーめん(洗い飯付)650円を!
そして!待望のご対面!とてもシンプルなルックスですね~
スープを一口。。。ウマいです、ただ、思ったよりは軽い感じです
麺は茹で加減固めの極細麺!トッピングの鶏も柔らかくておいしかったです。
サラッと食べ終わりました~そして・・・
食べ終わるもを見計らって店員さんが洗い飯を持ってくるのです~
これは今だけのサービスなのかな???


そんでもって余ったスープに投入(ー_ー)!!
さらに卓上にあるポン酢を少々・・・・どれどれ。。。。。。。。。

おっ、これウマいっ!!そりゃそうですよね~鶏の鍋の〆みたいなもんですからね~、鶏の旨味がタップリなスープを使った雑炊ですからね~
途中でもうちょいポン酢を足してみたりして、ごちそうさまでした!
おいしかったな~(^_^)/
ただ、会社帰りの方が行くにはカウンターなんでくつろげない気もしますね~ボリュームもそんなにないですしね。。これからどうなっていくのか楽しみです!
帰りは近くの『斑鳩』を通り、一瞬連続で行くか!と思いましたがやめときました(^_^;)

らーめん有明
千代田区西神田3-3-7木村ビル1F
首都高西神田口近く
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃぶとん(秋葉原)味噌らーめん

2005-09-20 01:24:06 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
秋葉原のヨドバシカメラ!前出の記事で書きましたがレストランフロアにラーメン屋が入ってるんです~
いやー開店直後なんで人がたくさんいますね~
しかし、驚いたのはラーメン屋がイチバン混んでます!(ー_ー)!!
『光麺』『ちゃぶ屋とんこつらあめん』混んでますね~
食べるつもりはなかったんです!ちゃぶ屋とんこつは千葉で食べてるし、今日既に2麺してるし(笑)
しかーし!!!!ちゃぶ屋の列を眺めつつ、券売機を見ると・・・・

味噌がある(@_@;)

えっ??なぜ??御徒町に味噌専門店を出してるんですが食べてない・・・そこと同じなのかな~違うのかな~・・・・と思いつつ列に並ぶワタクシ(-。-)y-゜゜゜
とんこつが680円、味噌は50円増し。。
しばし待って登場!!替え玉は1玉無料です!
・・・・・これは多分この店オリジナルっぽい。。麺も細麺、トッピングなどもとんこつと一緒・・・・一口。。。。うーん、これは物足りないです。
あっさり味噌というか、とんこつの良さは味噌が強いんで消えてるし、トッピング的にもちょっと物足りないですね~
これはとんこつにすべきでした(^_^;)
多分御徒町とは違うんだろうな~とんこつ1本だと選択肢が少ないからあるんですかね~(゜o゜)
やはり店名がとんこつと謳ってるんですもんね!次回はとんこつで!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そば 八島(茅場町)エビ塩ワンタンメン+ビール大量

2005-09-13 11:05:17 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
昨夜の分です~
先日、フードライターの方に飲みのお誘いを受けまして、別件でお礼も言わなきゃだったんで行ってきました~
段々と人が増えまして、自分の目の前には今回の主賓!?である岐阜のラーメン店の方が!色々と話をさせていただきました~
他にも会えてよかった~という人だらけ(・・;)
そして途中で視界にエビ塩ワンタンメンの姿がっ!!
こりゃー目が光るってもんでして、丼を奪い(笑)食べてみたら・・・ウマっ!
ワンタンがプリプリっすね~スープもうまーい!
これは今日にでもまた食べたい・・・・
ビールをがぶがぶ飲みまして、解散。楽しい飲みでございました!
文頭にある『別件』につきましては後日報告いたします~
こりゃー岐阜に行かなきゃですね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする