goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

リメイクdeドリア

2016-11-14 23:57:04 | インポート
2016年11月14日(月)曇のち雨


夕方から降りだしました。一日それほど冷えませんでした。
明日は暑くなりそう・・・

タヌキは古い友人のお通夜に出かけたのでひとりご飯でした。
私も伺いたかったのですがご家族とご姉弟とのことでしたのでやめにしました。

先週の煮込みハンバーグが残っていたので、ドリアにしました。


こういうのすきなので、ついバクバク食べてしまいますっ!


昨日に続き小春日和

2016-11-13 21:11:17 | インポート
2016年11月13日(日)


午前は雲一つない晴天でした。




ベランダのネギですが、mirapapaさんが植え方をコメントくださいました。ありがとうございます。
そんなわけで植えなおしてみました。



mirapapaさん、緑の部分を切り取った方がいいのでしょうか。野菜の栽培は全く経験がないもので・・。


さて、昨日の午後は新宿に出て2時間ほど買い物。いつもは新宿を忙しく通過ですが、時にはお洋服でもみたいし、無印で買い物をしたいし・・・

新宿三丁目で地下鉄を降りて紀伊国屋の売り抜けようと歩いていると、あっ、欲しい本があったな・・・
文庫本2冊ゲット、そして、無印へ、新宿三丁目の無印はピカデリーと同じビルなので、ビルの中は入れ替え時間かかなりの混雑:::
無印で小物をいろいろ買いました。

その1つ、


前から欲しかった洗面台の石鹸入れです。本来は洗顔用の泡ネット?というのかしら。これ近くのスーパーでは売ってないんです。

そして、京王デパートの冨澤商店で「春よ恋(北海道産強力粉)3K」買いました。
これ買ったら、もう買い物はできないのその前にお洋服を見て、もちろん1枚ゲット

先日お菓子を送ってくれた知人にお礼のプレゼントも買いました。
何にしようかと思ったのですが・・・・絶対自分では買わないような可愛い靴下と普通の靴下にしました~~

そのお菓子はこれ 大垣のつちやさんの柿を活かしたお菓子



上品でとっても良い味わいのお菓子です。



さて、今晩は豚しゃぶにしました。卓上でのお鍋は今年初です。鍋をどこにしまいこんだか、焦った~~~





暖かな日です

2016-11-12 11:01:55 | 家族
2016年11月12日(土)晴


昨日の東京はほぼ1日冷たい雨の日でした。気温はその前日よりやや高めだったと思います。寒さ対策の服装だと暑いな~感でした。
午前11時のベランダからの空です。まぶしくて目をつぶってシャッター押しました(笑)


足元は・・・・ネギ

このプランターが空いていたので、何か植えようと思っていましたら、ヤプミーさんが水菜とかがいいですよ。ということだったので、種を買おうと思っていました。なかなか実行できずモタモタしているとタヌキがネギの球根をいただいてきました。植えてはみたものの元気がなく枯れそうなので写真を載せられなかったのですが、今朝は元気だったので、ブログ初お目見えです。

何回も登場しているイチゴ。次々に可愛い花を咲かせます。


料理で登場する三つ葉ですが、これぽっちですが絶えず新しい葉が出てきます。



今日はアカトの2歳の誕生日です。
昨日夕方ちょっと顔を見てきました。とっても元気になっていて、「食いしん坊」のアカトに戻っていました。
「ハンバーグ食べる」「ご飯食べる」「コロッケ食べる」「かぼちゃ食べる」・・・と、
私の作ったハンバーグとかぼちゃを美味しそうに食べている姿を見ると、また作らなくちゃ。

ボブちゃんもハンバーグは大好きなので、次回は倍の500gくらい作らなくては・・

数日前にバナナの皮が黒くなっていたので、ケーキを焼きました。

クルミをいっぱいトッピングしたら、すてきな感じになりました。

個包装しておきます。


よい日をお過ごしください。






今日も寒い!真冬のよう

2016-11-10 23:02:01 | インポート
2016年11月10日(木)曇


着ぶくれか通勤時間帯のラッシュは厳しい

11月の前半だというのに真冬の寒さ・・・


今晩は鍋より楽な鉄板焼きです。

まずはお野菜から。


あと写真忘れ

ちょっと豚の脂を取り過ぎちゃったかな
豚の脂って体によいか悪いか???調べちゃいました。
ほどほどなら毛嫌いすることもなさそうですが、肉の何倍ものお野菜を食べた方がいいみたい・・。

夜にタヌキが50年以上お付き合いをしている勉強仲間の訃報が届きました。タヌキばかりではなく私ども家族全員にご縁がある方でした。4年ほど闘病生活をしながらも体調の良い時にはお仕事をなさったり、勉強会にも参加されていました。もう一度大作の個展を開いてくださったらと願っていたので残念な方です。ご冥福をお祈りします。


東京は木枯らし1号

2016-11-09 19:52:01 | インポート
2016年11月9日(水)晴

風がゴーゴー 寒い!床暖つけちゃいました。

アメリカの大統領選、燃えますね。日本も年齢を問わず政治に関心をもてるといいな。と。
アメリカ史上初めての女性大統領誕生かと思っていましたが、トランプでしたね。
1823年のモンロー宣言、1899年・門戸開放に始まりついには世界の警察に、21世紀はトランプに始まる保護政策か?GDP世界一の国がそんな政策でいいのか国内の格差是正ができたらお見事ですが。大金持ちのようなのでできるかも?

11月4日にボブちゃんがウイルス性胃炎にかかりアカトも、ママもパパも・・・ついに私もでした。
7日の晩に始まり24時間不調でした。最初の12時間くらいは気力が出ないので、元に戻れるかなんて心配しちゃいました。今朝はそろそろフレンチトーストを食べてみました。考えてみるとフレンチトーストは冒険ですよね。サラダオイル使うし・・・。大丈夫だったので晩は普通にしました~~
10年ぶりくらいに仕事お休みさせていただきました。

晩ご飯  かぼちゃの煮物 豚汁 こかぶの漬物  お肉が見えないけど豚の生姜焼き




豚の生姜焼きはお肉を8割くらい焼いたところで小松菜と玉ねぎを入れて炒めてお肉にかけました。
生姜焼きだったら玉ねぎですが、ヤプミーさんが小松菜も合いますよ。ということで試みました。小松菜の緑がはえ味も良しでした。