goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

甚平

2012-08-25 23:31:50 | 家族
2012年8月25日(土)晴

今日も暑い


夕方からボブちゃん一家が来ています。
昨日から今日にかけては母はボブちゃんの甚平を作りました。
母はここのところすべて手縫いです。「何かしていれば暑さを感じないわ」と、いいます。



私の父のゆかたからボブちゃんのおむつになり(今は紙おむつなので使いませんでした)そして、甚平にリフォーム

今晩の献立はイマイチでした。
タヌキと2人の時は美味しくできるのと、、、
それでも1品写真を撮りましたので掲載します。
ジャガイモと玉ねぎの重ね焼きです。ちょっと薄味過ぎ



黄色はアンデスレットという種類のジャガイモです。お味は濃厚って感じ


さ~~寝なきゃ ボブちゃんの朝は早いので


今週はナス,茄子・・・です。

2012-08-24 23:50:44 | 政治
2012年8月24日(金)晴


東京は35度超えで猛暑日

酷暑のせいかな。今週は勉強会の仲間と親戚に不幸がありました。



もう少し涼しくなってもいいのに、と、思う心か、兎に角、暑い暑い

晩ごはんのビールのための1日のような(笑)



実家の庭に2~3年前から咲くゆりです。
誰も植えた覚えはありません。

タカサゴゆりかな?


つぎの2枚は今日開きました。




これは昨日開きました。







今日の1品 ナスの田楽

左:丸ナス   右:米ナス




左からテングナス・丸ナス・米ナス・水ナス・長ナス

今週、愛農と東都生協から配送されたナスたちです。


もう1品はみらパパさんの酢のものを参考に手持ちの食材で作りました。


わかめ・ジャコ・玉ねぎ・キクラゲ
梅酢とお醤油少々


アメリカ報道官が日韓の争いは愉快でないと。
多くの国民だって不愉快だと思うは。
つい先ごろまで「近くて遠い国」だったのが、やっと民間では近づいているのにね。
両国の傷口をますますひどくする政治家たちと、それをあおるようなマスメディアのような。

くすぶる歴史的傷口をいやす政治を望みます。


代情房子さんの作品

2012-08-23 06:41:57 | シルクスクリーン
2012年8月23日晴


おはようございます!今日も残暑が厳しくなりそうです

午前6時半、ベランダから東京新宿西口の超高層ビル群




昨日、シルクスクリーン版画家代情房子さんから素晴らしい作品をいただきました。


<アンデス文明の譜>
(50/65cm)2003年作


代情房子さんの作品を展覧会でガラス付きの枠越しに見るのと違い、じかに手にとってみると、金粉の明るさと美しい色彩に言葉を失うほど素晴らしいです。ありがとうございます。

代情房子さんについて私の稚拙な文でご紹介をするよりも、お手紙の一部抜粋を掲載いたします。
(掲載許可を問合わせ中に掲載するのは躊躇いたしましたが・・・・)






また揚げ浸しです。

2012-08-22 20:41:42 | 料理
2012年8月22日(水)晴

みーーん・みーーん・・・・
宿題やったか?宿題やったか?と聞こえてしまうな。
仕事モードにならなくてはと髪の毛カットしましたが、、目前に迫るまで気持ちが切り替わらず

実家の庭のムクゲです。




1日花なのに2~3日咲いてます。
ムクゲさんも暑さに狂ったのかな。

またまた夏野菜揚げ浸しを作りました。


かぼちゃ・オクラ・ゴーヤ・インゲン・ピーマン・カラーピーマンを素揚げしました。

今日はP太郎さんのレシピです。アドレスはhttp://cookpad.com/recipe/1890793
玉ねぎをおろしたものと酢を麺つゆに入れますので、
まろやかで美味しいです。



茄子とオクラの揚げ浸し

2012-08-21 22:33:46 | 料理
2012年8月21日(火)晴

厳しい残暑です。
今日は黒雲は現れず1日青空でした。


シリア北部の主要都市アレッポで20日、日本人女性ジャーナリスト、山本美香さんが銃撃を受け死亡しました。「報道することで紛争が少しでも小さくなれば、と(ニュースで1度きいただけなので、表現が違うと思いますが)頑張ってたんですね。ご冥福をお祈りします。
アレッポって古い街ですよね。コンスタンティノープル(現イスタンブル)からメソポタミアへの交通路だったっけ・・・背教者ユリアヌスで登場した街でしたね




このところナスの揚げ浸しが気に入ってます







茄子とオクラの揚げ浸し


[難易度]


★☆☆☆☆




[調理時間]

20分







[[ 材料と分量 ]]・・・



  • 茄子

  • 4~5本



  • オクラ

  • 1パック



  • 茗荷

  • お好みで、適量



  • 麺つゆ

  • 200cc





[[ 手順 ]]

下準備



1 )
茄子を食べやすいい大きさに乱切りにして、2~3分水に浸し、水を切る。



2 )
オクラを塩でもんで洗いかたい部分を切り取る。



3 )
麺つゆをつけ麺の濃度に薄める。(ストレートはそのまま)



4 )
茗荷をスライスする



作り方



1 )
茄子とオクラを揚げる。



2 )
麺つゆに茗荷と1)を加える。




3 )
冷蔵庫で保存すれば2日くらいは大丈夫。

日に日に美味しくなる。



麺つゆの量は茄子の大きさにもよりますので、調節してください。











これから韓国ドラマ「善徳(ソンドク)女王」を見るので、このへんで・・・。