goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

阪神淡路大震災から20年

2015-01-17 22:22:17 | インポート
2015年1月17日(土)

今日は阪神淡路大震災から20年です。
今年の被災地の報道での『物の復興はしたが、心の復興は0%』が印象的でした。人は忘れることで癒されるといいますが、心の傷は生涯背負わねばならないのだなと・・

安倍政権は海外へ派兵しやすい恒久法をつくろうとしているようですが、国民の生命財産を守るために集団的自衛権の名のもとに、若者の心身を傷つけ、家族の心を痛めることがおこるのではないかと不安になりまます。

沖縄知事選挙で辺野古移設反対の民意が示されたのに、政府はそれも無視して、移設強行姿勢を見直さないのは民主主義を逸脱した暴走ではないかとおもうのですが。


ここのところ、ゆっくり実家の様子を見まわる時間がなく、気が付かなかったのですが、千両と万両の実を鳥ちゃんが食べちゃったようです。

千両


万両は半分くらい残ってますが、いつまでもつかな。



水仙はチョキチョキ切って両親のお墓に供えてきました。



洗濯物を取り込んだ午後2時頃、お墓に行ったので、風が強く寒かった~~


晩ご飯です。


お墓の帰りにスーパーに寄ったら、イワシが5匹で290円だったのでゲット。
牡蠣も大きめのがお薦め品になっていたのでケット・ホウレン草と牡蠣のグラタンにしました。
ホワイトソースは白菜巻きの残りを使ったので、ホウレン草を茹でてオリーブオイルで牡蠣と炒めたものとあわせたので時短で楽々出来上がり。牡蠣のグラタンって濃厚に仕上がりますね。
いつもの酢の物です。わかめと水菜にポン酢と梅酢をかけ、ごま油で炒めたイリコをジャッとかける。
紫大根の甘酢漬けと聖護院大根の漬物は作り置きです。


昨夕は、ボブちゃんの保育園のお迎えの時間に間に合うように仕事の帰りに寄りました。ボブちゃんをお迎えに行く寸前に保育園から熱があるとの連絡「インフルエンザだったら、どうしましょ。みんながうつっちゃったら・・・」帰宅した時にはほとんど平熱に戻ったので、ホッと。今日は元気とメールがありました。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きょう)
2015-01-20 12:27:58
沖縄県は日本はもうだめだから日本から独立する話が出てるみたいですね。
返信する
Unknown (K RAUM)
2015-01-20 22:15:03
>きょうさん
初めまして。コメントありがとうございます。
武器を持たない平和な海洋国になるといいと思います。
美しい沖縄の海を失いたくありません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。