
2022年7月14日(木)降ったりやんだり
こんにちは!
降ったりやんだりの1日。
一昨日は買い物の帰りに雨に降られたので、
今日は空が明るくなった時に出たので、
降られないだろうと思ったけど、
念のためと傘を持って出た。
スーパーから出ようとすると、
降っているではないか。
梅雨っぽい☔☔☔☔☔
今日は7月4日にコロナを発症したパパ(娘の夫)が
自宅療養→ホテル療養から解放日。
区分でいうと軽症のようですが、
まだ咳が残っていてほかは問題なしとのこと。
娘と2人の息子はパパの発症後のPCR検査で陰性。
小6の息子は7月9日に発熱→翌日陽性判定、自宅療養。娘と小2の息子は陰性
娘は7月11日に発熱、小2の息子も12日に発熱。
今日、パパがホテル退所後、クリニックに連れていくとのこと。
孫たちは自宅療養中に夏休みに直結になりそうだ。
パパが発症後のPCR検査で家族が陰性だったのでホッとしたのですがコロナさんの感染力は強かった。
家庭内感染をどのように防げるかのご参考にはならな文ですが、
何かご参考になることがあればと書きました。
濃厚接触者が陰性でも、家庭内の場合は安心できないようです。
必ず発熱からというわけではないと思いますが、やはり体温を測ることが大事だと思いました。
昨日の晩ご飯

写真を見ると何がメインかわからないガッツのある献立ではないわ。
オクラをさーっと茹で刻みオカカかけ

美味しかった(^^♪
焼きナス

ウマウマ、今日もリピしようか。
春巻き

今日一番手の込んだ春巻き
皮が10枚なので7本残りました。
お昼にポチポチ食べます~~
夏はこれ! 旬のキュウリを切るだけ

↑
自家製梅みそ
冷奴 ニンニク醤油をかけた

冷凍庫で眠っていたソフトニシン

残り物のジャーマンポテト

みなさん、コロナ感染に気を付けてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます