見出し画像

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

朝から土砂ぶり

2022年7月15日(金)雨のち曇り


連日の猛暑日のあとは戻り梅雨←ボキャヒンの私はこの言葉を知らなかった。
この後、天気はどうなっていくのだろう。

娘一家のコロナ感染ですが、発症日が違うと、オミクロン株の亜種が同じかどうかということが判明しないので、自宅療養の場合、それぞれ別の個室での生活、使いづてタオル・食器などの使用。手を触れたものすべて消毒ということです。というわけで、感染療養期間を終わったパパは私どもの千葉での住まいで過ごすことになり、娘たちの必要なものはパパが玄関にお置く。
症状の心配だけでなく、日々大変だー

娘たちの症状はよくわかりませんがラインのビデオ通話で顔を出すのは小2の孫だけですが元気そうです。

昨日の晩ご飯

メインの鰺フライ
タルタソースは
青紫蘇・梅酢を漬けた梅・玉ねぎ←おいしかったですよ。

連日になりました「焼きナス」

カボチャとマイタケの天ぷら
鰺フライの前にちょっと作りました。

カボチャとベーコンのバター炒め

黒っぽいのは胡椒です。

ごちそうさまです(^^♪


昨日、岸田総理の記者会見で安倍元総理の国葬を発表。
えっ!国葬!

痛ましい事件でしたが、
もりかけさくら、赤木さんの問題がうやむや、
それに加え、
統一教会と同じ人物のが設立した国際反共連盟と自民党の関係も国民に明らかにしてほしい。
国葬で負の部分をすべて葬り去るのか・・・。

コメント一覧

kraum
@bolicaminando >カミナンド記さん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
幸い風邪程度のようですが、発症日が違うと亜種の違いで再感染するらしいので、同室での生活ができないことと、触ったものの消毒など娘は症状より大変だと愚痴っています。
娘の夫は規制解除後、出勤の日が在宅より多くなっていたので、会社関係からの感染と思っておりましたところ接する人たちの中には感染者がいないので感染経路不明に属するようです。私は娘の夫と発症前日にマスクなしで接近して話していたので危なかったのですが、大丈夫です。
今日、娘とアカトのPCR検査結果が出て娘は陽性、アカトは陰性でしたが、濃厚接触ということで、娘の発症の翌日から1週間自宅待機ということで7月22日までお部屋に閉じこもり状態です。私どもは東京で生活しています。
カミナンド記さんのご夫妻、お嬢さんご一家が感染しませんように。
bolicaminando
blogを訪問する暇なく数日過ごしている間に、kraumさんの娘さん一家にコロナ感染が広がっていたのを今、知りました。
千葉も東京もすごい勢いですね。
軽い感じだったようで不幸中の幸い。
くれぐれもkraumさんお二人に感染しませんように。
kraum
@migimayu1080 >migimayuさん
お見舞いの言葉ありがとうございます。
軽くすんでと祈るばかりです。
私ども夫婦の千葉にプチ移住のきっかけが、
コロナ第一波の時に千葉は感染者が少ないからという娘の言葉が最初でした。なんだか皮肉だなー

migimayuさんの生活圏は広々としているのでいいな~~
kraum
@mirapapa >mirapapaさん、
こんにちは。
自宅療養の具体的なイメージがなかったです。都会の狭いマンションで厚生労働省の指導通りに家族が療養生活するのは難しいです。
一度感染したらそう簡単には感染しないだろうと思っていたら亜種が違えば危険というのも厳しですね。
mirapapaさんがおっしゃる通り自衛自衛ですね。
密には近づかない、ですね。

午後3時を過ぎ、激しく雨が降り出しました。
migimayu1080
ご家族のみなさん 早く良くなりますように!応援‼︎ ビデオ通話、ありがたいですね♪
ボキャヒン?ボキャ貧? なかなかボキャブラリー豊かですね♪(^-^) テレビでは 朝から晩まで旧統一教会のお話ですね〜 今に始まった事ではなかろうに〜
mirapapa
コロナは、何かと大変なんですね。
とにかく自衛自衛しかありませんね。
安倍さんの国葬、政権を取ったら何でもありですね。
つまらんつまらん。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事