goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

三月の満月

2023-03-08 10:16:49 | 日記
2023年3月8日(水)快晴

昨日今日、春うらら(^^♪

昨晩は3月の満月でした。
友人からラインで満月の写真が届いたので、あっ!そうか、と夕食後にベランダから撮りました。
3月の満月は、「ワームムーン」と呼ばれ、虫たちが冬眠から目覚め、地上へと這い出す時期であることから名付けられたといわれています。 (ネットからコピー)
7日20時26分
友人は携帯では撮っていますが私はCanonコンパクトデジカメです。
8枚撮った中で一番いい写真を掲載しました。
中にはボケボケの写真もあるのでいつもピントが合うわけではありません。

昨日の小学生見守りの後、ホトケノザを撮りました。
桃園川緑道(暗渠)の植え込み

白い沈丁花
桃園川緑道(暗渠)の植え込み

神田川沿いの椿

クリスマスローズ


一昨日も同じ道を歩いたのに椿とクリスマスローズを見落としていたな~~。

今年のソメイヨシノの開花は早そうですね。
卒業式シーズンに「さくらさく」ですね。
小6の孫お兄ちゃんも「さくらさく」、中学生に向け準備中です。

昨日はタヌキのお仕事で神奈川県釜利谷行きでした。
往路の車窓は春霞の東京湾や横浜市街でした。
好天なら富士山を期待していましたが残念ながら春はだめですね。

一昨日の晩ご飯

千葉産の生の鰹の刺身用があったので一番小さな400円ほどの柵をスーパーで買いました。東京は単身者や2人家族が多いので、スーパーの鮮魚の柵は小さめが多いし、イワシ、サンマ、鰺は安い冷凍モノを1尾単位で買えるので便利です。千葉では安めのお店だとイワシ一盛とか1パックです。高めのお店では1尾150円とか300円とかなので手が出ません。高いイワシは質がいいんでしょうね。

麻婆豆腐
お豆腐1丁でこの倍できます。
全部食べました。

翌日は釜利谷行きなので帰宅後すぐ晩ご飯を食べたいのでおでんを煮込んだ時の大根の皮とニンジン・エノキを炒めてい醤油を少量たらしました。

煮込んだおでん
大根、昆布が下に入っています。


みなさまよい日をお過ごしください。






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mirapapa)
2023-03-08 14:11:48
こちらもそろそろカツオが出てきました♪
良いのがあれば、次の飲み日に買いたいです。(^-^)
返信する
Unknown (kraum)
2023-03-10 08:59:51
@mirapapa >mirapapaさん、
おはようございます。
フキノトウの天ぷらやカツオでお酒はいいですね。
夫に休肝日と思いますが、84なのお任せです。

今日は晴れですが強風です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。