2009年11月12日(木)曇
曇天でとても寒い日でした。
天皇の即位20年を祝う政府主催の記念式典が行われました。それに先立ち昨日、天皇皇后は記者会見に臨まれました。お答えの中で次のことが心に響きました。「私がむしろ心配なのは、次第に過去の歴史が忘れられていくのではないかということです」(と切り出して、第2次世界大戦に至る昭和前半の道のりを回顧)「昭和の六十有余年は様々な教訓を与えてくれます。過去の歴史的事実を十分に知って、未来に備えることが大切と思います」
このお気持ちは天皇の最も伝えたい言葉だと思います。日本国憲法に定められている天皇像に近づこうとされている天皇の精一杯の叫び(・・・象徴であって・・・・(第一条) ・・・・・国政に関する権能を有しない。・・・(第四条1項))
に聞こえます。
福井の親戚から新米をいただきました。 有難うございました
コッコーの力では動かせないほどの重さです。

おかずなしでも、ぺろっと食べられます
美味しい
ごちそうさま

タヌキ「もう少し水を少なく炊いたらもっとふんわりだよ」
コッコー(毎年いただいているので)「そうだったわ、忘れてた
水を少なめに、と、教えていただいたわ」
曇天でとても寒い日でした。
天皇の即位20年を祝う政府主催の記念式典が行われました。それに先立ち昨日、天皇皇后は記者会見に臨まれました。お答えの中で次のことが心に響きました。「私がむしろ心配なのは、次第に過去の歴史が忘れられていくのではないかということです」(と切り出して、第2次世界大戦に至る昭和前半の道のりを回顧)「昭和の六十有余年は様々な教訓を与えてくれます。過去の歴史的事実を十分に知って、未来に備えることが大切と思います」
このお気持ちは天皇の最も伝えたい言葉だと思います。日本国憲法に定められている天皇像に近づこうとされている天皇の精一杯の叫び(・・・象徴であって・・・・(第一条) ・・・・・国政に関する権能を有しない。・・・(第四条1項))
に聞こえます。
福井の親戚から新米をいただきました。 有難うございました



おかずなしでも、ぺろっと食べられます




タヌキ「もう少し水を少なく炊いたらもっとふんわりだよ」
コッコー(毎年いただいているので)「そうだったわ、忘れてた

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます