2009年11月10日(火)晴の曇
10日付朝日新聞夕刊によると、今年のそばは長雨と日照不足のために凶作とのことです。我が家はそば好きなので残念です。
手元にある新そば粉は貴重品だわ・・。
そば粉があるうちにそば粉クレープを作ってみたいと、レシピを検索しました。幾つか読んでみたところ、YOMIURI ONLINEのレシピにしました。

美味しかったですよ~~~~クセになりそう
材料
水350cc
玉子(Mサイズ)1個
そば粉150g
小麦粉25g
塩2g
オリーブ油
つくり方、
ボールに水・そば粉・小麦粉・塩を入れてでこねる→玉子を加えて、ねっとりするまでこねる→1晩冷蔵庫で寝かせる。
フライパンにオリーブオイルを引いて、薄くのばし両面をカリット焼く→チーズと生ハムをのせて包みました。
生ハムはちょっと贅沢だと思いましたが、軽井沢の腸詰屋さんで買った生ハムのブロックの端っこが少し残っていたので極薄切りにして具にしました。
10日付朝日新聞夕刊によると、今年のそばは長雨と日照不足のために凶作とのことです。我が家はそば好きなので残念です。
手元にある新そば粉は貴重品だわ・・。
そば粉があるうちにそば粉クレープを作ってみたいと、レシピを検索しました。幾つか読んでみたところ、YOMIURI ONLINEのレシピにしました。

美味しかったですよ~~~~クセになりそう

材料
水350cc
玉子(Mサイズ)1個
そば粉150g
小麦粉25g
塩2g
オリーブ油
つくり方、
ボールに水・そば粉・小麦粉・塩を入れてでこねる→玉子を加えて、ねっとりするまでこねる→1晩冷蔵庫で寝かせる。
フライパンにオリーブオイルを引いて、薄くのばし両面をカリット焼く→チーズと生ハムをのせて包みました。
生ハムはちょっと贅沢だと思いましたが、軽井沢の腸詰屋さんで買った生ハムのブロックの端っこが少し残っていたので極薄切りにして具にしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます