goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

昨日今日は箱根駅伝、年賀状とお節作りでした。

2022-01-03 22:09:44 | 日記
2022年1月3日(月)晴れ

晩ご飯の準備をしているとリーンリーン☎
手が離せないときだっけど・・出ないわけにもいかない・・
「感染者が増えたので明日は・・・・・」
実は明日第一火曜日なので釜利谷のコトブキ大学でした。
そんなわけで今日は準備にちょっとバタバタ、
タヌキが持って行く受講者さんたちへの資料のプリント作りを
わたしも手伝っていました。
いつもプリントに画像を入れるのは私の役目です。
世話係の方から感染者が増えているようですが来られますか、
と言うお電話でした。私は「こちらは準備しているので伺います」
と答えました。ところがその直後にTVを付けると
東京の感染者は103人と言うニュース。えっ!
感染者が増えるだろうとは予想していましたが100人超えにはビビる。
その後、タヌキと話し合い、心配しながらやるよりは
延期してもらうことにしました。

2日3日の箱根駅伝は青学が大会新記録で総合優勝でした。
復路での青学はダントツでしたが、続く各校は追いつ追われつ
TVから目が離せない。
私にとっては青学の大会新記録、往路復路の総合優勝より
出身校が何年振り、イヤ何十年振りにシード権獲得(^^♪
のほうがニュースです(笑)


元旦にお年賀状をいただくのはうれしいですが、
暮れに投函したことがないのでお正月に年賀状作り
を始める次第です。

お年賀状下さった方々、ごめんなさい、
もう少しお待ちください🙇

昨日今日、お煮しめ、昆布巻き、栗きんとんを作りました。
はんぺんを買ってあったのですがだて巻きはやめました。

ソフトニシンを巻きました。

お煮しめ
味が濃そうな色ですが、白いお砂糖は使わないので、
薄口しょうゆも常備していないので・・・・
ごぼうと椎茸はちょっと味が濃かったな。
こんにゃくがとってもおいしくできました。

栗きんとん
レシピよりお砂糖を半分以下にしましたが・・・
美味しいけど甘いな~~~

2日の晩ご飯
黒豆・大根なます・落花生・マグロの中落ち(生協の冷凍)
出し巻き卵・昆布巻き・田作り

3日の晩ご飯

サーモンのマリネ・昆布巻き・田作り・大根なます・お煮しめ

ごちそうさまです~~





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2022-01-04 00:37:10
前の記事にリコメありがとうございました。

あらら、私を含め、皆さんのブログに
辿り着けない?んですか?

私のブログのURLを試しに貼ってみます。

http://itumoegaowo.○○.blog/lite/

○○にはlivedoorと入れてください。

どうかしら?
見られますか??

現状あまり更新してないですけど、
良かったら遊びに来て下さ〜い。


新年を迎えてから
少しずつお節を楽しんだり、
年賀状を書いたり、
そういうのも悪くないですね〜
お節も年賀状もユックリと
気持ちを込めて・・・良いかも!

返信する
Unknown (migimayu1080)
2022-01-04 09:27:25
感染者が爆発的に増えていますね〜 これは仕方ないとは思っておりますが とにかくもう一度 気を引き締めて感染予防をしっかりしないと という 緩んだ心への警告として 捉えておりますp(^_^)q
返信する
Unknown (kraum)
2022-01-04 22:37:13
>愛さん、
URL有難うございます。
一発で愛さんのblogに入れました。
時々遊びに行きますのでよろしくお願いします。

年末にやっておけば年始にいろいろせず楽なのにとも思いますが、なかなかできないのでそうなっています。
返信する
Unknown (翔べないヒヨコ)
2022-01-04 22:39:11
私も箱根駅伝観てました。人生71年にして初めてしっかり観ました(^_^;) 亡き母は好きで毎年、お正月だと実家に顔を出すと
駅伝ばかり観ていた事を思い出します。自分も母の境地に近づいてきたのかな?などと思いました。
復路は透析のベッドに付いてるテレビで観ました。お陰でいつもより時間が経つのが早く感じられ楽でした〜

お節きっちり作られて流石ですね! 私は昆布巻きは何十年前に二度、三度作りましたが失敗したので以来は既製品です(^^;;
金団も手間がかかるので出来たものを買っていましたが、昨年は娘が作ってくれました⤴︎ラッキー♪😁

こちらでは大晦日の夜にお節を広げていただくので、大体正月の三が日でなくなります。今夜はお節も良いけどカレーもね!
と言いながらハヤシライス作ったら子供達が喜んでおかわりでした😅 お台所はそろそろ通常運転に戻ります(笑)

また少し新種株のコロナの影響が顕著になりつつあって嫌な予感ですね⤵︎ 中々コロナ禍以前の生活に戻れませんね‥
新年の皇族の方々のドレス姿を見た時、全員ドレス姿にマスク😷に異様さを感じたのは私だけですか?💧
とは言え‥まだ当分マスクは離せないようですね。 3回目のワクチンとか経口薬の開発に期待してひたすら忍耐かな?
頑張りましょう!(⌒-⌒; )
返信する
Unknown (kraum)
2022-01-04 22:40:29
@migimayu1080 >migimayuさん、
ついに感染拡大始まりましたね。
感染経路不明は市中感染となっていますが、
も少し丁寧に○○は感染する可能性があると説明が欲しいな。
返信する
Unknown (kraum)
2022-01-06 15:26:45
翔べないヒヨコさん、
箱根駅伝を楽しむのは関東圏かと思っていましたが、
全国的なのですね。うれしいは!
シードを逃した時はと予選会も気になるんですよ。

先ほどヒヨコさんのお節をお拝見して、
すごく豪華できれい~~~私ザツ(笑)

ヒヨコさんがお元気そうでうれしいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。