goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

6月の満月&マンションの蔦の処理

2021-07-26 16:01:16 | マンションのこと
2021年7月26日(月)晴れ

今日もかなりの暑さです。
湿度が52パーセントなので、
一時期の70~80パーセントの蒸し暑さよりはまずまず・・
私の髪の毛も少し落ち着いてきました。

7月24日は満月、
日没後暗くなった空に満月が、


コンパクトデジカメでここまで撮れれば満足です~~~
7月の満月を英語圏では「バクムーン」とのこと。

7月21日~25日の千葉行きは首都高料金上乗せ1000円、直撃!
往復ガラガラでした。
TOKYO2020の車を1台もみませんでした。
オリンピック関係の輸送の計画を立て、
その時刻に車両制限すればいいのに!
下道の物流はどうだったのでしょうか?
午後6時頃の外苑IC手前の信濃町トンネル当たり。
このあたりでちらっと国立競技場が見えます。

スケートボード男子金 堀米雄斗君おめでとうございます。
青空にひらりと舞い上がる姿カッコイイですね。
その背景に高層ビルがぴったりね。
女子も13歳の西矢椛ちゃんが金メダル。16歳の中山楓奈さんが銅メダル、すごいな~~~おめでとうございます。
女子のスケートボードは見ていないので夜のニュースを楽しみにします。

さて、昨夕帰宅すると、マンションに問題が。
建物に蔦が絡まっていたので根元から断ち切れば枯れると思ったのですが・・・その枯れ葉が隣の駐車場に舞いこみ、苦情が。 

before

after

明日は台風なので今日の午前にやりました。
はしごを使って・・・

こちらは別の面。緑の部分は蔦の葉です。

蔦のからまるチャペルならいいですがね(笑)
外壁が傷みます。

枯れるより生きている方が除去しやすいことがわかりました。

完全には取り除けませんでしたが、
後日お若い方がお休みの日に再度挑戦します。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。