
2020年10月19日(月)曇のち雨
午前の早い時間は雲の合間から日が差していましたが、
昼前から弱い雨となり、午後には本降りとなりました。
月曜は小学生の登校見守り、住まいを出ると、
なんだか体が軽い、ここのところ、どうも体が重かった。
コロナ籠りで足の筋肉が落ちたのかしらと・・・
今日は歩けそうだなと思い、見守りのあと、
神田川の遊歩道を東中野まで歩きました。
ツインタワーのところが東中野駅近くです。

↓ツインタワー

子どもみたいですが、電車の写真を撮りたくなります。
この電車は上り東京行きの中央快速です。
ちょっと前に下りのあずさ号が通過しました。
撮りたかったけど間に合わなかったわ。

チロリアンランプ

可愛い花ですね。
キバナコスモス

ランタナ

栄橋から東中野方面を撮りました。

栄橋が我が家に一番近い橋なので、
ここから神田川とお別れして坂を上がります。
4000歩余でした。
お昼は「ごま油香る🎵ぶっかけ豚ネギ塩そうめん」
dukeさんのブログで見て、昨日作ったのですが、
おろし生姜を添え忘れたので、再度、今日リピしました(笑)
昨日

今日

今日はごま油をかけ忘れ(笑)
笑ってください、お話にならないわね。
昨日の晩ご飯


茹でただけのモロッコインゲン

マヨネーズに黒胡椒をかけました。
作り置きに「ひじきの煮物」を作りました。

豚肉・ナス・ピーマンの味噌炒め

真アジ刺身のたれ漬け(生協の冷凍)
タヌキ用

あらら・・上下の回転してなかったわ🙇
逆立ちして見て、なんていいません。私できない(笑)
私用 タヌキは生の黄身NG

ごちそうさまです♪
神田川沿いの遊歩道、素敵です。
チロリアンランプやキバナコスモスにランタナ、どれも可愛らしいですね。
春先は、神田川に迫り出す桜がきれいでしょうね〜
ぶっかけ塩そうめん、美味しそう〜♪
写真を見たら、もう揖保乃糸は無くなったのに、また作りたくなりました (^-^)ゞ
ごま油の香りと生姜の風味がいいですよね。
2回も作ってくださってありがとうございました *\(^o^)/*
私も、具材や調味料、添え物をよく忘れてしまいます。
無事、何事もなく完成することの方が少ないです(笑)
コンクリートとアスファルトの都会ですが、
神田川沿いの桜は自慢できます。
川面に桜の枝がのびる光景は素晴らしいです。
桜の季節は遊歩道も密になります。
ぶっかけ塩そうめんはクセになりそうです。
最初はラーメン用、2回目は和のどんぶりと、遊んでみました。
2回目はもやしも入れました。
dukeさんのレシピ探しは実にお上手、
毎度参考にさせていただいています。