goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

フランス ベーカリー

2009-09-24 20:55:11 | 浅間高原
2009年9月24日(木)快晴


コッコーのシルバーウイークは木曜目まで
今日は大洗濯をして、父のお墓参りをしました。

中野区中央2丁目の「宝仙寺」の墓地にはマンジュシャゲの花が咲いていました。



供えた花は実家の庭に咲いているシュウメイギク・シュカイドウ・ミズヒキ・ランタナ・ムラサキシキブの実などです。








さて、みなさまはシルバーウイークをどのように過ごされましたか。
コッコーはやることが多くてバタバタでした。
土日は町内のお祭りを裏方で支え、日曜日の晩には北軽井沢へ向かいました。
日中混んでいた関越道・上信越道も夜はスーイ・スーイと順調でした。
帰宅は23日の夕方に碓氷軽井沢インターから高速へ入りました。前日・前々日の渋滞はうそのようにスーイ・・・


22日に軽井沢で集まりがあるので、タヌキはお祭りの片付けとご苦労さんをパスして出かけました。この会では軽井沢を初めての方もいらっしゃるので少し前にこの(K RAUM)のブログでミニミニ軽井沢案内を書きました。書くに当たってはネットの検索も利用しました。えっフランスベーカリーのフランスパンをジョンレノンが愛でた
フランスベカリーの食パンはおいしいので何度も買っていましたが、フランスパンのことは知りませんでした。


今朝、そのフランスパンを食べてみました。・・・・確かに「ヨーロッパ系のパンのお味かなあ」

フランス ベーカリー  (旧軽銀座)

コッコーは軽井沢のジャムというと旧軽井沢のテニスコートの向かいの「中山農園」でした、、、今年6月に友人からいただいて食べてみたのですが味が落ちた 売れ残りを賞味期限後に煮返した感じで色も味もさえませんでした。
T姉からサワヤのジャムを買ってきてと頼まれていたので、私も味見しようと買ってみると、結構なお味でした。但し、今のところ2番かな、、、では、1番は、、、コッコーの手製よ




フランス ベーカリー向かいの浅野屋さんのブルベリーパンもお薦めよ


続く



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。